表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
931/2015

岩場で一休み

「とりあえず手紙にも書かれている通り?だから単独行動させてもらっても良いですか?」

「良い。でも街からの合図だけは見逃さないで」

 どんな合図か分からないけど、街からの合図があってから救援に動くか、僕が先に街を襲いに行く一団と出会うか。どっちかなぁ……


「それじゃまた今度!」

 銀髪さんと別れて砂漠に残る。そういえば街から合図があると言ってたけど、街は砂嵐に守られてるからどういう合図があるんだろう?砂嵐に色が着いたりするのかな?


「まずは適当にその辺の敵と戦ってみますか」

 本番に入る前に、戦闘のリハーサル的なノリでまずはその辺に居る奴を相手に戦闘してみよう


「蠍で良いかな」

 ざっと周囲を見渡し、一番近くに居た蠍を練習相手にしてみよう。普通に人とそこまで大きさが変わらない蠍だから鋏と針には注意しよう


「モノ、先手よろしく」

 縛占貨を投げ、同時に蠍に向かって走り出す。弧を描く様な軌道で蠍の背後まで飛んだらそこから急ターンで蠍の背後から縛占貨が突っ込んでくる。僕も蠍に対抗する為に深淵を蠍の鋏の様にする


「はぁ!」

 縛占貨が蠍の尾を斬り飛ばし、深淵鋏で蠍の両鋏を切り落とす。なんかチャクラムっぽくなって来てないか?


「ふひっ」

 僕が蠍の頭を踏みつけたらモノも出てきて蠍を上から蹴りつけた。もうこの蠍が可哀想になるくらい瞬殺だったな……いきなり武器を全て飛ばされて潰されるとか蠍側からしたら恐怖以外何者でもない


「ナイスナイス!モノ、今の連携凄く良かったよ!」

 とりあえずどうしてモノが出てきたか分からなかったけど、連携が取れたから褒めよう。褒めて伸ばそう


「ふひひっ」

 喜んでるみたいだ。とりあえずどうして出てきたのか聞いてみるか


「ところで、今はお金とか無かったと思うけど、どうして出て来てくれたの?」

「敵を倒せばお金が入る。だから私が守らなきゃ」

「そっかそっか。モノに手伝ってもらった時にお金が入る可能性があるなら僕をお金から守ってくれるんだね。偉いぞー」

「ふひゅっ」

 信頼関係の構築は重要だからモノを褒める。それにトリガー行動の拡大解釈なのか、敵に対して縛占貨を投げた時にモノが出て来てくれるみたいだし、これは凄く助かる。しかも、お金が入ると困るって事でそこそこモノも本気を出してくれているみたいだし、さっきの踏みつけの威力に関しても申し分ない


「また次もよろしくね」

「ふひひっ」

 手を振って、縛占貨に戻っていくモノ。単純な中距離攻撃強化だけでなく、近距離でも戦力になってくれるのはデカい。僕がお金を取ると脅さなくても、自分から考えて行動してくれたし、普通に褒めたら伸びる子な気がしてきた


「街から離れ過ぎると合図が分からないからこの辺で待機しようか」

 砂漠の中にあったちょっとした岩場。そこでモルガ師匠から貰った日除けの傘を展開して日差しを遮る。これだけで体感温度がググっと下がった


「オアシスとか近くに無いしなぁ……」

 植物らしい物は周りには無い。あってもサボテンの魔物くらいだろう。砂漠のオアシスでのんびりハンモックで休憩とか出来たら待ち時間とかすぐなんだろうけど……


「あれ?待てよ?」

 水源さえ見つけられたらオアシスを作る事も可能なのでは?


「あの街って、人が住むって事は水があるんだよな……って事は、あの街自体をオアシス化する事も出来るか?」

 ウカタマなら水を貯える植物とか知ってるかもしれない。それこそ砂漠の緑地化が出来たりもするんじゃないか?早速パンドーラで話しかけてみよう


「おーい、ウカタマ」

『なんじゃい?今飯綱に折檻されて逆さ釣りの最中なんだが?』

 何をしてるんだ……


「ウカタマって砂漠の緑地化とかって出来る?」

『砂漠の緑地化?また大層な事をしようとしとるなぁ?』

 やっぱそうだよね。砂漠の緑地化が簡単な訳が無い


「オアシスとか作れるかなぁみたいな気持ちで聞いてみただけ。無理だったら聞かなかった事にして」

『出来なくはないぞ。ただ、最低限の水脈が無ければ本当に一時的な物になってしまうが』

 水脈があると持続可能なオアシスが出来るんだ……やっぱりウカタマって凄かったんだな


『ちょっとした事だが、こっちの事を手伝ってくれれば緑地化に手を貸しても良いぞ?』

「今すぐに手伝うのはちょっと難しいけど、後でならお手伝いするよ」

 まあ、あのイクサバンの人達が許可しないとオアシス化は出来ないけど、緑地化出来るよ?みたいな話を持ち出せば観光する時に色々案内してくれるかな。とりあえず今後の方針としては、まずは砂漠の敵の排除。ウカタマの手伝い。そして街の緑地化みたいな流れかな。そういえばあの街で泉登録してないから今回ミスったりしたらフィフティシアからやり直しになるのか……絶対に失敗出来ないな。街の防衛が終わったら泉登録させてもらおう


『分かった。それじゃあ逆さ釣りされて待っとるぞ~』

「何したか知らないけど飯綱さんお疲れだろうからそっちに行く時に稲荷寿司持って行くって言っておいて」

『えっ』

『承知しました!今からウカタマ様を反省させておきます!』

 なんか最後に飯綱さんの声が聞こえてパンドーラの通信が途切れた。意外と融通利くんだなぁ……



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ウカタマさん、現実にいて欲しいです。 「砂漠に緑を」 結構冗談抜きで今も命をかけて挑戦し続けている方々を知っていますので… ハチさん、そんな方々に少しの夢を見せて頂けたらと願います。 m…
[一言] イナリレーダーすげえw と言うか、破壊された環境を破壊する男!さすが!
[気になる点] パンドーラ…通信相手の前でスピーカー状態で浮いてんのかな?床叩く音で返信できるし [一言] さてもう一回1話から行くか
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ