表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
881/2002

ボス起動

「僕は普通の奴とはやり方が違うんでねぇ!」

「ぽーよっ!」

「「………」」

【察気術】を行使して、ホログラムの壁の中のトーテムを確認。そしてホロクラムの壁の外からちのりんキャノンでぶっ飛ばしてもらい、ライダーキックでダイナミックにエントリー……相手が僕を認識する前に3つ目のトーテムを破壊した


「ははは!さらばだ!」

 ガッツリ悪役みたいな言葉を残して撤退。ホログラムの壁に突入してから全部合わせても5秒あるかないかくらいの出来事だっただろう


「これで準備オッケーだと思うが……」

 一応3か所のバリア発生装置と思わしき物を破壊した。これであの場所に戻ればバリアが解除されているハズ……


「さぁ、どうなってるかな?」

 後ろから追いかけてくるゴーレムとオートマトンの総数は4~50体は越えてるんじゃないだろうか?一旦あの中を確認したら即脱出で崖とかの環境使って追いかけてくる奴らを片付けるとかした方が良いかな


「ちのりんは一旦外で待ってて。中に入って閉じ込められるってなったとしても、僕は脱出する手段があるけど、ちのりんには無いから……外ならヘックスさんがいざという時に救助出来るから」

「ぽよっ!」

【ディジャブ】で撤退する事が可能なのは僕だけだ。ちのりんは万が一に備えて外で待機してもらおう。アイツが動いたら他のオートマトンとかゴーレムの挙動が変化するのかも気になる


「それじゃあ追手が来る前に突撃だ!」

 いよいよこの島のボスとの戦闘になるのかな?気を引き締めていこう




「さぁ、どうなる……」

【ディジャヴ】で戻れるのは3秒前の場所。それを考えると3秒で相手に攻撃が通るのか、敵対するのかとか色々考えなければならない。正直時間を掛けられないとなると、かなり判断材料が無くて厳しい。判断抜きにして、一旦中に入ってバリアがあるかの確認だけしたら即【ディジャヴ】で帰還するか。今回は外に連れ出せたら戦いやすくなるだろうし……


「おっ!バリア無いじゃん!【ディジャヴ】」

 横たわっていた大型オートマトンのバリアが無い事を確認したら即座に脱出する。もしさっきまでのバリアが守る為では無く、僕を閉じ込める為に使われたら困るので即撤退だ。この限られた空間で戦闘したらあとから来るだろう追手のオートマトンやゴーレム達にボッコボコにされるのが何となく予想出来る。戦闘出来ない程閉所に詰め込まれたら流石に僕もどうしようもない。ボスと戦うのはボスフィールドで……なんて固い事言わせないよ?だって追いかけてこないとこの島は自分の物じゃなくなるんだから。執念深い魔法使いの怨念があの体に宿っているとするのなら追いかけてこないハズが無い


「よし、ちのりん行くよ!」

「ぽよっ!」

 多分これでアイツを外に連れ出す事は成功したんじゃないだろうか?後はいっぱい来るだろうアイツらを処理出来るような地点までスタミナが切れないように所々休みながら進もう



「ヘックスさん、上からみて逃げ場が無さそうな所とかある?崖とか行き止まりとか」

「ある事はあるが、危険なのではないか?」

「危険の中にチャンスが有るんで……因みに奴はどうです?来てますか?」

「あぁ、デカいのはゆっくりとした動きだが、他のオートマトンとゴーレムと一緒に動いている。いざとなったら私も上から支援攻撃する」

 おっと、ここでまさかのヘックスさんが参戦してくれるのか。これはありがたい


「だけどあまり期待はするな?支援攻撃は出来るが、こっちが攻撃を受けてドローンが損傷したら帰還するのに修理しなければならなくなるから時間が掛かるし、あまりにもこちらに敵の注意が集まってしまえば攻撃を受けないように島から離れなければならない。それと、このドローンに搭載されている武装と今の偵察用兵装の私が使える武装と合わせて3回の支援攻撃が限界だ。支援攻撃が欲しい場合はインカムドローンで支援を要請しろ」

 なるほどなぁ……アトラ様とヴァイア様が連れてこれないとか、ヘックスさん自体なんで参加してくれないのかなぁと思っていたけど、そういう理由があったのか。多分だけどヘックスさん自体の戦闘能力はそこまで高くはないのかもしれない。持ってる兵装が強いって言った方が良いか……所謂パイロットなんだ。兵装を切り替えて状況に対応するんだろうけど、その兵装の1つがあのドローン。本来なら多彩な攻撃手段が積んであったんだろうけど、人や魔物を運ぶ為には飛行能力の向上の為に武装を降ろさなければならないとかあって、ヘックスさんが調整とかしていたのかもしれない


「3回ですね。分かりました」

 ヘックスさん自体が持ってる武装、誰も乗せてないドローン1機分、僕とちのりんを乗せてたドローン2機分の支援攻撃みたいな感じかな?確かにそれなら攻撃が向いたら困るから自分が偵察用兵装を積んで、上から情報で支援するというのは理に適っている。これ逆にヘックスさんが攻撃武装をもりもりにして来たらどうなるんだろう?うーん、ヘックスさんなら島が消えるレベルの攻撃とかしそうだな


「それじゃあ行き止まりポイントに指示お願いします」

 とりあえず今島で動いているゴーレムとオートマトンは全部僕の後ろに居るはずだ。3回のチャンスで集団とボスに大ダメージを与えてやる



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ヘックスさんの本気武装だと、某天空の島のイン○ラの矢とか撃ちそう
[良い点] 空島がいつの間にか、彼岸島くらいのバトルを繰り広げてるw ハチくん「みんな、丸太はもったか!?僕は持てない!!」
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ