表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
798/2000

フェイクメンバー

「いやぁ、ポン君のお陰でかなり動きやすくなったよ。やっぱり足が有った方が動きやすいね」

 蛇の動きを再現しようとしても中々難しいから足を沢山付けて歩いた方が恐怖感も増して良いかと思ったけど、想像以上に効いた。集合体恐怖症的な要素もあったかな?穴は開いてないけど足いっぱいは確かに気持ち悪い。追いかけてる最中も思いっきり本心からの「化け物ぉ!」って言われたけど、これに関しては納得出来る。僕だって流石に下半身ムカデな人が追いかけて来たら逃げる自信がある


「こうして捕まえている間にも誰かしら復活してるのかなぁ?」

 ついさっきトーマ君の復活を見た所だから、他のエリアでも誰かしら復活しているかもしれない。そうなると使い回しはしない方が良いだろうけど、流石にこっちも手札に限りがある。あんまりマイナーな物だと恐怖が伝わらない可能性もあるし、有名どころを使ってきたけど、流石にストックがもう無い。どうしよう……最初は怖がってたのに、もう見たとか言われて冷めてしまうとマズい……これは、本格的に疑心暗鬼をさせる仲間面作戦した方が良さそうだな。同じ作戦でも色んな人が拒絶するか、交流するかどちらかを選ばせる事が出来る


「喋ったら全然似てないのが一番良いか。お互い距離を取って会話してから相手が本物かどうかを見極めて、確認が取れたら相手を信用出来るって環境にしておけば、他の人を信用しないのであれば最初から接近しないって選択肢も取れるし、信用して仲間を増やしたいのなら見かけたら遠くから声を掛けて返事があるか確認してから接近するって状況で交流も出来るだろうし」

 交流の機会を奪うのは良くないだろう。これから捕まえようとする最初の人にある程度こういう弱点があると広めてもらいたい


「さっき捕まえた人の真似で良いか」

 ムカデスタイルで捕まえた人は盗賊系の人だったから姿の真似は出来る。これに加えて、罅割れたような声になるように声帯を調整しておけば十分だろう




「おイ、そこノヤツ、このヘンは、キケンだゾ?」

「っ!」

 明らかに僕を警戒して走り去って行った。良い感じに失敗出来たかな?さっきの人が鎧を着てたからあの人の真似は出来ないな。想像でなんか適当な恰好で別の人を探して声掛けてみるか




「ネぇ?ここハ、あぶナいよ?にセものが、イルんだって?」

「お、おう……気を付けるぜ……っ!」

 後退りしながら距離を詰められない様にゆっくりと後退し、ある程度距離が開いたら一気に走り去る逃亡者。追いつく事は可能だけど、今は捕まえる事が目的じゃない。情報を広めて、明らかにおかしい奴が紛れ込んでいるという情報を拡散してもらうのが目的だからこれで良い


「とりあえずこれで姿を真似するけど声がおかしい奴が出てきたって情報がある程度拡散してくれるかな?」




『緊急!大劇場エリアに逃亡者の偽物が現れたぞ!姿を真似してるけど、声までは真似していないから話しかけるか、向こうから話しかけられたらすぐに分かる』


『大劇場エリアになんか変な奴が出てきた!声が何か変だったけど、姿はマジで違和感無かったからもし、他の逃亡者とかち合ったらまずは相手の声を聞いた方が良いぞ!』


『偽物……あの人か!オッケー!情報拡散しておく』


『声掛けるまで分からないか……了解!』

 ハチの思惑通りに情報がみるみる拡散していく




「お前ら、偽物か?」

「いや、普通に逃亡者だ」

「偽物じゃない」

「普通に喋れるぞ」

「助かった……ちょっと協力しよう」

 相手に声を掛けて、逃亡者かどうかを確認してから協力する者


「ふー、危ない危ない。人と接触する所だった」

 情報が広まってから単独行動を選ぶ者


「言語がおかしいなら歩き方も少しおかしいんじゃないか?」

「あの人が変身してるんだぞ?声だけ真似出来てないって考えた方が良い」

「現状出てる情報すら疑った方が良いくらいだぜ?」

「まぁ現状維持が一番良いと思うが……正直今の出てる情報は参考程度にしかならないな。あの人がそんな分かりやすい事するかな?」

 情報が回って来ても鵜呑みにせずに更に考える者


「良いねぇ。活性化してる」

 そんな人達を見て、全体的に動きが活性化している事が嬉しいと感じている僕。運営側に回って思ったのは僕自身が何かをした時にこうやって皆で協力して取り組んでくれるって見るだけでも結構面白い。こういう楽しみの為に運営って頑張ってるのかなぁ……


「さて、活性化してるならちゃんと偽物も出てあげないとね?」

 姿を変えて、無難にその辺に居そうな軽戦士の恰好で数パーティが集まっている所に歩いて行く


「そこのお前、一旦止まれ」

「……」

 気付かれて止まれと言われたので、一応怪しまれない様に止まる。別に聞かなくても良いけど、せっかく僕が作った要素だ。ちゃんと確認作業してもらおう


「お前、逃亡者か?」

「おレ、とうボウしャ」

「「「「逃げろ!」」」」

 僕が受け答えをしたら即逃亡を選んで離れていった。こういう成功体験があればより情報が広がって行く訳だ。そして、僕が今度は一部見た目がおかしい代わりに(片目を真っ黒にしたりすれば良いか)言動を普通にした場合は……



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] あぁ追いついちゃった・・・ 次から次に良く思いつくなぁ・・・
[一言] やることが相変わらずえぐい。いいぞ、もっとやれ
[良い点] このイベント中`さっき見た`でシラケルことは無い! (一部イベント後も見たい方もいる模様)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ