表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
616/1999

要訓練

「かえるぴょこぴょこ?」

「みぴょこぴょこ」

「合わせてぴょこぴょこ?」

「むぴょこぴょこ」

「「おぉー」」

 ちゃんともう一人の自分でも喋れるぞ


「まずは動きのコピーだ」

【イリュジオ】の時を同じように自分の動きを真似させてみる


「うーん、動きの真似をさせるのは非効率なのか?」

 動きを真似させてみたら若干僕より遅い気がする


「ふーむ、自分の意思で動かすのはちょっと難しいのかな?次は組手をしてみるか」

 自分で動かそうとするとちょっと遅れる気がするし、【ジェミニ】で出てきた分身が自身で動くようにしてみよう


「反撃のイメージでよろしく!」

「オッケー!」

 自分と組手をしてみる。もちろん、相手がどう動くのかは聞いて無いし、考えても居ないので、その時に合わせて行動しなければ


「ほうほう?これなら分身の自動制御に任せても充分かも……げふっ、良い一発だなぁ!」

「ぐへっ」

 僕が使っていた技をそのまま返してくるみたいな安直さでは無く、意識を蹴りなど別に反らせてから寸勁などちょっとした工夫をしてきた。威力の確認もする為に喰らってはみたけど、2連打の衝撃とかは無かったので装備の効果とかは反映されてないみたいだ。反映されてもステータス面位かな?


「ストップ!」

 オーブさんもしっかり僕がいつも検証するという事を考えているのか見やすいように時計をデジタルでもアナログでも出していてくれたので、【ジェミニ】の残り時間も分かりやすく、残り時間が30秒を切った辺りで一度組手を終了。延長が出来るのか確認してみる


「【ジェミニ】」

 これで時間が伸びれば分身の僕は消えないハズだ


「おっ?延長可能なのかな?」

 見た感じ最初の時間はもう終了する頃合いだけど消えてないから延長は出来るみたいだ。流石に5分じゃ厳しい敵も多いだろうし、延長出来るのは助かるな……僕は何処かの光の巨人じゃないから3分で敵を倒しきるなんて事は出来ない可能性も考慮しなければならないのだ


「なるほどな……ただ、これも強化可能となると耐久面とか強く出来そうだな……」

【ジェミニ】は名前からも星座魔法だろう。となると強化出来るだろうし、今はこれでも充分満足だ


「そうか、【ジェミニ】は途中で消す事は不可能なのか。となるとやられないと消えないんだな」

【イリュジオ】は途中で消す事も可能だったが【ジェミニ】は消せない。そういう違いとかも確認出来たので中々面白い検証になったかもしれない


「出してみますか【イリュジオ】」

 これを使う事で僕自身、【ジェミニ】の僕、【イリュジオ】の僕と……3人の僕がプラクティスゾーンに居る訳だ


「あぁー、流石に2人を完璧に扱うのは無理があるなぁ……頭が混乱してくる」

 自分の幻影は操作して、分身には命令、それで自分は戦闘行為をするとか考えたら……まぁ全部完璧にこなすのは無理な話だ。ずっと訓練してたら意外と出来る様になるんだろうか?


「これも要訓練かなぁ?」

 訓練すれば一人ジェットストリームなアタック的な攻撃が出来るかもしれない。これはゆっくり一人で頑張ってみよう


「マルチタスクは難しいでしょう?」

「うん、複数の事を同時にこなすってかなり難しいね……ここまで難しいとは思ってなかったよ」

 多分だけど、分身の方は指示だけ出して自動戦闘にするのが一番楽になるし、幻影の方はダメージを与えられないから直接戦闘には使えないから操作もそこまで気にしなくても良い……と思うけど、今後の【ジェミニ】の進化次第で使いにくくなる可能性が無い訳では無い。先を見越して今から全部自分で操作する事を想定して僕含めて3人を遜色なく動かせたら幻影も攻撃に参加させる事で相手の防御をすかして致命傷を与える事が出来るだろう。それを考えたら自分で分身と幻影を操作するという事を何とか出来る様になりたい


「オーブさん、何かマルチタスクのコツとかある?」

 正直オーブさんに聞いた所で何とかなる可能性は低いが、一応聞いておこう


「そうですね。ハチ様でも出来る様にするのなら完全に同時進行するのではなく、優先順位を付けて動かしてみてはいかがでしょう」

「優先順位か……」

 確かに全て同時に出来るのが良いけど、戦闘中にそれは脳がパンクする。優先順位を付けて1つずつ処理していくのが確実かもしれない


「それで頑張ってみるよ。これはコソ練しないと!」

 アルターを始めたら最初は【イリュジオ】と【ジェミニ】を同時発動してマルチタスクの練習をするのも良いかもしれないな


「楽しんでますねぇ?」

「うん!上手く行かない事を何とか頑張ってクリアしようとするのが一番楽しいよ!」

 この試行錯誤をする時間がゲームの一番楽しい所な気がする。諸説あるだろうし、異論も認めるけど


「ハチ様、そういえばもう一つ試したい事が有るのでは?」

「そうだそうだ。天衣無縫の器のレベルが5になって新しい能力?みたいな物が出たんだけど、闘気解放って何?」

 分身の方も大事だけど、こっちの使い道が分からない方も気になる


「闘気解放ですか。少々お待ちください」

「はーい」

 検索中なんだろう。ちょっと待つ間に【ジェミニ】に体操とかさせてみる


「お待たせしました。何してるんです?」

「ちょっと遊んでた」

「はぁ……とにかく闘気解放ですが、新しい能力値の様な物です。実際の数値を見る方法はありませんが、戦闘中、特にピンチな状態になればより多く使用出来る物です」

 ピンチの時にパワーアップする感じ?それなんてスーパーサ〇ヤ人?



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] スーパーサ〇ヤ人にそんな特性あったっけ?
[一言] こいつらフュージョンしたらものすごく強くなりそうとスーパーサイヤ人の所で思ってしまったw
[一言] ジェミニとヴァルゴ同時に使えるのかな?って思う今日この頃w
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ