ハチ君式トラップ突破術
「ここが例のトラップゾーンですね?うひゃー、両サイドから来る感じかー」
通路の両サイドの壁に丸い穴が開いている。これは両サイドから注射器が飛んで来ると見て良いだろう
「えっと、毒ダメージと幻覚と筋弛緩でしたっけ?」
問題の毒の効果を確認する。毒ダメと幻覚はまだ良いとして、筋弛緩はどうなんだろう?僕にも効く可能性がある。あと、大体のこういう毒って蓄積効果はあるだろう。一発喰らって動きが鈍った所を更に追加、そして更に鈍った所に更に追加と……死ぬまで毒攻撃を当て続けられるかもしれない。誰かに助けてもらうか、ノックバックでも無いと死ぬまで無限ループだろう。とりあえず死なない様に気を付けよう
「はい、筋弛緩という初めてのバッドステータスに対する解毒薬は今の所ありません。なのでその解毒薬もそうですが、筋弛緩という新しい力を入手する為にもお願いします」
一度喰らってみたいような喰らってみたくない様な……でもドクターがこれで新しい薬を作れるのなら頑張ってみる価値はある
「分かりました。ふぅ……よし!」
深呼吸をしてからトラップゾーンに入る覚悟を決める。今にして思えば、ベルトのバッタパワーで宝箱まで行けたかな?でも、それをしたら毒針が出てこない可能性もあるか
「【リブラItoA】【オプティアップ AGI】【リインフォース】」
素早さを上げて体が可能な限り速く動けるようにする。これでダメなら甘んじて毒を受けよう
「うん、穴の数も上の方が少ないな。起動したらまず天井に行こうか」
回収の事を考えると天井側の方が穴も少ないし、トラップの起動が確認出来たら即ジャンプしよう
「じゃ、まずは一歩ォ!?」
一歩目からいきなり飛んで来たぞ!?
「ハチ君!?」
驚かれつつも針に当たらず、天井に逃げる事が出来た。これで多少は避けやすい
「これっ結構なっ数でっすね!」
左右から飛んで来るとだけ分かれば体を横向きにして可能な限り被弾面積を減らし、自分に当たりそうな注射器を【バレットキャッチャー】でキャッチしていく。内容確認は後だ。ちょっとずつ前に進み、宝箱の方に向かって行く。スローモーションの世界で無ければ全弾キャッチするのは不可能だろうな……
「集中……」
むやみに駆け抜けようとしないで体を半回転ずつ、常に壁のトラップに対して最小の面積になるように移動し、注射器をキャッチしつつゆっくり宝箱の方に進む。いきなり最後に別のトラップが起動するかもしれないから最後まで気を抜いてはいけない。多分だけどこのトラップ……ジェイドさんみたいに防御魔法とか展開出来る人が注射器を防ぎながら進むのが正攻法なんじゃないかな?
「ハチさん危ない!」
「やっぱりなっ!」
ゆっくり慎重に進んで正解だった。残り数mという所まで進んだら背後からも注射器が飛んで来た。正面からじゃ無くて背後からってところが厭らしい……
3方向から喰らったら一発アウトの攻撃が飛んで来る……こういう時は
「よっ」
「「「えぇ!?」」」
天井に伏せる僕の姿は滑稽だろうな……だが、天井に伏せている僕に注射器は当たらない。トラップは基本的に床を歩く人を対象に設計している物だ。天井を這う奴まで想定して作るトラップはまず無い。モニクの時もそうだけど、この天井匍匐前進でトラップを回避出来るのは今の所僕だけだろう。いやぁ悪いねぇ?
「ほいっ到着っと……やっぱりクリアしたらトラップは停止するタイプか」
ドクターが思いつかなかったらこの毒は入手出来なかったかもしれないな?
『死夢の毒 ×87』
何だかとんでもない毒なんじゃ無いだろうか?それを87個も持ってるって……
『死夢の毒 幻覚を見せ、力が抜ける毒。大量に浴びるか体内に入ってしまうと立っている事すら出来なくなる。更に喰らうと呼吸が出来なくなり、死に至る』
凶悪性能過ぎません?
「ハチ君!」
「とりあえず何とかなりましたよ。で、これがドクターが欲しがってた毒ですね。中々に凶悪ですから扱いには注意してください」
「ハチさんならあるいはと思って頼んでみたんですが、本当に出来るとは……」
これを使って更に強化した毒とか想像したくないな……
「とりあえずその宝箱は僕じゃない人が開けてみてください。クエスト中の皆さんの誰かが開けた方が良い気がするので」
これがもし僕が開けて何も関係ない物とか出て来たらちょっと悲しい事になってしまう。念には念をで人探しクエストをやっている3人の内誰かに開けてもらった方が良いと思う
「分かった。では私が開けさせてもらう」
とりあえずロザリーさんが宝箱を開ける事になった。何が出てくるのかなぁ?
「これは……もしかすると何とかなるかもしれない」
おっ?良い物出たのかな?
「破邪の閃光というイベント専用消費アイテムが出てきた。使うと邪なる者を退ける事が出来るらしい。これを使えばボス戦も何か変わるかもしれない」
「明らかに何か変わりそうですね」
イベント専用消費アイテムという使ってくださいと言わんばかりのアイテム出てきたな……
「じゃあこれでボス戦行ってみますか!」
骸骨ではほとんど経験値を貰えなかったし、ボスはしっかり経験値貰えると良いなぁ……