初イベントの情報
ドナークさんにシロクマの死体を預けてログアウトした翌日。食べ物とかを買いにスーパーに行った。色んな食材も買ったけどちょっとだけカップ麺とかも買った。たまにはね?
「ふぅ……いっぱい買ったなぁ」
両手に袋を持ちながら家に帰る。何というか最近はアルターばっかりやってた気がするけど体が鈍るって感じが全然無い。あくまでゲームなのに凄く運動した感じで体も誤解しているのかな?プラシーボ効果的な?
「今日のお昼はカップ麺で良いかな……」
まぁ毎日体操とかしてるし、全く体を動かしていない訳じゃ無いから今のままでも大丈夫かな?
これで少し歩いただけで疲れたとかなってきたら流石にプレイ時間を削ってランニングとかするけど……
「あっ、石動……君?」
「ん?えっ?織部さん?」
十字路で偶然声を掛けられてビックリしたけど声を掛けてきたのは人気者の織部さん。こんな所で出会うなんて……っていうかタイミング悪いなぁ
「そ、そのTシャツは……趣味?」
「まぁその……はい」
母さんが「日焼けしないように夏場はカーディガンだけでも良いから着なさい!」と一応カーディガンを着ているけどその中は僕の趣味のプリントTシャツだ。今着ているのはひらがなで「わさび」と書かれてその下に本山葵をすりおろしている絵が付いているTシャツだ
「こ、個性的だね……」
「はい……あっ早く帰らないととけちゃう物とかもあるのでこれで……さよなら!」
そんなものなど無い。ただこの場から早く居なくなりたかっただけだ。返事も聞かない勢いで駆け出す
「あっ……行っちゃった。石動君がアルターをプレイしてるか聞きたかったのに……」
偶然出会えたチャンスをみすみすプリントTシャツ指摘で逃してしまった織部さんであった
「ふぅ……いや、何で逃げてきたんだ僕……?」
Tシャツを指摘されてついつい逃げ出して家まで帰って来てしまったけどこういう時は小粋なジョークでも言うべきだったかな?いや、そんなセンスは無いな。滑ってさっきより逃げ出したくなると思う
「家にある服で楽な服ってプリントTシャツしか無いしなぁ……」
何処かに出掛ける用の服が無い事は無いけどたかが近所のスーパーに行くのにそんなバッチリ決める必要も無いし、やっぱりこのプリントTシャツ達で出掛ける以外考えられない。プリントTシャツ以外を買えという声も聞こえてきそうだけど何と言うか僕のアイデンティティみたいな物だし、譲れない
「今度クラスの人とかと会っても堂々としよう。案外堂々としてればどうって事無いかな……そもそも僕がプリントTシャツを着てるって情報が広まってもその恰好で買い物に行ってるし今更か。本当になんで逃げ出したんだろう?」
全てが今更過ぎると思いながらもお昼の準備を済ませる。お湯を作ってカップに注ぐ。終わりだ
買ってきた物とかも冷蔵庫に仕舞ったりしながらカップ麺が出来上がるのを待つ。ちょっとスマホでも見てみるか
「おっ!イベントの情報出てる!」
何となくアルターの公式サイトを覗いてみるとイベントの情報が載っていた
『闘技場プレシーズンマッチ!』
ほうほう闘技場ですか?
『ファステリアス王国の闘技場が遂にオープン!それに伴い旅人達の闘技大会を開催!今回はβからの参加者と製品版発売から参入してくださった皆様が対等に戦えるようにレベルリミット戦での開催とさせていただきます
レベルリミット戦とは10lv、20lv、30lv、無制限と区切りを付け、参加したいリミットに自身のレベルを合わせ(レベルの下降調整のみ)、対等の立場で戦う事が出来るルールです!
参入されてすぐの方でも上位入賞のチャンスがあります!もちろんリミット上限が高い方が上位入賞者に良いアイテムが配布されますが、参加賞等もありますので旅人の皆様は奮ってご参加ください!追加情報は2日後!開催は4日後の午後2時からです!』
なるほど、例えば23lvの人とかが20lvのリミットに参加するなら3lv下降してお互いに20lvになって戦う的なルールか。で、これレベルを下げるだけだから18lvの人が20lvリミットに参加しても18lv対20lvの戦いも全然あると……追加情報も気になるけどまずは……
「これ僕間に合うかなぁ?」
参加したいけど心配なのはそこ。後4日以内に人形のパーツを集めきる事が出来れば胸を張ってファステリアス王国に向かえるけど集めきる事が出来なかったらこのイベントは見送ろう。これは僕が決めた事だけどあの人形を完成させるまでは投げ出す事は出来ない
「ん?続きがある」
イベント情報の続きを見てみる
『リミット無制限の優勝者には称号の【闘技場初代チャンピオン】と新職業の【ウェポンコンダクター】への転職チケットや特殊スキルチケット、特殊素材交換チケットをプレゼント!2位には特殊スキルチケットと特殊素材交換チケット!3位には特殊素材交換チケットをプレゼント!』
へぇ、新しい職業かぁ……興味ないなぁ。でも特殊スキルチケットと特殊素材チケットは興味ある……どこまで行けるか分からないけどもし、参加出来たらリミット無制限で出てみようかな?
 




