表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
417/1990

撤退完了

『オッケー敵が喰い付いたから今の内に!』


『こっちも敵が喰い付いたぜ?逃げんなら今の内だ』

 おっ、囮役の人達が敵を引き付けてくれているみたいだ。今の内に撤退しよう


『ありがとうございます。それじゃあ撤退させてもらいますね』

 敵の注意がこっちに向いていないなら今の内に撤退させてもらおう。頼れる人が居ると動きやすくて良い


「うん、確かに何も居ない。これなら安全に帰還出来る」

 陽動をしてくれている今の内に地割れから抜け出し、自陣の方に向かう。服装はハスバさんから借りてる採掘労働者の服を着て移動しよう


「こういう時はあえて急がない方が良いかな?」

 ダッシュで移動したらかえって怪しまれるかもしれない。早くても小走り程度に抑えて自陣の方に移動しよう


「僕は警戒してますよー、敵がいつ来るか分からないなー?」

 警戒して移動する感じで自陣の方へ……




「……そもそも敵に会わないじゃん!」

 陽動はしてくれているし、【察気術】で背後から接近されてもある程度こっちが先手を打てるし、警戒してゆっくり移動する必要ないのでは?


「でも念の為警戒はしておくべきか」

 陽動が居るから逆に怪しいとか思われてこっちに来る可能性も0じゃない。平坦な土地を突っ走って背後から撃たれるとか無いように障害物が多い所を選んで移動しようかな?


「行きは堂々、帰りはコソコソ……カッコつかないなぁ?」

 逆だとカッコ良いんだけどな?行きは潜入で、帰りは施設を破壊して正面の門から出てくるとかだと、こう……画になる気がする。今の僕はコソコソ逃げ出しているだけだからそんな事は無いけど……出来ればここはPVには使わないでほしい。どうせ使われるならカッコイイ所をお願いします


『敵の攻撃が中々激しいからそろそろ撤退します!指揮官もご無事で!』


『わりぃな、こっちもこれ以上敵を引き付けてらんねぇ。敵の連携が前より上手くなってんぞ?』

 うーん、これは僕のせいかもしれない……軍人スタイルのやり方間違えたかな?


『それ、もしかしたら僕のせいかもしれません。軍人の最期を演出した時に協力しろよ?みたいな事を言っちゃったんで……』

 こういう情報は伝えておかないと多分良くないと思う。ミスをミスと認められないのは良くない


『まぁしゃーねぇよ。だがそのくらいの事なんざ、気にする奴はもうこっちには居ねぇと思うぜ?』


『まぁ囮に出た時点で多少は厳しい状況になると理解して来てるんだし、だからこそ逃げられる人を要求したんでしょ?それに対人イベなんだから協力するのは当たり前の事だよ。指揮官が責められる事じゃない』


『そう言ってもらえると助かります。撤退はほぼ完了しているので僕の事は何も気にせずに全力で撤退してください』

 こっちを気にして囮が撤退するのに躊躇があっては問題だ。僕が既に撤退出来ていると分かれば囮をやってくれた2人も完全に意識を撤退に回せるだろう


『フルスロットルで行くぜぇ?』


『今の俺は一陣の風!脱兎の如く逃げるぜ!』

 途中までやって後は頑張れって状態で撤退するより、「もう撤退出来てるよ!」って分かったら心置きなく逃げられるだろう。にしてもフルスロットルの方は分かるけど、脱兎の如くって、乗ってるの狼じゃないか……


「これでよし、今回の作戦はちょっと雑だったかもなぁ……もう少ししっかり練ってから提案して行動するべきだったかも」

 今回の軍人敗北計画はかなり行き当たりばったり感はあった。やっぱり【レスト】でずっと起きているより、一回しっかり寝た方が頭がスッキリして良い考えが浮かぶかな?


「僕だけで勝つ事は絶対に出来ないし、最終戦はどうにか戦いやすくしないとなぁ……」

 最期の戦いは今回のような行き当たりばったりの作戦は良くない。様々な情報、物資、トラップ、眷属……その全てを使って戦わなければ確実にあの勇者は止められない。それに相手のプレイヤー達だってステータスバフで真正面からの勝負はかなり厳しいかもしれない。あの歌を歌ってた連中だって多分バフが発動する前に止める事が出来ただろうから大した脅威(笑わせる威力は除く)にならずに済んだのだろうけど、施設バフに追加であの歌バフが入っていたらどうなるか分からない。あの場に居た人達全員がハスバさんと一緒に戦った勇者と同レベルくらいまで強化されていたらもう手が付けられない


「まだまだ準備しないといけないな……」

 今ある防衛用の物以外にも更なる策を練らないと時間が稼げない。もっと、もっと策が必要だ


「……やっぱり魔法の存在が厄介だよなぁ」

 ネズミ捕りみたいにベッタベタの所に誘い込むのが一方的に攻撃出来て良いかもしれないけど、魔法による攻撃があると敵の足を止めたとしても攻撃される。黒の乙女の時に敵の腕や足を奪ったりして時間稼ぎ的な事はやっていたけども、施設バフがある今の状態だと例え足を奪ったとしても油断はできない


「3つしか止められないし、僕以外に向かわれたら対処出来ないしなぁ……」

【ディスラプトマイン】を設置したとしても3つまでしか設置出来ないから同時に攻撃されると止めきれない。何処に引き込んで敵を倒すか、何処で倒された味方を復活させるか、いつ敵施設を破壊させるか、もう今までの傾向だと、最終日に施設の修復速度が上がって即座に修復可能とかも可能性が無いとも言い切れない


「あとはどれだけイレギュラーが起きたとしても対応出来るかだよね」

 策を練ったとしてもイレギュラーが起きればその策は使い物にならない。大事なのはイレギュラーに対してどう対応(アドリブ)出来るかだろう。現に今入ってきた情報もどうするかすぐに決めなければ


『魔王が倒れた!何か体光ってんだけど!?』

 いったい次は何が起こったんだ?



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 気づいたらB連打してました。まだだ、まだ早い!! ハチくんが看病してたせいで魔法にかかれる時間が増えて、タイムリミットが早まったとか無いよね?色々台無しになるぞ??
[一言] やろうとしている事を考えれば、魔王様の状態は肉体を捨てて高位の存在になる前段階なのかな?。
[一言] おや…?まおうさまのようすが…?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ