表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
410/1990

簡易トラップ

「まぁまず仕掛けるとするならキングオブトラップの落とし穴かなぁ」

 罠と言ったら落とし穴。トラップを設置するなら絶対1つは設置したい物だ。他はまぁワイヤートラップとかで良いかな?


「多分捕縛系のトラップは時間稼ぎになるか怪しいレベルだろうし、落とし穴の中に誰かに頼んで槍でも立ててもらおうかな?」

 殺傷力を上げる為に落とし穴の中に槍とかを立てるのがベストな気がする。僕じゃ武器を持てないからこういう時は誰かに頼った方が良いだろう


「槍が貫通しちゃえば生きていても動けないだろうし、是非とも使いたいな。地形的にも丘の上に城がある様な状況だし、属性コインを使った地雷なんかもアリだな?」

 多分陶器くらいの堅さでも当たれば反応すると思うから、深皿を2枚合わせてその中に属性コインを入れておけば、踏み砕いた時に反応する簡易的地雷が出来るだろうし、【魔糸】を使ったワイヤートラップで切れたら押さえが外れて上から毒液が降ってくるなんてトラップもアリだと思う


「いっその事森の所まで下がってトラップ設置するのが良いかも」

 丸裸の丘の上よりも、見通しの悪い森にトラップ設置した方が当たる確率はググっと上がると思う。木を利用した上からのトラップも発見されにくいだろうし……そういえばプレイヤーが設置したトラップって盗賊系のプレイヤーに見つけられるのかな?


『偵8から全体へ、プレイヤーが設置した罠って盗賊系のプレイヤーが発見出来るんでしょうか?』

 とりあえず気になったら聞いてみる。自分で調べるべきかもしれないけど、時間が無いから知っている人に聞くのが一番


『うーん、物にもよりますが地形とミスマッチだと確実にトラップは発見出来ます。森の中に金属で作ったトラップとかでしたら、トラップの輪郭が強調表示されて草の向こう側でも何処で発動するかも分かります。地形に合わせた物であれば、強調表示がかなり薄くなり、発動する為に動く部分しか強調表示されませんし、草の向こうからも見る事は出来ません。この情報本来ならまだ公表するまでもう少し時間が掛かる情報でしたが、今回は勝利の為にちょっとだけ先行で発表しますね?』

 はぇ~、やっぱ地形に合わせると良いんだ。うーん、でも森の中だと発見されにくい代わりに木ぐらいしか使えないし、殺傷力は下がるって事か。街とかだともっとド派手なトラップがバレないように仕掛けられるのかな?


『はぇ~トラップとか仕掛けた事無いし、知らなかった』


『ふーん?じゃあ街中なら銃を使ったトラップとかも発見されないのね?』


『多分分類的には街なら銃は発見されないと思います。扉を開けると撃たれる銃とかですよね?』

 それデスゲームとかする人がやるトラップでは?


『ええ、それが人間相手に出来るって分かるだけで充分ね?』

 今度キリエさんがエリア指定の戦場で戦ったらトラップありそうだな……間違いなく今後も使うつもりの言い方だよ


『貴重な情報ありがとうございます。じゃあ対人を考慮するならトラップ素材を持ち込んで設置するんじゃ無くて、素材を現地調達してトラップを作るのが一番理想的なんですね』

 その場にある物でトラップを作るのが一番自然でバレにくい。威力を保ちたかったらその場にある素材なんかを集めてトラップを改良するのが良いのかもしれない。トラバサミとか(持っていれば)木の葉で隠したりするのもそうだけど、その場の泥を塗るとか一工夫加えると良いかも


「それじゃあ森にトラップを少しだけ仕掛けますかぁ」

 昼食を作る事を考えたら絶対にトラップを数個仕掛けたら帰らなければならない。まぁ数個トラップがあるだけでも充分足止め効果になるし、敵がまだ来ていなかったら追加でやる程度で良いだろう。城の周りは属性コイン地雷が一番簡単で数を用意出来るし、最終防衛は城の中でプレイヤー達で行う事になるだろうから罠はあくまで人数を減らせたらラッキー程度の物だ


「素材を現地調達するのが理想だけど【魔糸】なら多分問題ないよね?」

 見えないレベルで細く出来るこの【魔糸】ならワイヤートラップには最適だろう。輪郭が強調表示されようが、これなら関係ない


「これならトラップとしてはかなり簡素だろうし、爆弾の方は見つからないんじゃないかな?」

 ここを通るかな?みたいな気持ちで少し歩きやすい所に糸をセットして、糸を切ったら火の属性コインが落下して下にある石にぶつかって炎を発生。近くに強化爆弾を置いて、属性コインから発生した炎が引火して爆発するようにしてみた。これならトラップとしては糸を切ったら属性コインが落下して炎が発生するだけのはず……炎が上がったら偶然近くにあった爆弾に火が着いて爆発するのは事故みたいな物になると思うからもし糸が判定的に森に相応しくないとしても爆弾までは強調表示はされないと思う


「爆弾がバレたら意味無いけど、こういうトラップからの連鎖反応だとどうなのかも気になる所だね」

 どこまでがトラップ判定になるのか分からないけどこの簡易式トラップなら時間もそれほど掛けずに設置が出来る。時間の少ない今の僕にはピッタリだ



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] あれ? トラップをいろいろこれから作ろうとしているようだが、 そもそも精神トラップとして、 泥だんごとかあった気がするんだが、 そちらは使わないんだろうか? (いろいろ細かい設定は覚えて…
[一言] 草原なら、草結びトラップや陥没トラップがお勧め。 足を引っ掻けるだけだからダメージは少ないけど、警戒を促して進みを遅くするには最適。
[一言] 影牢のピタゴラスイッチのように罠エンドレスハメはよくやったなぁ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ