表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
395/1987

バリア装置の設置先

「おい!何か変な爆発が起きたぞ!」

「ありゃなんだ!?」

「なんだ……暗黒?」

「とりあえず触って見に行ってみるk……」

「うわぁ!?吸い込まれた!?寄るな!危険だ!」

 ブラックホールボムによって発生したブラックホールに不用意に接近した事でプレイヤーが一人吸い込まれていった。あまりにも簡単に吸い込まれていったので危険な物だと理解するには時間は掛からなかった


「死にたくなかったらあの地点には行くな!あれは敵の攻撃だ!」

 吸い込まれた人を見てからあれは攻撃だと判断し、接近しないように周りの皆に注意を促す


「あそこ……確かAGIの施設があったよな?」

「AGIの施設ってそういえば勇者が行くって言ってたぞ」

「えっ?じゃあ勇者がコレを?」

「いやいや、勇者って光魔法が得意だったからこんなでけぇブラックホールみたいな攻撃使わないだろ?」

「じゃあ勇者がやられたのか?」

「それってかなりヤバくね?」

 勇者が敵の自爆に巻き込まれた事を知る人物は勇者軍には居ない


「おいおい、またなんかヤバい奴が出てきたのか?今NPCって何体出てんだ?」

「確かこれと似たような攻撃を使った奴が居たはず……なんか軍人みたいな奴」

「あぁ、なんか手配書みたいな奴出てたな。危険人物って」

 魔王軍の奴がこの強烈な攻撃を使った……勇者がやられた可能性が高い……そして似た攻撃を見せられているとなれば、勝手に頭が敵の軍人のような奴がやったと思ってしまう


「こんな攻撃までしてくるとかどうしたら良いんだよ……これじゃあバリアなんてここに張れねぇぞ?」

「流石に連続で使う事は出来ないだろうけど……出来ないよな?」

「連続でこんな攻撃をされたら堪ったもんじゃない……」

「仮に勇者がやられたとして、復活するのか?勇者がやられても復活しなかったら絶対勝てなくね?」

 NPC同士の戦いでこっちのNPCが負けて復活しなかったらゲームとして既に終わってる


「あっ!何か出てきたぞ」

 ブラックホールの中から一条の光が自陣に向かって飛んで行った


「あれ、もしかして勇者じゃね?なら勇者が復活する時に自陣に戻るのかも」

「あぁ、王様に死んでしまうとは情けないって言われて復活するアレか」

「「「あぁ……」」」

 自分達も復活する時に自陣に戻されるので何となくイメージは付く。流石に王様の前に戻される訳ではないけど……


「やっぱやられてんじゃねーか!」

「どうすんだよ……とりあえず勇者に話を聞きに行くか?バリアもこれじゃあここには張れないし、適当な小型施設にバリアを張って戻るか?」

「まぁそれが妥当だろ。他の所は結構バリア装置を破壊されてるって聞くし、破壊される前に使える所で使っちまおう」

 明らかにこのブラックホールの中に進むのはマズいし、入る意味が無い。なら、何処か近間で良いから小型の施設にバリアを展開した方が良いだろうと皆で決めて、他の施設に向かう事にした




「中々良い判断してるよ。その判断に免じて見逃してあげよう」

 ハスバさんの自爆範囲から逃げきった後、念の為勇者が出てきた時に備えて少し待っていたけど、それよりも先に他の勇者軍の人が来たので、ちょっと隠れて様子を見ていた。勇者は倒されると自陣に戻って復活、敵が大型施設を諦めて小型施設にバリアを展開しにいったと情報を入手出来たし、それに誤情報が更に流れているみたいだからあの軍人スタイルで次に敵の前に出た時の警戒度が一気に上がると思う。だから味方を守りたくて注意を引きたい時とかにかなり役立つだろう。出来ない事もあるけど出来る事も増えてきたし、まぁ色々とやってみよう。今回はこの集団を小型施設にバリアを張らせるように誘導出来たから個人的実験が成功したって事で今回は見逃そう。そうすればあそこはバリアを張ってるけど、今は大型施設修復に全力を注がなきゃいけないからと後回しにされるだろうな。そうなってしまえばバリアが張られていようと修復する為の人員が居ないのでバリアが無いのとほぼ変わらない。こうしてしまえばバリアは張っているのに各々の施設修復優先度の違いで齟齬が発生。からの多分一番多い意見だろう大型施設に修復を集中させる事になり、バリアを張られている場所よりも手前で敵の修復人員を襲うなんて事も……


「まぁあくまで出来る程度だけどね……」

 修復人員を襲うなら他にも人が必要だ。僕だけじゃ出来ないけど他の人の協力を得れば案外出来そうだな。でも今は一旦帰って残りの日数分の料理を完成させてしまうのが一番かも……


「もう食料も素材だけになってるだろうしなぁ……」

 食材はあるけど料理は無いという状況だろうし、今用意しておくべきだと思う


「皆が僕の料理を楽しみにしてくれているんだから楽しみは作っておかないとな」

 料理を届ければ夜の間でも戦闘力の低下を抑えられると思う。この前と違う料理の方が喜んでくれるよなぁ……そうだ!次は小さめのピザにでもしてあげよう!あれなら簡単だし、小麦粉で何とかなる



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 勇者を完全排除するにはどうすれば?
[一言] エンジョイしてるな~ それに比べて勇者軍よ
[一言] この復活アクションだと倒されたのか分かるから、適切なところで倒せば敵の士気を落とせそうだね。 ピザは良いよね。 宅配ピザの値段がもう少し安ければ、気軽に食べられるのに・・・。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ