表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
385/1999

指揮官の帰還

「ふう、皆が戦闘してくれているお陰で結構すんなり帰って来れた。おーい!トーマ君居る?」

「あ、ハチさん!おかえりなさい……ってその恰好は、また新しい四天王の姿ですか?」

 トーマ君にまで浸透してしまっている……いや、まぁここで否定しても意味無いか


「一応そうだね。それで闇結晶とかその他諸々を大量に取って来たんだけど、この姿で使いたい物があって少し相談があるんだ」

 爆弾よりも多少は手が掛からない物だと思うから作って貰えるかな?


「どんなものを作れば良いんですか?」

「この結晶を濃縮するというか、小さくなっても良いから衝撃を与えた時の影響を大きくしてほしいんだ。あと出来れば結晶を何色でも良いから全部同じ色にして見た目じゃ何か分からないようにしてくれるともっと良いんだけど……」

「それならお安い御用です!高速錬金ですぐに終わらせます!」

 トーマ君とゴーレムのボスを倒した時に得た力だったかな?トーマ君が取り出した錬金釜にもの凄い量の属性結晶を突っ込んで、他にも何かを入れてかき混ぜている。どんなものが作られるんだろう?


「何か形状の要望とかありますか?」

「あ、それならコインみたいな形に出来る?」

「コインですか?それならかなり濃縮する事になるのでぶつかった時に爆弾程では無いですけど、結構な威力になると思います。各結晶を100個ずつやりますか?」

「それなら闇は多くても10枚程度にしてもらえる?ブラックホールボムを使用する前にどんな威力があるのか見ておきたいから試験用?まぁそんな感じに使う分だけで……他は100枚ずつ頼める?」

「任せてください!」

 トーマ君の錬金釜は前に見た時と形が変わっているからもしかすると釜が特別な物にでもなったのかな?


「これでどうでしょう?」

 そう言ってトーマ君が釜の中から取り出した1枚のコインを渡してきた


『火結晶のコイン 属性結晶が濃縮され、錬金術によってコインの形に再形成された物。通貨としては危険過ぎて使えない』


「さっき外見で見分けが付かないようにして欲しいとの事だったので、コインの色は黒一色でコインの模様をソレっぽい形にしてみました」

 コインをよく見てみると、見た目は黒いけど真ん中に炎の様な模様があった。これを投げつけられて咄嗟に何の属性のコインか分かる人はまず居ないと思う。これなら戦闘する時にも何が来るのか分からないから丁度良いな


「良いね、これはかなり使えるよ!」

「えへへ、納得してもらえる物が作れたみたいで何よりです!」

 トーマ君は色々作れて偉いなぁ?


「でも、濃縮したせいなのか土や草みたいな物に当たっても反応はしないみたいです」

 土でもダメなのか、なら適当に投げるのは良くないんだな


「石とか金属ならぶつかった時に反応する?」

「それならしっかり反応するハズです」

 敵に直接ぶつけるのはアリと、まぁもう一つやり方の見当は付いてるけどポン君による感覚ブーストと肉体強化が無いと実行するのは難しいだろうな……


「オッケー、これで戦えるよ!」

「ハチさんがこれで更に強くなれるんですね!」

「更に……まぁそうだね。トーマ君のお陰で皆を助けに行けるよ」

 今の姿を仮に四天王モード(軍人)とするなら間違いなく強くなった。でも他の四天王モードじゃこのコインを使えないから純粋な強化かと言われたらちょっと判断が難しい所だ。ネタバラシした後なら遠慮なく使えるんだけどね?


「おう、トーマ君!ちょっと回復薬作るの手伝ってくれ!色んな所で負傷が増えてるから回復薬の増産を頼む……って、んんん?その人は……まさか?」

「どうしたウジ虫!口を動かすより手を動かせ!なーんて、ごめんなさい。新しい恰好の指揮官ですよー」

 鬼軍曹口調?で話しかけてきた人に返事をして、すぐにいつもの口調で謝る。一応練習も兼ねてだけど……


「さ、サー!イェッサー!」

「ありゃ?」

 背筋をピンッと伸ばして敬礼するトーマ君を呼びに来た人。ちょっとやりすぎかな?


「あ、あの……さっきのは冗談ですからね?」

「自分はウジ虫であります!お話の邪魔をしてしまい、申し訳ありませんでした!」

 軍人の恰好だとそんなに威圧感あるのかな僕?


「いやいや、回復薬の増産の方が大事ですよ?」

「……はっ!?体が勝手に敬礼をしていた……催眠術だとか魔法だとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ、もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ……」

 何を言ってるんだいったい……


「なんだどうした?」

「敵か?」

「やられちまったけど、敵ならすぐに戦えるぞ!」

 奥から人が10人くらい出てきた。なんだなんだと様子を確認しに来たんだろう。もう一回やってみるか?


「全体、並べ!」

「「「「えっ!?」」」」

「二度は言わんぞ?ウジ虫共!」

「「「「「サーイェッサー!」」」」」

 全員横一列に並んで敬礼する。やっぱりこの恰好だと威圧感があるのかな?


「ウジ虫って呼んでごめんなさい。新しい恰好になった指揮官です」

「「「うえぇぇ!?」」」

 いやいや、君達?知らずに命令を聞いたらダメでしょ?




「指揮官……鬼軍曹……いい」

「あの恰好でウジ虫って言われるの何か興奮する」

「新しい扉開きそう」

「鬼軍曹からのいつもの指揮官の温度差でもう気が狂いそう」

 なんだろう?概ね好評と捉えて良いのかな?



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
軍服着てて、鬼教官で、強くて、うじ虫呼びする…ふむ、どこの白銀かな? でも銃使ってないし、攻撃魔法使えないから全然別物なんだけどね。
[一言] 調教が捗ってんなあ
[一言] 最近使われてない「投銭術」が大活躍しそうで楽しみ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ