表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
369/1991

敵主力の情報?

『皆に提案なんだが、明日のバリア破壊の指揮は私に任せてくれないか?指揮官が戦闘に集中出来るように負担を出来るだけ減らしたい』


 ロザリーさんが明日指揮を執るのか。僕が指示を出す必要が無いなら主力部隊との戦闘に集中出来るな


『ロザリーさんが指揮を執るのか。良いんじゃないか?正直指揮官が一人で防衛しながら他のバリアの所がどうなってるとかの情報を纏めるのは負担がヤバ過ぎるし、城の防衛に全力を出せるように今だけ指揮官交代でも良いんじゃないか?』


『作戦的にかなり無理してるしなぁ……大体敵の主力を1人で抑えるって時点でもう規格外じゃん?』


『協力してくれる眷属達が居ますから、多分抑えるだけなら出来るとは思います。殲滅して逆に進攻するとかまでになると流石に無理でしょうけど、主力って事は今までの人達と比べ物にならない強さですよね?誰かどんな人が居るか知ってます?』

 どんな人が居るか先に情報が得られれば先に色々仕掛けられるかも


『ん?もしかして指揮官ってジェイドさんとか知らない?』


『え?マジ?』


『こっちに居ない所を見るとジェイドさんが向こうに居るのは確実だけど……マジで指揮官知らないの?』


『もしかして初めてのイベントのPVとかに映ってました?』

 確かPVでパーティ戦の方の動画とかもあったし、その時に見たかな?


『マジでその程度のレベルでしか知らないのか……』


『なんか田舎から出てきた子みたいな雰囲気を感じる……』


『一応こっちに居ない要注意人物って言ったら防御力が鬼のジェイドさんと、今は剣豪だっけ?剣でのやり合いならかなり強いタナカムさん、あとは弓よりちょい遠目から魔法銃で撃ってくるレイカとか、やっと自爆魔法以外を使い出したガチ宮にSTRがバカ高いグランダとか……この前のイベントでソロ部門の決勝トーナメントに出てた奴は基本的に要注意かな?』


『あとはその主力がどのくらいの規模か分からないけど、パーティが何組か入っているなら要注意なパーティも何組か居るな?状態異常を滅茶苦茶掛けてくる黄色い3人組とか、全員が両手に大盾を持っている奴らとかも、もしかしたらその主力に入ってるかも?』


『もしかすると指揮官の知り合いも居るかも知れねぇぜ?』

 知り合いかぁ……あのダイコーンさんと一緒にトラフォトータスを倒した時に居た4人組とかかなぁ?


『一回だけ戦場で見たけど、エレキギターみたいな物持ってる奴も居たから、そいつももしかしたら主力に行くかも』

 エレキギター?それも武器なのかな?


『あ、それならドラムセットみたいなの背中に背負った奴見かけたな……』


『キーボードみたいなの装備した奴も見かけたわ』


『バンドでもするんですかね……』

 ギターにドラムにキーボード?これはボーカルも何処かに居る可能性があるな……


『え?指揮官音楽隊と戦う事になるんか?』


『とりあえず難しい事は考えずに俺達はバリア装置を破壊したら指揮官を救援に行けば良いんだな?』


『お待ちしてまーす』

 負けそうになったタイミングで救援来てくれると多分今回のイベントを動画にする人的には映えるって状況になるんだろうな……


「お、指揮官!撤退してきたぜ?」

「お疲れ様です。ケガとかの被害はありませんか?」

「やっぱり攻撃の大型施設だったからかなり攻撃が激しくて結構損耗があるな」

「なるほど、ちょっとだけ待って下さい」

 感覚強化して【察気術】で確認してみたけど敵の追跡は無いみたいだ。なら皆を回復させるか


「よし、それじゃあ怪我とかダメージを負った人はこっちに来てください。回復させます」

 回復をさせるし、効率を考えて修道服に着替えてさっさと回復させよう


「ファ!?」

「えっ!?指揮官!?」

「これはちょっと……素晴らしいかもしれん」

「指揮官って性別どっちなんだ?指揮官って性別か?」

「うーん、ミステリアスな雰囲気が堪らん……しかも回復してもらえるとか魔王軍で良かった!」

 祈りと【ライフシェア】でどんどんダメージを負った人の回復をしていく。回復アイテムを使うのは明日の為に取っておいてもらおう




「これで最後ですかね?」

 とりあえず、赤いポリゴンが体から出ている人を優先的に回復して、あと見た目で分からない人は自己申告してもらって回復していった。剣とかの物理攻撃は分かりやすいけど、喰らった魔法の種類によっては傷が目立たないから分かり難い


「白魔も居るけどどうしても全体の回復は間に合わなくてな、助かったよ」

「いえいえ、このくらいお安い御用ですよ。ある程度回復してくれているお陰で僕1人でもすぐに回復させる事が出来ましたから」

 白魔の人が居なかったらもっと沢山の人を回復させなきゃいけなかったから敵が追いかけてきてもおかしくなかった


「お陰で楽になりました。ありがとう」

「指揮官!一回で良いから一緒にSS撮ろう!」

「あっ!それなら俺も!」

「私も!」

 待て待て、こんな所で撮影会なんてしたら敵に囲まれて退路を確保した意味が無くなる


「ここは戦場のど真ん中なんで流石にそれはマズイですよ?そうですね……今回のイベント勝ったら皆で記念写真を撮るくらいなら良いんじゃないですかね?」

 イベントが終わった後ならそのくらいは良いかな?


『速報、イベントに勝利したら指揮官と撮影オッケーらしいぞ!』


「えっ、ちょ……」


『また一つイベントに負けられない理由が出来てしまったな……』


『我等の部隊の士気が恐ろしく上がっております』


『本当に撮影良いのか!?あの修道服を着て撮影もオッケーなのか!?』

 ロザリーさんも食い付いてる……


『何ィ!?指揮官がシスター服!?これは勝つしかねぇ!』

 何かとんでもない行き違いがありそうな気がするけど、全体の士気が上がってるならそれでも良いかな……



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ロザリーさんはそっちもいける人なのか・・・。
[一言] シスターの恰好したせいで道を踏み外す扉開く奴が何人か出るな・・・ゴクリ
[一言] 指揮官って軍隊に指揮する人のことだと思ってましたが、軍隊の指揮も上げることも出来る人のことを指す言葉なんですね(白目)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ