表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
345/2000

修復された砦

「ういしょ!ふぅ……結構危なかったなぁ。これはあんまりしない方が良さそうだ」

 隠密性はほぼ無し、安全性も着地点にクッションでも無ければかなり低い。今回は森の木に着地し、衝撃を抑えたけどこのビッグジャンプは日中に緊急離脱をする時以外ではほぼ使えないな


「ナイスフライトデス」

「飛んでないよ。カッコつけて落ちただけ」

 落下速度が遅かっただけで落ちていた事には変わりない。滑空が一番近いかな?


『今、何かD3の森に飛んで来たけど……誰かすぐに確認行ける奴居るか?』


『今向かってる。念の為……ってちょい待ち。なぁ?マップ見てみ?』


『D3に虫メガネマークと8の数字が見えますねぇ!』


『偵8から全体へ、すみません……それ僕です。ちょっと試してみたい事があってそれを試していたら森まで飛んでました』


『草』


『規格外とか破天荒ってこういう人の為にあるんやなぁ……』


『こんなん敵になったら泣くわw包囲網とかほぼ無意味やんw』


『正直指揮官の事まだ舐めてたわ。眷属とスキル使えば何とかなるかと思ってたけど、こりゃあ規格外ですわ。グリッド3つ分も飛ぶってマジ?ワイバーンの眷属使ったの?』


『ワイバーンじゃ無かった。なんかスノボ?みたいなのに乗って飛んでたわ』


『楽しんでる所悪いけど、敵発見した。C6の砦もう占領されてるから修復中か修復済みかも。攻3は行けそう?行けそうなら情報援護するけど』


『こちら攻3 砦攻め了解。今から攻めに行くから囲まれそうとかならすぐ教えてくれ。眷属がそれなりに多いから撤退するのも一苦労だからな』


『こちら攻4、攻3が砦攻めするならF6砦にも敵分散の為に攻勢を掛けるか?』


『偵5、それならF6砦の偵察行きます』


『分散ありがたい、頼めるか?』


『任された』


 凄いな?さっきまで僕を弄るので盛り上がってたのに敵発見の一報から即座に戦闘状態だ。ただ、一か所だけな訳が無い。色んな所でもう進攻が始まるはずだし、僕もさっさと敵を探しに行かないとな


「うーん、ゲヘちゃんはまだ見せない方が良いかな?3日目までは僕と【影移動】の力で頑張るか」

 ゲヘちゃんはインパクトある分、出来れば後半までその存在を隠しておきたい。まあいざとなったら助けてもらうけど


「ナゼデスカ?」

「ゲヘちゃんは隠し玉だからね。僕がピンチになった時に出て来た方が相手は驚いて隙が出来ると思わない?」

 最初から見える巨大な敵と突如現れる巨大な敵であれば後者の方が絶対驚くし、いきなりゲヘちゃんに対する有効打を用意出来るとも思わない


「ソレナラ、アノクロイスガタモ、ソウトウスゴイノデハ?」

「あれはとっておきの隠し玉かな?デカいは正義だけど、あっちはスピードタイプ的な?」

「ナルホド、パワータイプハ、オマカセクダサイ!」

 これについては単純にインパクトの問題かな。外での戦闘ではゲヘちゃんは最高のインパクトがある存在だろう。でも魔王城の中とかでは巨体な敵よりも、同じくらいのサイズで得体が知れない【アビスフォーム】の方がインパクトや恐怖感とかが、勝ると思う。まぁ完全に見た時のインパクト勝負で精神的優位を取ろうっていうだけなんだけどね?


「それじゃあゲヘちゃんはまた影の中に入っていてくれる?」

「リョーカイシマシタ」

 ゲヘちゃんが影に戻ったところで、敵陣に進む事にする。C6とF6の砦で戦闘が起これば、向こうだってある程度戦力を集めるはずだ。一応は大型施設のハズだから破壊されたら修復に時間は掛かるだろうし……ってあれ?


「待てよ?砦が昨日の夜の内に修復されてる?」

 そういえば1日で大型施設が修復してるって事は大工系の人と木や鉱石が集められて修復されたって事か?修復速度を考えればそれが一番考えられるし……流石に夜の間に寝ないで修復したとするなら今大工系の人は寝ている可能性がある。素材調達班と修復班……F8の街は破壊したけど、あそこは確かMINDのステータスを上げる施設だし、修復を後回しにして攻撃力を上げる為の砦に注力した可能性はある……


「これひょっとして近くの村施設に大量の修復要員が居るんじゃないか?」

 休息の為に寝ている可能性は無いとは言い切れない……確かC6の砦の偵察が出来てるし、マップも……よし、この人にもう少し先に進んで確認してもらえれば……


『偵8から全体へ、砦への攻撃は一旦待って貰えますか?』


『どうした?何かあるのか?』


『昨日の夜にバリアを張られてから朝になり今、砦が既に修復されているとなれば昨日の夜の間に修復された事になります。大型施設の修復を早めるなら石や木等の資材と大工系の人員が必要です。一晩で修復出来る程の資材と人員を集めて、纏まって行動しているとするならどこか近くで休んでいる可能性があるので、D7にある施設とか見に行ってもらえませんか?』


『なるほど、今攻撃しちまうとその修復部隊が逃げる可能性があるから攻撃を待てって事か?』


『逃がさない為というか、叩く為ですかね?居なかったらそれはそれで良いんですが、居た場合は砦攻略の際に援軍として駆け付けられる可能性もあるので、その部隊が存在しているかの確認してから砦に攻撃を仕掛けて欲しいんです』


『なるほど、言いたい事は分かった。合理的だし、先にD7の方に偵察に行くが構わないか?』


『了解、攻撃は一旦待つ。だが、確認出来たとしたらどうするんだ?攻撃部隊がもう一部隊必要になるのか?』


『一応居た場合は背後から叩き潰す予定ですが、念の為攻撃部隊も近くに居てくれた方が砦戦の援護に行けると思うので良ければ近くの攻撃部隊の方には来てほしいですね』


『ん?叩き潰す予定?また何か怖い事言ってるよこの指揮官』


 3日目まで秘密にしようと思ったけど、パーっとゲヘちゃんに一暴れしてもらおう



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
バズ・ライトイヤーみたいなこと言いよる……
[一言] スピードタイプ(深淵の一撃)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ