表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
332/1989

まずは一仕事

「うおっ!これ結構危ないな?」

 魔王城から出たらまだ朝だったので影の中から急に弾き出された。影から地上に出た時に減速はしたけど結構な勢いで飛び出たのでそのまま地面に投げ出された。戦闘前で良かったな……【影移動】は地上に出た時にある程度勢いが乗るんだろう。だから移動中に不意に光を当てられたら地上に変な体勢で飛び出て攻撃されるなんて事が起きるかもしれない。【影移動】は敵が居ない所で使うのが一番かな?


「森の中とかでも使えるか確認しないとだな」

 さっきは完全に影の無い場所に出たから飛び出たけど、木漏れ日程度なら地上に飛び出ないのかとか調べておく必要があるかも……初日なら最悪戦闘に発展して、負けたとしても立て直しは可能だろう


「それじゃあ僕は森に行こう。メッセージで全体がどう動いているか確認だけしよう」

 回復させてもらったメッセージ機能は今回のイベント仕様に合わせて知らない人ともメッセージが出来て、しかも表示する名称を変える事も出来る。これのお陰でメッセージを送ってきた人がどの管轄かをすぐに知れる


『皆様へ マップに現在地を書いて送ってください。纏めた物を送り返します』

 マップも色々書き込んだり出来るので今の内に僕もマップに色々書き込む。貰ったマップデータに薄い格子の線とチェスの棋譜みたいに縦に数字、横にアルファベットを書き込む。これでどこに移動するか指示する場合もしやすいだろう。あとは各施設がある場所に薄いサークルを書いて発生する効果別に色分けをして、大型か小型はサークルのサイズで判別もしやすいかな?このくらいで……


「お、来た来た」

 メッセージで続々と現在地の情報がやってくる。それをどんどん僕のマップに青い動かせる丸い点で追加していくと……


「よし!とりあえずこれで一旦完成!」

 なんとかただの位置情報しかなかったマップをある意味戦闘用に改造出来た。この出来には結構満足だ


『ありがとうございます。とりあえず作戦とかしやすい様にマップに色々書き込んで見ました。見にくいとしてもグリッドだけは作戦とかする場合に使用出来るのでそれだけは残して使っていただけるとありがたいです』


 使わないなら使わないで良いけど出来るだけメッセージが使える人の位置だけは把握しておきたい。とりあえず偵察系が結構前に進んでいるな?攻撃と防衛が一緒に動いているって事は……食料調達かな?だったらありがたい


「あっ、味方も見分けやすい様にただの丸じゃない方が一発で分かるか」

 剣の形と小さめの数字を付けて攻撃部隊の人と指示がしやすい様に、防衛部隊の人は盾の形と小さい数字。偵察系は……全部纏めて虫メガネの形で良いか。それと数字を付けてと………


『先程の更新版です』

 とりあえずこれで、一旦僕の仕事は終了と


『指揮官有能やなぁ?』


『普通に使いやすいマップじゃん!サンキュー!』


『どこにどの部隊が居るかまで分かるようになってる……情報屋よりすげぇじゃん』


『ちょっと!?誰ですか今私の事バカにしたの!まぁこのマップに関して凄いのは認めますけど!』


『敵の施設……これ効果ごとに色分けしてんのか。丁寧な仕事してんなぁ』


 こうやって褒められるのは嬉しいな。でもこれで調子に乗ったら失敗するって所までは見えてる。僕だけが被害を被るなら良いけど、他の人まで被害が行ったら大変だ。気を引き締めよう


「とりあえず僕も偵察に行くか」

 勇者軍の本拠地と距離はあるって言っても本気で移動したら1日以内には辿り着ける距離だ。ここでいきなり無いとは思うけど初手全軍突撃とか、広範囲に広がっての包囲殲滅とかを相手が仕掛けてくると厄介だ。こっちが先に敵を捕捉し、どう動いて来るかを掴んで脆い所から破壊していかないと7日なんて守れないだろう


「そういえばキリアさんは一応攻撃部隊って事にしてるけど、何処まで行ったかな?探さないと」

 メッセージが使えないキリアさんを探すなら……いやでも流石に敵陣近くの攻撃大型施設までは距離があるからまだ辿り着いていはいないだろう。とりあえず多分真っ直ぐ進んだとしたらこの先の森かな?行ってみよう。ついでに【影移動】が日中でも森の中なら使えるかどうかを調べるのにも丁度良い


『偵察部隊の方へ、D3の森へ偵察に行きます』


『了解』

『了解』

『りょうかーい』

『了』

『あいー』


 他の人も了解してくれた。偵察する場所が被っても仕方が無いから偵察したい場所が散ってた方が良い。まぁ偵察が死んだら確実にその先が危ないって分かるけど、9人しか居ない偵察系がやられたらマズいんだよね。やっぱりこうしてみるととりあえずで決めたA~I、1~9の81マスでグリッドを組んでみたけど9人全部で1マスずつ進むってやり方もあるな。まぁ陽動とかで動くつもりだからそのやり方での索敵はほぼやらないだろうけど……




「おぉ、木漏れ日くらいなら弾き出されはしないんだ。ただ速さは出ないかな……」

 木漏れ日に当たると影の中を進むのに抵抗を感じる。まぁ普通に走る程度の速度は出せるから問題無い。多分僕が居る場所に体の大きさと同じくらいのサイズの光に当たると影から強制排出されちゃうんだろう。でもこれならソファの影とか使えば明かりのついた部屋の中でも使えるかも……案外穴があったな


「あれぇ?どっちだっけ?」

「あ、居た。おーい」

 森の中で迷子になっていたキリアさんを見つけた


「アハッ!」

「危ないって!」

 振り向きざまにフランキスカを振り下ろしてくるキリアさん。懐に入り、【ディザーム】で奪う


「とりあえず一旦キリエさんの所に戻ろう?」

「敵を倒してからにしたかったけど、まぁいっか!良いよ。お姉ちゃんの所まで連れてって」

「オッケー、キリエさんは確かEの5だから……結構近いな。これならすぐに連れて行けるよ」

 キリアさんとキリエさんはさっさと一緒にして制御してもらおう



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 地面の下は全て影がある訳ですから、そこを移動すれば昼間でも外に弾かれたりしなそうですね
[一言] 知る人(それでもNPC達よりかは上っ面部分)しか知らなかった主人公の有能部分が知れ渡ってくのが何か嬉しくなってくる コレが後方腕組みおじさんの気持ちか…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ