表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
215/2039

初の海釣り

「とりあえず僕はもう行こうかと思います」

「行くって何処に行くんです?」

 トーマ君が訊ねてくる。うーんそういえば何処に行こうかな?


「えっと……じゃあ、あっちの方に」

 机の上にペンがあったので立てて、指を離して倒れた方に行く事にする。迷った時はこれに限る


「目的地をあれで決める人初めて見ました……」

 チェルシーさんの人じゃない物を見る感じの目が止まらない。これのお陰で色んな出会いがあったから僕としてはこれで目的地を決めるの結構好きなんだけどなぁ?


「ハチ君、そっちの方角は海の方じゃないか?」

 ロザリーさんが指摘してくる。海かぁ……


「釣りとか貝集めとか色々面白そうですね!まぁ海が見たかったんで丁度良いです」

「あの、それならついて行っても良いですか!自分も海は見たかったんで!」

「あっ私も!」

「海と言えば私も行くべきだろう!」

 トーマ君、アイリスさん、ハスバさんが同行したいのかと思っていたら残っていた他の皆も「じゃあ私も」という感じで海に行くメンバーがドンドン増えて寝ているキリアさんとキリエさん以外全員海に行く事になった


「流石に何も言わずに2人を置いていくのは悪いですし、メッセージくらいは残しておいた方が良いですよね?」

「メッセージは残さなくても大丈夫だ。集めたのに戻ってきたら誰も居ないのは悪いから私が残る。先に海に行ってくれ。もし彼女達も来るようなら一緒に連れて行くから」

 ダイコーンさんがこの建物に残って2人の事を見守ってくれるらしいのでメッセージは残さなくても良いらしい。ダイコーンさんが現実でヒャッハーロールしないで普通の恰好だったら同じ顔だとしても分からないかもしれない。この世紀末スタイルと溢れ出る良い人具合が本当に印象に残るよなぁ……


「ダイコーンさんの食べる分も何か取れるように頑張りますよ!」

 シンプルに塩焼き?ムニエル?まぁまだ釣る前に考えても仕方が無いか……というか海仕様の釣り竿じゃ無いし、釣れるかな?連れなかったら海の中に入って直接獲物を捕まえるのもアリかな?


「聞いた話だと海にも魔物は居るらしいから気を付けるんだぞ?」

「もし魔物が釣れちゃったとしても皆が居るから安心ですね」

 魔法も物理も頼りになる人達ばかりだからもし魔物が釣れたとしても直ぐに対処は可能だろう


「プレイヤーが海で釣りした場合何が釣れるかも知りたいですから頑張ってください!えっとハチさんって呼んで大丈夫でしょうか?」

「好きに呼んでください。取れるアイテムの調査って事ね。データ収集の協力が出来る様に頑張りますよ。それじゃあ行きますか!」

 チェルシーさんの情報屋の情報収集に協力をする為に色んな物が釣れたり採取するように頑張ろう




「やっぱ海は良いなぁ!」

 砂浜と青い海。ちょっとデカいヤドカリみたいな奴とかも居るけどこの解放感はかなり良い


「そういえば海にはまだ来てませんでしたね」「あぁ、船着き場には行ったが……こっちの砂浜の方には来ていなかったな?」

 アイリスさんとロザリーさんも船着き場には行ったらしいが砂浜の方には来たことが無かったらしい。船着き場の方も気になるな?


「自分も錬金に使えそうな素材を探したいですね!」

 新しい素材を探してか潮干狩りとかに使いそうな熊手を取り出すトーマ君。そんな物もあるのか


「ここだと私が目立たないのでは?」

 スク水のハスバさんは海だと確かにいつもよりも違和感は薄くなる。ここにずっといた方が良いんじゃないかな?


「まだフォーシアス周りの情報も整理出来てませんからね。ここもしっかり調査しないと」

 チェルシーさんも色々物を取り出して砂浜を調査している


「じゃあ僕は釣りしてみよう」

 固まって移動するのではなく、ある程度散って各々が海を見て回っている様なので、僕も釣り竿を取り出し、海に向かって投げる。浅瀬も浅瀬なすぐ目の前にしか投げられないから釣り竿を改良してリールを付けられる様に改造してみるべきか?いや、あのリールを作るって並大抵の事じゃ無い。それなら銛を作った方が良いだろう。でも銛って槍に分類されて僕じゃ使えなさそうな気がするから投網とかの方が良いかな?あっ、素潜りで取るのも僕ならありかな?


「まぁまずはのんびり釣りしてみよう」

 こんな浅瀬では何も釣れるとは思っていないけど海の波の音を聞きながら海に糸を垂らすというのも中々落ち着けて良い物だ。空を見れば良く分からない鳥も飛んでいるし、太陽で砂浜も暖かい。若干熱いくらいだけどこのままぼけーっと海を見ているのもリラックスタイムとしてはかなり良い


「やっぱ海は広いなぁ……流石にいかだを作ってこの海を横断するのは無理そうだなぁ……」

 船着き場があるという事は船で何処かに繋がっているという事だ。お金が無いから乗せてもらうのは無理でもいかだを作って何とかなるかと一瞬考えたが、水平線を見たらそんな考えも吹き飛んでしまった


「ん?引いてる?」

 釣れないだろうと思っていたけど何か反応がある。これは何だ?


『イワシクス を入手』


「鰯かな?ここで釣れるんだ」

 現実で釣れる時期とか場所とかあんまり覚えてないけど海での初釣りは鰯が釣れました



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 明らかに釣れなさそうな浅瀬なのに何故か釣れるゲームあるある
[一言] あのハチが普通の魚を釣っただと⁉️ 運命の指針(棒倒し)で行った場所だからなにかあると思ったのに感が外れた~⤵️
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ