表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1992/2010

ボート?

「よーし、これでドローンの方は大丈夫かな。人も運べるし、いざという時の最低限の火力もある。ステルス性もあるし、後はポータルを発生させるドローンも装甲は厚めにしてあるから回収の要であるドローンもこれで問題無いでしょう。となると次は個人ボートだな。こっちも各々カスタマイズ出来る様にした方が良いかなぁ……」

 基本の形を作って、そこから意見を貰ってモジュールパーツを作って対応していく形にした方が良いかな。こっちは逆にステルス性は無くて良いか。どうせ乗り降りしやすい様に人は剥き出しにする予定だし


「水上バイクっぽい形でこれは速度と操縦性があれば良いな。となると、トライクっぽい形が良いかな?」

 一応、救助とかを考えると、バイクよりは乗れる場所を造りやすいトライク型の方が良い気がする。そっちの方が追加で何か乗せたい時にも役に立ちそうだし


「水の上に浮く為の機構としては普通に内部に空洞を作って浮力を得るで行けるか?それとも別に何か魔法を組み込んで機動力を上げた方が良いか……」

 正直潜水艦は僕らの母艦になる訳だから一番大事だけど、それを抜いたとしても、こっちの個人で持つ小型船も大事だ。何といっても救助やら敵船に乗り込みに行ったりするんだから、ある程度の速度や防御力は必須とも言える。船底からの攻撃はアダマンタイトで受けて、上部はスリックナイトを含有したミスリル装甲で行くか?


「【フェプシック】を搭載するなら魔力ジェネレーターもセットで積むとして、それを僕ら以外が操縦出来るのかって話もぶつかって来る……いや、それに関しては別に移動だけに能力を限定してしまえば普通に車とかと一緒にはなるか。防御まで出来る様にしようとしたら、操縦が難しくなるだろうし、これはスリックミスリルの受け流し装甲とアダマンタイトの受け止め装甲で防御は何とかするとして、魔力ジェネレーターを積めば他に何かモジュールを搭載するとなったとしても稼働する為の魔力を確保出来るか」

 自由度があれば色々と対応出来る事も増えるだろうけど、上手く行かない可能性も高い。なら、ある程度機能を絞った方が取っ付きやすくて良いだろう。それを考えると、フェプシック動力で船を動かせるだけにして、バイクみたいにハンドルを捻ればアクセルって形にすれば良いかな?


「設計図を書いてそれを形にする為の物がこの島にあるから、僕もかなり時間短縮出来てるよなぁ……」

 よし、大体2~3m位のサイズを目標にして、作ってみよう!


「いやぁ、電子制御とか配線とか、その他諸々が魔法技術で何とか出来るからこそ僕でもこういった物を造れるのは非常にありがたいなぁ……」

 本来の船造りだったら年単位の物だろうけど、ここはゲームの世界。実際にそこまで時間を掛けなくても何とか出来る様に色んな所で楽出来る要素があるからこそ、色んな人が色んな船を造る事が出来るんだ。他の人もどんな船を造って来るかなぁ……


「とりあえず、魔力回路の方は僕が調整すれば良いとして、まぁ自動修復とかその辺を積んでおけば問題無いだろう。移動速度とかも積んでおけば緊急離脱も強襲も出来るな。変形機構も……大変だけど、これはロマンの問題だから積むしかないよなぁ?」

 ええ、ウチのはロマンを積まないと動き出さないんですよ~。魔力とロマンが燃料だ!


「分離と合体が出来る様にこうして、こうして……うん。ロザリーさんの武装を作った時の経験が活かせるな」

 僕も一応分離や合体をする武装を作ったからね。それを活かして船を造るぞー!


「となると……多分これはこういうパーツにした方が良いな……」

「おーい。ハチ君」

「ロマンを詰め込み……いや、全複合は良くないな。付け替えこそが正義!僕が造るべきは素体……」

「ふむ、大分熱中してるねぇ?はっ!」

「ん?あ、ハスバさん。どうかしましたか?」

 スパンスパンと何か良い音が聞こえたので、振り返ってみたら、スク水の尻があった


「素材は集めて来たんだが、今ハチ君は何をしているかなぁと思ってね?」

「今は皆が乗る小型のボートタイプを造ってまして。色々積み込もうとしてたけどそれはモジュールでやるから今は素体としてのボートを造らないとと色々考えてました」

「うん、私が知っているボートと違う気がするんだが?」

「いや、やっぱりボートも変形した方が良いかなって」

「ぶっ飛んでるねぇ?」

「こういうロマンがあった方が皆も楽しいかなって。あと、こうなった方が回避とかもしやすいかと」

「ふむ……それならこういうのはどうだろう?」

「……おぉ!それ良いですね!」

 ハスバさんが僕に無かったアイデアを投下してくれたお陰でこのボートは更なる進化をするぞぉ!




「……なぁ、ハチ君。これってボートかなぁ?」

「……ボート……海に浮かぶからボートです!」

 小型で、動力があって、海に浮かぶからボートだ!


「いやぁ、これは何時皆に見せるんだい?」

「一旦量産とモジュールがある程度出来てからですかね。これはあくまでも素体なんで」

「いやぁ、本当に出るゲーム間違えてると言われてもおかしくないな……」

 そんな事言ったら潜水艦自体がもう違うけどねぇ?



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
>出るゲーム間違えてる そもそも、作ってる人が別のゲームやってるようなひとですし、作ってる物が想定内に収まる訳がない()
海の藻屑って言いますけど…こりゃ藻屑も残らんなぁ…海賊さん達………あー…うん、まあ……来世に期待ってことで! その前に地獄でのお勤めが待ってるけどね!!
>……ボート…… 自分でも一瞬、これボートか?って思ってんじゃん
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ