表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1919/2011

ボスエリアにて

「まぁ、一旦試すだけ試してみるのが良いかな」

 そもそも、このゲームだと、レベル差があり過ぎてダメージが入らないとかで戦えないって事は無いと思うし、挑むだけならタダだ。攻略しようとしたら色々と使うかも知れないけど……


「あそこは一応フィールドではグリフォンが出て来たし、もっとデカい奴が出て来て戦うのはありそうだな。もしくは戦闘フィールドがかなり狭い所で戦うとか?」

 グリフォンのその上は何かを考えてみたけど、普通にあの形だとグリフォンが一番上な気がする。途中で出て来たのがヒッポグリフとかならその上はグリフォンだって想定出来るけど……グリフォンの上って何だろう?


「分からないし、まずは挑んでみよう」

 薬とかを集めて、準備は出来たし、早速行ってみよう!




「今回は道中で誰か倒れてるとかは無かったな。さてさて、ボスエリアの状況は?」

 他のプレイヤーの姿無し、オーラでも、感知無し。今は完全に僕一人だな


「では早速入るとしましょうか」

 ボスエリアの白い霧に触れて中に入る。さぁ、今回はどんな敵が出て来るかな?




「なるほど、これは普通にヤバそう」

 ボスエリアに入ると、そこには中央に何やら10m位の塔みたいな物がある。その周りは殆どが地面が無く、ボロボロに崩れた地面の残りが橋として辛うじて4方向に伸びている。外周と4本の通路。そして中央エリア。これは移動に時間を掛けると完全に遠距離戦を挑まれる事になって大変だ。近接するなら急いで中央に向かった方が良いかも知れない


「まぁ、まだこの位なら橋を落とされても行けるか。まずは相手の出方を窺ってみよう」

 だけど、一旦は相手の姿を確認しなければどう戦うかの骨組みも組み立て切れない。単体のタイマンなのか、群体のこっちが不利を背負う形なのか、2足歩行か4足歩行か、地上を歩くタイプか空中を移動するタイプか。その辺の確認がまずは一番最初に行うべき所だろう


「はいはいはい。一旦は基本的なサイズアップ個体って所か」

「ギョアァァァァ!」

 何処か上空から前に僕が倒したグリフォンよりも2周り位デカいグリフォンが飛んできた。そして、真ん中の塔みたいな所に降り、僕を威嚇して来る


「さて、一旦これはタイマンタイプと見て良さそうだな」

 ただ、外周は遠距離攻撃するなら足場もあって丁度良いけど、相手もどうせ魔法弾で激しい打ち合いになるだろうな。逆に内側に入れば、射角の問題で、遠距離攻撃とかもし辛いだろうけど、アイツもアイツでこっちに攻撃し辛いだろうから、こっちに降りてくるか、もしくは飛んで距離を取るだろうけど、そうなると外側に人が居れば攻撃はかなりしやすくなりそう……うん、どっちにしてもここは遠距離攻撃必須じゃないかな?


「遠距離タイマン……これはかなり厳しい戦闘を強いられるな……まぁ、まだ調べられていない所はあるから僕は先にそっちを調べさせてもらうぜ?」

 そう言って、橋から落ちる


「ギョッ!?」

 攻撃してないのに急に穴に落ちたら驚くか


「いやいや、ずっと気になってたんだよ。なんか地面の下の方から重苦しいオーラを感じるなって。これはつまり、グリフォンがボスだとするなら、コイツは制限時間って所か?」

 穴の中にあったのは何やら黒くドロドロした何か。毒性は無さそうだけど……何か口っぽい物とか沢山ある様な見た目だ


「あ、ポン君?ちょっと良いかな?」

『何?』

 パンドラークで会話して、蓋を開けてポン君を呼ぶ


「これ。もしかして、ポン君と似たような種類だったりする?」

「少し違うと思う」

 ポン君の同類では無かったか。でももしかすると知ってるのかな?


「これ、多分シャゴース。何でも食べるし、食べた物を真似する」

 シャゴース……あ、もしかしてショゴスか?となると、この穴に落ちたら落下死ではなく、ショゴスに食べられて死亡って事か?


「うひゃー、それまた怖いなぁ?でも、それならまだこっちにもチャンスはあるな?」

 意図が完全に伝わらなくても良い。コイツの興味を惹けたなら、上のグリフォンとぶつける事で戦いやすくなるかも知れない。まずはこんな状況だけど、話しかけてみよう


「おーい、聞こえてるー?こーんにーちわー!」

「テケ?」

「おっ?反応したぞ」

 一応、こっちに気が付いたみたいだ。さぁ、気を付けろ。いきなり襲って来る可能性は全然あるぞ?


「ちょっと、君とお話してみたいんだけど、良いかな?」

「テケリ」

 虫を潰す様にその巨体で潰される可能性も充分に考えられるが、まずは気持ちの面から敵対心を0にしてしっかり話掛けてみよう


「君は、どうしてこんな所に居るのかな?理由を教えて貰えたりする?」

「テケリ……あ、え、お……」

 おっ、しっかりと喋れそうな口が出て来た。これなら意思の疎通が出来るかも


「なんか、最初から、ここに居た」

 途切れ途切れだが、しっかりと喋ってくれた。なるほど


「そうなのかぁ……うぅむ……」

 これ……どうにかここのシャゴースを説得というか勧誘とかって出来たりしないかな?



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ショゴスってSAN値直葬の化け物?なんだけどすげ〜フレンドリーに行くなぁ(;´∀`) まぁニャラ様アビス様達に比べたらって感じか、、、 いやそもそも人外に慣れ過ぎてるな
説得できたら 他プレイヤー「なんか知らんけどボスの難易度が下がってた」 とかなるんじゃないの
なるほど、半分喰われたのがテケテケになるのかー?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ