いざ探索!
「ワリア?」「ドナーク?」「ぽよよよ?」
「ワイトソルジャー・ヴァリアントでワリア。エキドナ・アクエリアでドナーク。血糊みたいだからちのりん」
「ぽよ!ぽよぽよぽーよ!ぽよ!」
何で自分だけ種族名からじゃないんだ!と抗議されてる気がする。ちのりん……可愛くないかなぁ?
「まぁ略称みたいな物か」「私は気に入ったな!」「ぽーよ、ぽよぽーよ」
何だかんだ言ってたけどちのりんで納得してくれたみたいだ
「それじゃあワリアさん、ドナークさん、ちのりん。ちょっと周りの探索に行ってきますね?」
ハグレの村は安全らしいからその近くなら探索しても大丈夫だろう。危なくなったら逃げればいい
「おう、気をつけろよ?」「この近くには最近ゴブリンが出てるらしいからいざとなったら村に戻ってきなさい。私らを見ればどうせ逃げ出すから」「ぽよっ!ぽっぽよぽよ!」
なるほど、ゴブリンか……何か出会ったらまた集団戦になりそうだなぁ……というかちのりんが何処かに行っちゃった
「ぽよぽよよー!」
ちのりんが何か物をもってやってきた。あれはなんだろう?
『薬研を入手』
こ、これは! 薬草とか入れてゴリゴリ車輪みたいな奴を転がす奴!
---------------
薬研
レアリティ レア
耐久値 85%
調薬が可能になる
---------------
おぉ!これを使えば前に取った薬草も薬に出来そうだ。でも薬草だけじゃ多分効果上昇は見込めないだろうし、この村の周囲で何か良い素材でも集まれば薬を作ってみよう
「ありがとう!いい素材とかが見つかったら使ってみるよ!」
「ぽよぽよー」
手(?)を振るちのりんに手を振り返して村の外に出る
「さて、今度は村を見失わない様に気をつけながら周囲を探そう」
流石に今回は棒を倒して進む方向を決めるとかはしない。常に村の位置が見える範囲でのみ探索を行う。遠くに探索に行くのはまた今度だ
「おぉ、これはなんだろう?採取採取」
肉厚の丸い葉っぱが目に留まり、1枚取ってみる
『インクリー草 を入手』
『インクリー草 単体では特に効果は無いが、他の物と混ぜると能力を向上させる事が出来る』
「今ジャストで欲しい奴ぅ!」
薬草と合わせれば早速何か作れそうだ。でもこれだけじゃちょっと足りないと思うからまだ採取を続けよう
それからも目に付く色んな草や花、木の実を集めて行った。一応採り過ぎてそこから二度と採れなくなったりするんじゃないかという心配から少し残してきたけどそれなりに採れたから満足だ
『レモンジの実(橙) 緑色の時に採取すると酸っぱい味がする。橙色の時に採取すると甘い味がする木の実』
レモンとオレンジが混ざった様な木の実でこれは色的にオレンジの味がしそうだ
『ブドープの実 房になっている1粒1粒がジューシー。ジュース等に向いている』
はい、どう見てもブドウです。だけど結構大きくて1房50cmくらいある
『痺れ花 黄色い花。花粉を吸ってしまうと体が痺れる。花の根に痺れを取り除く成分が含まれている』
綺麗な黄色い花だったからいい匂いするのかなぁ?と思って嗅いだら体が痺れて倒れた。20秒くらいで体の痺れが取れたから何とかなったけど、コレ以降綺麗な花でもまずは採取して説明を見てから嗅ごうと考えていたら次のモノが……
『炎熱花 真っ赤で膨らんだ蕾を持つ花。衝撃を加えると開花し、周囲に火属性の攻撃を振りまく』
運悪く、着ていたギリーマントに火が当たり、特性で火属性の弱点化によってギリーマント経由で火に包まれた。MINDが高かったお陰か弱点化してても燃焼ダメージでHPが危ない所まで行く前に川に突っ込んで事なきを得た。でもギリーマントが結構燃えちゃって耐久率も20%を下回る程の損害を喰らった
『睡眠花 水色の細長い花。花の蜜に睡眠効果がある。茎に触れると蜜が落ちるので採取するとき気を付けないとその場で眠ってしまう』
これは本当に周りの土から掘って採取して良かったと思う。この世界の花は基本的に危ない物だと思って採取した方が良いと、前2つで体が覚えたからこそ睡眠花は被害なく採取出来た
『粘り草 葉から粘性の高い液が出ている。接着剤等に使える』
『針千草 葉が鉄のように固く、鋭く細い。熱には弱い』
『千里草 食べると感覚が研ぎ澄まされ、背後からの接近にも気が付くことが出来る』
『水含草 葉に多量の水分が含まれている。地面から離れても空気中から水分を集める性質がある』
これですよ。花と違って草は安全でしかも有用だ。僕は断然草派ですね
「さて、これを薬研でゴリゴリやってみますかね?」
せっかく貰った薬研を使わないのは勿体無い。辛うじて燃えずに残っていたギリーマントから薬草を外す。(優)の方は燃えてしまったみたいだ……んー残念。また探してみよう
「よいしょっと、多分ここに入れてゴリゴリすれば良いんだよね?」
舟形の溝部分に薬草とインクリー草を1つずつ入れて、レッツゴリゴリ。もちろんセーフティエリアなどでは無い
「ゴリゴリゴリゴリ~おぉ?何だか薬っぽい匂いがしてきた」
薬草とインクリー草が混ざり合い、擦り潰されて段々水気を含んだ粉っぽくなっていく。このゴリゴリするの結構楽しい
『野戦生薬 を生成』
『野戦生薬 安全を確保出来ない状況で作られた薬。苦い。HP25%回復』
「あれ?思ってたのと違う……」
普通に傷薬とか出来ると思ってたのに……まぁそれはそれとしてさっき焼かれたダメージがあるし、早速使ってみよう
「では早速……くぅ!苦い!もう一包!」
苦いと書かれてたからどのくらい苦いのかと構えていたけど青汁くらいの苦さだった。これくらいなら戦闘中でも飲めそうだ
『複合スキル 【サバイバル術】を入手しました』
「ん?何だ?またスキル?でも複合?」
何やらいつもと違う感じのスキルが手に入った
『【サバイバル術】 複合スキル 採集、釣り、採掘、料理、生産時に追加ボーナスが発生する。セーフティエリア外だと更に効果上昇』
僕、ひょっとして街に入るなって言われてるのかな?