表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1648/2015

訓練の休憩

「別に痛めつけられるのが好きじゃなくて、そうだなぁ……多分絶望的な状況だけど自分が変われば何とか出来ると思うんで、逆境が好きなのかも?」

 少しやってるジャンルのゲームだったら、初見のゲームをいきなり最高難易度で始めて、こんなのどうすれば良いんだよ!と悩みながらもそれをクリアした時の達成感とかは普通にゲームをプレイしている時では味わえない感動だと思う。その感動が好きなのも相まって、自分自身をあえて苦しい場所に叩き込むのかもしれない。勿論、難しい条件を達成するからこそ、自分が得る力だって普通にプレイするよりも強い力を得られるだろう。そこら辺をドMと切り捨てられるのはちょっと違うと異を唱えたいが、下手に違うからぁ!と必死になると、逆にそれっぽく疑われてしまう


「なるほどなるほど、だからすぐやりたいと」

「なんか、掴めそうな気がするんですよね」

「多分多分、私が思ってる掴んで欲しい物と別の物を掴もうとしてる気がするんだよねぇ……」

 ん?あのフラフラの体捌きとかある意味酔拳みたいな物に近い気がするし、使える気はするんだよなぁ


「うーん、あの動きをどうにか……」

「うんうん、動きとか言ってる辺り、完全に最初の目的を忘れてるねぇ……」

「それで、どうなんですか?行けるんですか?」

「はいはい、たまには自分の体を休める事も考えないとダメだよ~。自分自身を追い込むのも良いけど、しっかり休憩する事も大事だからねぇ?筋肉だって鍛える時に千切れてそれが治る時により強くなるんだから、治す時間が無ければ育たないでしょ?」

 うむむ……そう言われると言い返せない。まさかモルガ師匠から理論的な話をされるとは……


「分かりました。それなら一旦休む事にします」

 鍛える為に休みが必要……確かにちょっと焦り過ぎてたかもしれない。自分を鍛える為に、先に進む為にと自分を追い込んではいたけど、これはちょっと落ち着いた方が良いかもしれない


「じゃあ、なんか別の事を鍛えられそうな事とか無いですかね?」

「君君ィ!人の話を聞いてたかなぁ!?」

「はい、聞いてましたよ?筋肉の話を出したんだったら、今のは腕を重点的に鍛えていた様な物で、腕を休ませる間は足を鍛えられますよね?まぁ休むにはまだ早いかなって」

 確かに休むのは大事かもしれない。でも、まだその時じゃないかな?今はもう少し特訓とか訓練とかしたい気分だ


「ちょいちょい、ハチ君ストイック過ぎるでしょ?」

「ルーズじゃ強くはなれないでしょう?」

 どんな事でも真剣にやらなきゃ成長はしないだろう。今のはどちらかというと精神面での強化だったし、今度は肉体面での強化の為に色々やっても良い気がする


「いや、あの力を引き出す方法を調べた方が良いかな?」

 ただ休むのは勿体無い。それならあのパラドクスの力の引き出し方とかを思考をした方が良いだろう。久しぶりに瞑想でもするかな?


「……うんうん、ハチ君を止めるのは無理だねぇ?」

「とりあえず瞑想するんで、何かあったら声掛けてください」

 久々に座禅をして瞑想する


「……」

「わぁわぁ、本当に始めちゃった。早くない?」

 一度気持ちのリセットというか、しっかりと集中した方が良いかもしれない。モルガ師匠なら程よい妨害をしてくれるかもしれない


「……」

「おいおーい、ハチくーん。おーい」

 この程よい妨害に負けずに精神を統一する。これは休みながら鍛えられるだろう


「ふむふむ、これも特訓だって言うんだね。じゃあ返事しないとこれからの事は全部同意とみなすよ~」

 おっと、これは分かりやすい精神攻撃。だがその手には乗らないぞ。この程度の事で心を乱される様じゃ瞑想とは言えない。深く……もっと深く、自分自身を見つめ返して集中力を更に高めるんだ


「じゃあじゃあ、まずはこの特訓が終わったらおやつを作る事」

「……」

 まぁ、その程度は別に最初から考えていた事だし、問題無い


「よしよし、なら持ち帰り様のお菓子も作ってもらおう!」

「……」

 ……いや、ここで注意がそっちに行ってしまってるならダメだ。ちゃんと集中出来ていない。もっとしっかり集中しないと……いや、考え方を変えよう。集中しようと思うから逆に雑念が混ざるんだ。自然体で、これから寝る位の気持ちで、一度頭の中を空にする様に……


「ならなら、ハチ君が作り置きしてる料理を食べる為に冷蔵庫に触る権利を私にも渡す様に!」

「それはダメです」

「何で何でぇ!?」

 くっそ、なんて的確に僕の集中を乱す言葉を選ぶんだ。マイ君も居るとはいえ、冷蔵庫へのアクセス権なんてモルガ師匠に渡したら作り置きという概念が消えてしまう可能性がある。瞑想する為には無心と集中が必要なのに、モルガ師匠の凶悪な提案を阻止する為にも意識を1つに集中させたらとんでもない提案を通してしまう可能性もある。考える事は有るのに、訓練の為には考えない様にする必要もある。かなり簡単に考えていたけど、これは意外ととんでもない訓練になるんじゃないか?



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
危機的状態って事はあれかな?常在戦場ってやつだね
モルガ師匠は放っておいたらえげつない提案してきそう… それはさておき、Happy halloween! …ハチ君にハピハロ言ったらお菓子くれるのかな…?
なんという基本に忠実な精神攻撃!大罪の救世主暴食のモルガの面目躍如だなあw と言うか、さすがハチくん様、肉体を鍛えたら即精神だ!強くなるためには手段を選ばない!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ