表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/1994

ハグレ者の村

「**************!」

「…………………!」

「-----------!」


「何言ってるのか全く分からない……」

 アトラさんの背に乗って連れてこられたはいいけど喋っている言葉はサッパリ分からない


「ふむ、ではこのスキルをやろう」

『スキル 【呼応】を習得』


『【呼応】 パッシブスキル 特定のNPCと会話する事が出来る』


「アトラ様、この者旅人じゃないですか!」

「ハグレ者が集まるこの村に旅人……」

「ぽよぇ……」


 おうふ、やっぱり悪印象が凄いんだけど……というか【呼応】で思い出したけど連れてこられる前に何か称号入手してたよね?確認確認……


『【無頼】 ソロで購入したアイテムなどを持たずにセーフティエリア外で討伐、製作、採集、調理、睡眠を行い、尚且つ生き残っている場合に入手 普通セーフティエリア以外だとパーティでも生き残れない場合があるんですが…… 他プレイヤーとパーティを組んでいない場合ステータス20%アップ。セーフティエリア外で特定スキルの効果上昇』


 これまたぶっ飛んでる称号だ……というか順調に誰かとパーティ組むと弱くなるようになっていってるんですが


「まぁ待て。こやつ、ハチと言うのだが、孤独すら超えた無縁の存在だ」

「「「!?」」」


 待って?アトラさん何かサラっと僕の事ディスってません?

「あの、僕の称号とか分かるんですか?」

「称号……あぁ分かるぞ?」

「それじゃあその孤独と無縁ってどう違うんですか?」

「ん?まぁ良いだろう教えてやろう。孤独は同族に会わずに13日間で無縁は生物に会わずに13日間。それだけ言えば無縁がどれだけ凄い事か分かるだろう?」


 同族……多分だけどこの場合の同族は種族というよりプレイヤーって事かな?あぁ街に行けば街の人もそうか。それなら多分準備してフィールドに出れば何とか入手出来るかもしれないけど、無縁は生物と会わないだから狩りとかは出来ないって事かな?うわっ無理じゃん。13日間エンカウント無しとかどう頑張っても無理だ。それこそずっとオーブさんとリハビリしていたような僕くらいじゃないと


「無縁の存在……寂しかっただろう。そら、これでも喰え!」

「遠慮せずに家に来ても良いからな!」

「ぽよっ!ぽよぽよっ!」


 アトラさんが無縁をバラした途端、村の人達(人達?)が一気に優しくなった。会話出来る様になるだけで印象が全然違うなぁ


 黒い骸骨さんに蛇の下半身を持った青い女性?それと真っ赤なスライムが僕に近寄ってカタカタ笑って焼いた肉を差し出したり、頭をわしゃわしゃ撫でたり、ぽよぽよしながら手にすり付いてきたりと凄い歓迎ムードでとても暖かい。これが無縁の好感度が上がりやすいって事なのかな?


「とりあえずここに居て良いって事ですか?」

「もちろん。ハチの様な特別な奴しかここには来れないがな!では儂は巣に戻るからハチの事は頼んだぞ!」

「任された!」「はいよー!」「ぽよっ!」


 カサカサとその8本の足を動かしながら猛然と走り去っていったアトラさん。とりあえず村って言う位だしここはひょっとしてセーフティエリアなんじゃ無いかな?


「にしてもハチだったか?無縁だと言っていたが、旅人がアトラ様に連れて来てもらうとはな……」

「アトラ様は少し前に旅人の集団とやりあっていたけど全部コテンパンに倒してたからなぁ……だからこそハチがここに辿り着く事が驚きだね」

「ぽーよっぽよっ!」


「ねぇ、さっきから気になってたんだけどアトラさんってそんなに偉い方?なの?」

「「え!?」」「ぽよっ!?」


 凄い驚かれた。かなり偉いのかな?


「アトラ様はこの村を作ってくれた村長さ!」

「村長なのに湖近くで巣を張ってたの?」

「あぁ、変な奴らとかがここに来ない様にあそこで門番をしてくれてるんだ。アトラ様は滅茶苦茶強いから下手に手を出すと瞬殺されるからな?」

 要はボスって訳ですね?しかも滅茶苦茶強い負けイベレベルの。何で僕生き残ってるのか本当に不思議だな


「まぁゆっくりしていきなよ。ここは安全だから」

「そうさせてもらいます」

 多分ゲーム始まって以来のゆっくり休める場所を見つけたかもしれない


「この泉、綺麗だなぁ」

 村に入ると真ん中に泉が湧いていたので綺麗だなぁと感想を漏らすと後ろから解説の声が飛んで来た


「それはあんたら旅人が使える安らぎの泉だ。知らないのか?」

「あ、えっと……この世界に来てから何処に行こうか棒を倒して行先を決めたんで人の街とか村とか行った事無くてですね……」

「アッハッハ!こりゃアトラ様が気に入る訳だ!」

「ぽよぽよ」

 今このスライム君が何を言ったのかは僕でも分かったぞ。うんうんって頷きながら絶対そういう反応してた


「それは旅人が行った先でその泉に触れれば行った事のある泉まで一気に移動する事が出来る泉だ」

 ファストトラベルポイントなのかな?それは便利だ


「なるほど……そういえば皆さんの名前は?」

 教えてもらって感謝したいけど名前を聞いていなかったのでこの際聞いてみる事にする


「俺達に名前は無いさ」

「まぁ種族名はあるけど、名前持ち(ネームド)なんてそれこそこの辺じゃアトラ様くらいさ」

「ぽよぽよ」

 そうか、他のゲームとかでもあるけどとびきり強いモンスターは固有名があって言い方は悪いけど雑魚に固有名が無いのと一緒か……


「一応種族名だけでも教えてもらえませんか?」

 名前が無いとしても何という種族なのかは知っておきたい


「俺はワイトソルジャー・ヴァリアント」

「ぽよぽよ、ぽよっぽぽよぽよ!」

「私はエキドナ・アクエリア。その子はブラッドスライムって言うの」

 もう聞くからに強そうだと思うけどこのハグレ者の村といい、皆の種族といい、どう考えても亜種とか変種の村と考えて間違いないだろう


「じゃあワリアさんとドナークさんとちのりんって呼ぼう」

 名前が無いなら勝手に愛称をつけても問題無いだろう



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] リハビリみたいな特殊な事情以外で【無縁】になる合理的理由があるとすれば。 『何らかの理由で周囲を知覚できない箱か空間に閉じ込められていた』 だろうからなぁ。 あるとすれば誘拐、虐待、冒険…
[一言] ちょっとサバイバルしただけなのに無頼に認定された主人公、かわいそう(´・ω・`)
[気になる点] 改めて見返して思ったけど称号効果や説明文的に【無頼】の入手条件に「ソロで」を付けた方が良いのでは...? この条件だとパーティでも一応出来そう
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ