表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1597/2039

ブースゾーン決定

「こほん。早速ですが、申し込みが既に300を超えてます。なので、これ以上はもう無理と言うのであれば、こちらで締め切りますが……どうしますか?」

「そうですね。あの時は100人位って言いましたが、見てもらってる通り、新しい場所を入手したお陰で参加したい人だけなら300でも500でも行けそうです。まぁ、その分僕一人じゃ回しきれなくなるだろうから、インフォラビットの皆さんにも手伝って欲しいですけど……」

 流石に前に開いた個人の戦闘イベントと違い、僕に対して向かって来るのではなく、色んな参加者が技術を見せ合う場になる訳だから運営をしっかりしないと、トラブルの元だ。だから今回は流石に僕達だけで何とかなるとは思って居ない


「勿論です!しっかり案内関係はこっちでも協力させて頂きたく……」

「こっちから報酬は出せませんが……」

「とんでもない!色んな人達が個人で磨いた技術の披露宴会場みたいな物ですよここは!そんなの情報を扱う私達としても関われるだけで嬉しい限りです!」

 ある意味タダで情報収集出来ちゃう様な物だからかな?


「それは良かった。あと相談があるんですが、会場のレイアウトについて3つ程案がありまして、実際に見てください」

「え?」

「基本的には真ん中は広場にして、囲う形で皆が物を出せる様にする形式にしました。これなら交流するとしても中央の広場で会話して邪魔にならないかなって、で、1つ目がこれです」

 中央にちょっと大き目の木やベンチが用意されており、ちょっとした公園的なスタイルで、周囲にブースが置ける形になっている


「いや、ちょっと……」

「自然な雰囲気で癒しもあって、色んな技術を見て疲れた時にもしっかり休憩出来るスペースも確保されていますね。次は」

 そういって、手元で操作してプリセット登録していた物を出す。いやぁ、登録出来て良かったな


「基本的なスタイルは変わりませんが、真ん中のオブジェは歯車で動く時計。スチームパンクな雰囲気で技術者ならワクワクしそうな空間をご用意してます」

「はぇ……」

 基本的に形状は何も変わらない。単にイメージの違いと言っても良い


「最後はこれですね」

 最後に用意したのは空中に足場が用意されて2段構成になっているスタイル。ブースも2段目に用意されて、しかもターンテーブルよろしく回転する事で、広場の地点に居るだけで、周りのブースの方が動いて見られる設計だ


「自動でブースゾーンが回転する為、回転寿司の様に皆の作品を楽しめるコンセプトですね」

「普通に凄いプレゼンされてますね……でも、この分ならもう少し参加者が増えても大丈夫そう……」

 チェルシーさん的にもこれならまだ入っても大丈夫という判断みたいだ


「どの形式で進めましょうか?」

「そうですね……メインは自然な雰囲気で癒しを提供しつつ、時計のオブジェはあると皆助かるかもしれません。ゲーム内時間とリアル時間両方の時計を表示すれば問題無いでしょう。人数が増えた場合は、2段目の用意もすると良いかもしれませんが、出来れば床は透明な素材は避けてください。女性の方も結構申し込んで頂けたのと、売買も可能かどうか聞いて欲しいとも言われました」

 確かに、床をガラスみたいな事にすると、良からぬ人が出るかもしれない。それなら、ライトパネルみたいな物にしておけば、目隠しと明かりの両方をこなせるか。で、売買に関しては……やりたかったらやっても良いけど、押し付けは禁止かな


「床に関しては即座に対応可能なので変更しておきます。売買は……特にこちらで何か手数料を取るとかはしませんが、押し売りや客引きが厳禁なのは勿論で、人数が多いのであれば、上の階とかで。メインは皆の作品の見せ合いなので……あ、でもこの場で名刺とかで自分のお店の紹介とかはアリですね」

 売買がメインになってはならないが、人の繋がりを作るのは全然アリだ。だから、名刺交換だったりはオッケーというか推奨した方が良いかな?


「なるほど、確かにそれならその場で商売して、問題が発生したらこっちにも責任が発生しますが、人の繋がりを作るだけにしておけば、その後は当人同士で取引とか自由って事ですね!」

「そうですね。明確に禁止にはしないけど、それは主目的じゃないよとお伝えください」

 物を売りたいって人はこの場じゃなくて、自分達の店舗でやってくれ。店舗が無いとか、どうしてもここで売りたいって人はちょっと場所は悪くなる覚悟を持って参加してねって事で


「分かりました。それじゃあそういう方向で話は進めます。にしても、凄い物を入手しましたね?」

「まぁ、色々頑張りましたからね……」

 別に詳細に喋りはしない


「まぁ、今回使ってそれ以降使わないって言うのももったい無いので、もし、何かイベントをやりたいなんて事を考える人が居れば、貸し出すとかは考えてますから、チェルシーさんも使いたかったら言ってください」

「えっ、ここ借りれるんですか!?」

「そういうのも良いかなって」

「えっと……何を出せば?」

「まぁ、情報とか、物資ですかね」

「いつもので良いんですね」

 ここをお金稼ぎに使おうとしたら凄い金額が動きそうだけど……やっぱりお金とは無縁の生活が出来るお陰で、色々と有利な立ち回りの役にも立つから楽しいねぇ!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 2階は回転寿司ゾーン!楽ちんだーwと言うかすでにそれが謎の技術だーw そして衝撃の会場貸出し可能!申し込みはチェルシーさんまで?でも時価(現金不可)だからなあ?
[一言] 宣誓はハチくんがするべきですね。 鹿のツノを生やしてセーラー服を着用して宣誓すれば、プレイヤーたちが熱狂しますよ! まさに、はちのこのこのここしたんたん!
[一言] 貸し出しの対価がお金として定額で決まっていないのは借りづらいから、「いくらぶんの情報または物資」と決めておけば条件が明確になって借りやすいかも?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ