表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1545/2043

えんためを始めよう

「とまぁ……こんな感じかな?」

「……なるほど、これが『えんため』という物なのですね!分かりました!」

 少ない時間でフワッとだけど、悪役ムーブで相手を追い詰めるとか、逆転とか、復活とか……色々と口頭になってしまうが教えてみた


「クオンなりの『えんため』を頑張ってみて!あ、やべっ!もう時間無いや……とりあえず火山の所にするから傷ついたら火山まで逃げて来て良いからね!じゃあね!」

 アラームの様な音が鳴ったので、緊急修理施設の選択を急いで完了したら僕の体が足元から体がポリゴンになって消えていく。ある意味これがクオンにとっての初めてのお使いならぬ戦争かなぁ?


「おっと……うわぁ、でっかい施設だなぁ?」

 飛ばされたのはちょっと温かい、大きな施設の中。火山エリアの緊急修理施設だから温かいのかな?


「他の人達も来てるな……これは、各々の修理場所がちゃんと分けられてるみたいだし、そっちに移動しておくか」

 チーム名みたいなのが多分各々の修理場所の入口にある光の壁に電光掲示板みたいに書かれている。あの中でクオンがどういう状態かも確認出来るだろう


「「「「絶対勝つぞ!」」」」

「急いで準備はしておけ!どんな奴にいきなり出会うか分からないぞ!」

 おー、バタバタしてる。大規模チームの所とかはもうF1のピットインみたいな事とかもするのかなぁ?


「おぉ……あっちは換装パーツとか準備してるのか」

 緊急修理施設とは言う物の、本当の意味で緊急修理をするよりは、換装する為に戻ってくるって人達も多いだろう。これ、修理時間とか説明されてたかな?クオンにエンタメの説明をしている時にその辺の話もしてたかもしれない。自分の場所に戻ればヘルプメニュー的な物が教えてくれるかな?


「まぁ、僕は特に準備する事も無いし、早速入ってしまおう」

 光の壁を越えると、外の音は低減され、温度も下がって適温だ。環境的にも凄く良いんだけど……ここって機体サイズに影響を受けるのか、他の人達の修理場所に比べたらかなり小さい。うーん、羨ましくは無いぞ


「おや、これは……もしかして!」

 何か棒状の物があったので、手に取ってみると、ぐいんと棒が曲がったり、一部が変形していくのを見ていたら、薄くて小型のヘッドセットの様な形になった


「あー、あー、もしもし。クオンかな?」

「はいマスター。この地点の現在位置は分かるでしょうか?」

 頭にそのヘッドセットを装着してみると、目の前にウィンドウが現れて、僕が居た部屋とは違う景色が確認出来る。周りは森林だな……


「一瞬で良い。木の上に出る事は可能かな?」

 まずは現在地点の確認だ。場所をキチンと理解していないと、これから行動するにも難しくなる


「分かりました。木よりも上に一度出るので、大まかな方向だけ教えてください」

「了解」

 なるほどね。このヘッドセットを使えば機体に対する指示も難なく熟せるって訳か。ならこれに関しては皆の所にもあるみたいだし、使っても問題無いか


「はいはいはい、結構施設がデカいお陰でまぁまぁ分かりやすいね」

 クオンが指示により、木を引力を使って登り、周囲を見渡す。森林内の緊急修理施設も一応見えるし、川も見えるから一旦戦闘エリアを区切っている川に出て、そこから何処に向かうか決めても良いかもしれない


「森林の緊急修理施設がここにあって、ほぼ真反対にマップ中心の廃墟街。で、大体その真ん中辺りに橋が見えるとなると、三か所の目印になりそうな所で、この辺か」

 こっちにもマップがあるが、何処に誰が居るか等は書かれていない。本当に只のマップだが、ここに半透明のウィンドウを重ねて、場所を直線を引いて行き、おおよその場所を描き示す


「なるほど、現在地はその辺りなのですね。理解しました。ではここからえんための為の事前準備を開始します」

「はい、よろしく!」

 というか、今更だけど、多分僕が教えなくてもクオンならこの位普通に分かってたのでは?まぁ、お茶目な所という事で良いか


「ステップ1。種を撒く。です」

 現在地が分かったクオンが動き出す。これはどこに向かってるのかな?えーっと、これは……中心地の廃墟街か


「マスターがくれた装備のお陰で移動も楽です」

 廃墟街の崩れかけの時計台みたいな一番高い所に行くクオン。高い所だけど、その時計台に沿って登れるクオンの機動力の高さを遺憾なく活かせてる


「そして、これも使いましょう」

 クオンが旋閃・崩壊を取り出し、一つは持ち手部分を倒して、もう一つと連結。あの繋ぎ方はバズーカ砲の時とは違うな?


「これでしたら長距離狙撃も可能です」

 縦に連結した旋閃・崩壊はバズーカ砲スタイルの時よりも長く、そして、先ほど倒していた持ち手部分がスコープになっている。スナイパーライフルと言うにはデカいからアンチマテリアルライフルと言った方が良いかもしれない。マジ?あれで時計台から見えた奴を撃って行くのか……


「【変異武装】15%」

 何か武器を出すかと思ったけど、特に武装の追加は無い。が、視界の上に何か2つ棒の様な物が見える……これって触角か?そっか、マイ君に色々教えてもらったみたいだし、普通に武装と言っても、生物的な物でも出せるのか



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] やべえ!芋砂だ! ついに始まるハチくん様一座の興行!
[一言] ゴルゴクォンティーンだな
[気になる点] クオンちゃんくんのゲーム実況動画風...ゲーム内でゲーム実況とは斬新だなぁ...さて、スナイパークオンは一体どんなエンタメを魅せてくれるのか...種を撒く...ねぇ?...でっかい火種…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ