表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1544/2031

悪の講習会

「まぁ、見てた限りだと大体はクオンよりデカい奴が多い……というか、クオンが最小かな?」

 基本的にゴーレムによる戦闘がこのイベントで予定されていた物だろうから、正に人と同じサイズ感のクオンが一番小さいと言っても良い。これはメリットともデメリットとも言える点だな


「皆様、お待たせしました。敗者復活のバトルロイヤルの準備が整いました」

「おっ、来た来た。よーし頑張ろうクオン!」

「はい。撃滅します」

 撃滅って……ちょっと物騒になっちゃったなぁ?まぁ倒す事に変わりは無いんだけどさ……


「じゃあ今まで通り僕からは特に指示は出さないよ。指示が本当に必要になったら言ってね」

「はい。どうにかクオンだけで解決を頑張ります」

 クオンがどう解決するか見させてもらおう。さて、遂に敗者復活だ!




「お集まりの皆様。負けてしまった事は残念ですが、最後のチャンス。敗者復活戦です!ここで勝てば決勝トーナメントに進出する事が出来ます。それと、この敗者復活戦での活躍次第では皆様に嬉しい報酬が出るかもしれません。ですので、最後まで諦めずに勝利を目指して戦闘をしてください。今回は対戦相手がどんな姿が見る事は出来ません」

 まぁ、敗者復活だし、そこで時間を取るのは勿体無いとかそういう感じかな?


「敗者復活戦の特別ルールとして、残りチーム数に応じて狭くなる戦闘エリア内に緊急修理施設が3か所あります。その3か所の内、いずれか1つを選び、選ばれた地点にチームメンバーが転送されるので、マップと戦闘する地点はしっかりと確認してください」

 戦闘エリア内に緊急修理施設が3か所の内1つを選ぶ……つまり、周りの環境によっては来る人も変わりそうだな?で、エリアが小さくなると言っても、この3か所の緊急修理施設があるのは丁度三角形の形になってるし、この線を結んだトライアングルが最終的な戦闘エリアになるか、修理が使えなくなる様にもっと内側になるかの違いだろう


「となると……」

 この敗者復活で勝ちたいのであれば、周りの環境を気にするのは当然だけど、余りにも立地が良い所だと強者が集って修理施設周りがキルゾーンになる可能性もある訳だ。平原、砂漠やら沼地、火山、雪原、森林、海、廃墟街なんて所もある。これなら確かに自分達が得意なゾーンに居座って勝負する事で自分達の良い所とか見せられそうだ。でも、このマップ……マップを北と南に分断するように中央に大きな川と橋があるみたいだし、この辺も結構なホットスポットになりそうだな……


「まぁ、最終的にはマップ中央の廃墟街が一番の戦場になるかな」

 狭くなるエリアを考えたら、マップ中央。廃墟街が最終的に残る場所になるだろう。となると、市街地戦闘が得意じゃない相手とかは先にここに来て残っている廃墟も壊して誰も隠れられない様にしてから戦闘するなんて事も考えられる。クオンの体の小ささと、奇襲性能を活かす為に先に廃墟街を抑えるのもアリと言えばアリだな……


「クオン。どうする?何処に修理地点を置きたい?」

 マップを見る限りでは、火山、平原、森林の3か所に修理地点がある。火山は環境的にも過酷な場所。平原は遮蔽物が無いから修理に入る時や出る時に奇襲は受けにくいと思うけど、逃げこむのも大変そうだな……森林はコッソリ入りやすいだろうけど、平原とは逆で奇襲を受けやすそうだ。クオンは何処が良いんだろう?


「そうですね……これまでのマスターのデータベースを検索したところ、こういう時は人が少なそうな所が良い。エンタメがしやすいという結果が出たので、火山の修理地点が良いかと」

 そのデータベース何だ……でも、合ってるから否定は出来ない


「そうだね。クオンはエンタメはどのくらい分かるかな?」

「えっと……こういう場合はあまり表立って戦闘をするのではなく、こちらに歯向かって来た物のみを倒していき、最後に自分とは別方向で残ったチームの最後に立ちはだかる強敵の様なポジションが相応しいかと思いますが、合っていますか?」

 結構精度良いな?そのデータベース


「否定はしないね。でも、そのエンタメはどちらかと言うと、僕みたいな物の為のエンタメであって、クオンにとっての物とは少し違うね」

 そのデータの先にあるのは、引き立てる為に敗北する姿だ。クオンには相応しくない


「クオン。これはバトルロイヤルだ。最後に勝たなきゃいけないけど、今のだと結構な確率で負ける様になってしまう。だから、クオンがやるべきなのは相手を撤退させる事だ」

「撤退……ですか?」

 そりゃあそんな不思議に思っても仕方ないな


「クオン。出来れば2段階で勝てるなら勝った方が良い。でも、どうせならクオンが何処までやれるのか試してみたくない?」

「それは試してみたいですが……」

「なら、絶対に相手を倒しちゃダメだ。最初は種を撒いて育てる。クオンには単体では勝てないという種を植えて、勝つ為には人を揃えてぶつからなければならないっていう想いを育てるんだ」

 あぁ、悪役ムーブをクオンに教え込むのは……ちょっとノリノリでやっちゃうなぁ?


「相手が団結して来たら……クオンが好きな様に倒せば良い」

「なるほど!」

 さぁ、悪の講習会だ!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ニャル『ニャルの悪の講義はっじまるよー』
[一言] うっわあwまさに英才教…英災凶育だー! と言うか、PUBGだっけ?そんな感じの闇のゲームが始まってしまったんですがw 巨大ロボ相手に小さなクオンくんはこの先生きのこることができるのであろうか…
[一言] 悪の講習会というか魔王講習会というか……
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ