様子見オートマトン島
「いやぁ、面白かった。もう流石に服も乾いてるかな」
1人でも大分楽しめたし、もう服も乾いている頃だろうから家庭科室に行ってみる
「あ、先生」
「影人君。服はもう乾いてますよ。すぐに洗濯したから染みにもなってないですね。良かったです」
「ありがとうございます。助かりました」
これで帰れる。いやぁ、助かった
「にしても、こう言ってしまうと嫌かもしれませんが……似合ってますね」
「あぁ、ありがとうございます……」
返事が難しい褒め言葉は出来ればやめて欲しいなぁ……適当な返事しか出来ない
「あぁ、ごめんなさい。こんな事言われても困りますよね!うーん、でも肌のツヤとかホントどうやって維持してるんですかね……やっぱり何か特別なケアとかしてるんですかね?」
「いやぁ……まぁ、母親に毎日スキンケアだけはしておきなさいって言われたから風呂上りにいつもしてる位ですかね?」
「やっぱり、毎日の積み重ねですか……」
「あとは……単純にバランスの良い食事はした方が良いかも?」
「なるほど……コンビニ弁当は今度から幕の内にしましょう」
まさかのお肌談議になるとは思わなかった。でも、そのコンビニ弁当じゃなくて出来れば自分で……いや、僕みたいに時間的余裕があるとは限らないから、それは仕方ない事なのかもしれない
「ま、まぁ……でも、わざわざ洗濯機を使わせてもらったお陰で助かりました。着替えられない間は他の人も協力してくれて、着替えないで居てくれた人も多かったお陰で浮く事も無かったので、感謝ですね」
「それは良かったです。もしかして、いじめとかそういう事になっていたらと思うと、割と気が気じゃなかったので……」
あぁ、そっか。その可能性も0じゃなかったのか。もしこれが虐めだったら……まぁ、問題があると報告するだろうし、そうなると、担任教師が云々と面倒な事になる。星野先生はいい先生だし、その辺で迷惑にならなくて良かった。まぁ、仮にこれで虐めだとしても、僕としては一応ほぼノーダメージだから虐めになってないという暴論を展開しても良いけど……その必要は無さそうだな
「虐めとかでは無いので安心してください」
「それなら一安心ですね。虐め問題も結構デリケートな話題なので、隠してしまう人や相談出来ないとか多いので……もし、そういった事があればすぐに伝えてくださいね?」
「それは勿論、そうさせてもらいますよ」
まぁ、なんとなくだけど、僕の場合は虐めをされても、虐めと認識出来ない可能性もあるな。ゲーム中の深淵での特訓とかも見方を変えれば虐めと捉えられるのかもしれないけど、あれは僕にとって僕を成長させてくれる素晴らしい環境だ。その感じで鍛えられていると感じるだけで終わってしまうかもしれない
「とりあえず、着替えさせてもらいますね」
「えぇ。お疲れ様でした」
いやぁ、終わった終わった。これで帰ってなんの気兼ねも無く、アルターが出来るな
「ふぅ、そろそろ例の金属が出来てるんじゃないかな」
学校で準備だなんだと割とログインが出来ていなかったから、開発やらなんやらの時間は結構進んでいると思う。早速島を確認しに行ってみよう!
「さてさて、どうなったかな~?へっ!?」
オートマトン達の島にやってきたら、なんか……様子がとてつもなく変わっている
「おや、ハチ様!お久しぶりでございます」
「う、うん久しぶり……いったいこれは……」
「ハチ様が居ない間にヘックス様が大改造を行い、島の改造が進みました。確か、ハチ様とヘックス様が開発中でした、新金属も完成しています。完成したという話は聞いていますが、実際の物はハチ様が最初に見るべきと判断して、我々はまだ確認していません」
オートマトン島は色々と整備が進んで、舗装された道や内部が見えない建物とかも出来ているし、何よりもいきなり話しかけられたオートマトンの姿が更に人っぽくなっている。これ、このまま行けば、その内普通にヘックスさんクラスに人と見分けが付かなくなるぞ?
「なるほどね。じゃあ早速確認しに行ってくるよ。ヘックスさんも居る?」
「はい、確か、ピュアル様と一緒に現在の島の心臓部にいらっしゃるはずです」
「現在の島の心臓部?」
またなんか色々変わったのかな?
「新型魔力炉を動力としたアイランドゴーレム計画の調整の為にそちらで作業しています。なので、今から向かうのであれば、ご案内いたします」
なるほど、空島の動力も確認しているなら島を動かすとかそういう場合にどういう配分にしたら良いのかとかも分かってたりするのかも。一応、島がどうなったのかとかも聞きたいし、新金属の事を知る為にもヘックスさんの所に行ってみよう
「じゃあ案内よろしく!」
「了解いたしました。では向かいましょう。どうぞお乗りください」
何処からともなく何か台車の様な物が走って来た。あ、これに乗って移動出来る……そのための舗装路か。いやはや、また随分と進化した物だ。ファンタジーな感じのゲームなハズなんだけどなぁ?科学力高過ぎてファンタジーって感じ?




