表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1242/2015

分身実験

「これ、かなりヤバいでしょ?良いんですかこんな良い力?」

「「早く帰らせなきゃ」」

 こっちの話を聞いてもらう前に既に帰還させられているようで、体が光り出している


「もし次会う事があったらその時はしっかりとお礼するから!ありがとう!」

「「もう怖くて訳分からない」」

 多分、僕の感謝通じて無いなぁ……




「よーし、それじゃ早速始めますかぁ!お試しと言えばこのお方ぁ!」

「どうも、お試しのお方です。って、今回もまたノリノリですねハチ様」

 やってきましたプラクティスゾーン。早速お試しにきましたぞ~


「いやぁ今回のは中々楽しそうで、オーブさんで試したくて……」

「いつもの事ですが、今回は何をするおつもりなんでしょうか?」

「それじゃあ早速やっても良いですかね?」

「いえ、先に何をするのか言って頂きたいのですが……」

 いやぁ、ここで先に言っちゃうのは違うだろう。となると、何とか誤魔化しながら強行しなければ


「僕とオーブさんの仲じゃないですか。大丈夫ですって安心してくださいよ~」

「今回は一段と怪しいですねぇ?」

「ええい、抵抗しないでくださいよ!【ジェミニ】」

「なっ!?」

 オーブさんに向けて【ジェミニ】を発動する


「「わぁ、何してるんですかハチ様」」

「おー!ちゃんとオーブさんが2人になった!これは使えますねぇ」

「「いったい何をしてるんですか?」」

「今までは自分の分身を作る事は出来てたんですけど、強化されて自分以外も分身させる事が出来る様になったのでちょっと試してみたくなって、一番最初に試すならオーブさん以外に居ないなって」

 まず何にしても試すならオーブさんだ。オーブさんに効いたなら次はマネキンさんだ


「まったくハチ様は……そういうのはもっと早く言ってください」

「信頼はしてますからまずは何をするのか。そういう部分ははっきりさせてください」

「わぁ……サラウンドお説教だぁ」

 周囲を回りながら僕にお説教をするオーブさん2人。これ知らない人にやられたら滅茶苦茶嫌だなぁ


「とりあえず第一段階は突破と、第二段階はマネキンさんに効くか。第三段階でプレイヤーですね。なので第二段階までここでお試しさせて欲しいなって」

「「了解です」」

 まぁ5分経てば元に戻るだろうからまたサラウンドお説教になる事は無いだろう


「それじゃあマネキンさんにも分身してもらうぞぉ?」

「分かりました」

「それじゃあ、【ジェミニ】」

 マネキンさんに対して【ジェミニ】を使用する。すると、マネキンさんが真ん中から割れて2人になった


「「なるほど、自分が2人に増えるという感覚はとても奇妙な感覚があります」」

「それって要するに、自分で今まで動いていた体が急に2つになったから感覚がつかみにくいって事?」

「「その判断で正しいと思います」」

 なんとなくだけど、マネキンさんの方が実際の人の雰囲気に近いんだろう。さっきのオーブさんみたいに即座に同じ自分なのに別の内容の言葉をしゃべらずに同じ言葉を喋っているあたり、そこにまだ意識を集中しきれていない感じ?


「なるほどね。オッケー。となるとやっぱり完全に分離した動きはすぐには出来そうにない?」

「「難しいと思います」」

【ヴァルゴ】みたいに相手の意思の確認が要らないのに急に分身させられるとなると、即座に対応して操れるのはそれこそ分身の術とか使えそうな忍者職とかの人か?なら、そこを突いた攻撃とかも出来そうだな。手数が増えるのは良い事だけど、当たり判定も増えるとなると……それは完全なメリットとは言えなくなる


「うんうん、だんだん分かって来たぞ。これを攻撃で活かすなら初見殺しみたいな使い方が一番良いかもしれない。あとは、咄嗟の攻撃回避用かな?」

「今のを見てなぜ回避のイメージが湧くのでしょうか?」

 そんな事言われてもねぇ?


「えっと、じゃあ仮にですけど、大上段から大剣の振り下ろしみたいな必殺技があるとするじゃないですか」

「はい、ある事はありますね」

 あ、あるんだ。なんとなくエクスカリバーと言いたくなりそう


「そういう攻撃って基本は、こっちを完全に真正面に捉えていて、使用するのが一般的な状況だと思うんですよ」

「そのような攻撃は移動が出来ない代わりに威力がとても高い等あるでしょうね」

 とんでもない人なら行動を予測して、来るだろう地点に置きカリバーとかするのかもしれないけど、それはまぁ、応用的な使い方という事で、今回は考慮しない


「その手の攻撃を発動するタイミングで分身させるとどうなりますか?」

「それは攻撃範囲が増えてより避けられない事になると思いますが……」

 確かにそれはそうだ。間違いではない


「そうでしょう。でも、今のマネキンさんの分身の仕方が他者に対する【ジェミニ】を掛けた時の正常な動作だとしたら、分裂をする瞬間は左右に分離するので、真正面が空いてるんですよ」

 左右に分離すると言っても、真正面並んでと言うよりも、若干扇状に分かれるから縦斬りなら正面が一瞬安全になる


「こういう隙間を狙って抜ければ、他の人が動揺してくれると思うんですよねぇ」

「「普通はそれだけの為に相手を分身させないと思うんですけど……」」

 ……だってせっかく強化されたんだから強化ポイントを使ってあげたいじゃん!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 相変わらず人知を超えた発想のハチ様くんであるw ビビり散らすジェミニ様達もアレだけど、動じずにお説教かましてくるオーブさんが強すぎるw
[一言] 二人になった時に体重も二人分になるのなら重量感知罠とかで急に二人にして罠発動させるとか、ジェミニのところにあった動く足場にジャンプした時に分身させたら足踏み外したり、一人しか通れない狭い通路…
[一言] 分身の操作権は分身元のひとにある感じですかね そういえば、星座間のネットワークってないんでしょうか。 ハチ君がカチコミしてきても、噂のやべぇヤツが来たぁ!ってなってないし
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ