表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1234/2015

ボスエリアメイカー

「それじゃあ、ハツ抜きはどうです?あれも中々見た目はヤバいですけど、あの技は割と僕のアイデンティティみたいな所がありますけど……」

「それは確かに。さっきのは確実にアウトですが……うーん」

 多分現状でハツ抜きを安定して打てるのは僕だけだと思いたい。それならアイデンティティであるハツ抜きは残してもらいたい所だが……やられた側が強制ログアウトの可能性があるなら使えないかなぁ?


「これ止められちゃうと攻撃チャンスで必殺技的な事が出来ないんですよね」

 チャンスで必殺技が使えないのはボスとして惜しいポイントだが……イベントの事を色々考えるならそこらへんも考えないとかなぁ?


「いえ、やっぱりそれはオッケーですね。ハチさんと言えばハツ抜きという一番最初に人前で見せたインパクトある技を使ってなんぼと言いますか、ハチさんに挑むならそのくらいの覚悟がある人ばかりかなって……」

「やった!それならチャンスがあったらガンガン狙っていきますね!」

 チャンスがあれば狙っていく。そしてそれを沢山見せて自分の命をエサに僕にハツ抜きをさせて隙を作ろうとするくらい肝の据わった人とか居れば良いなぁ……


「ひぇ……やっば」

「さて、どういう風に戦法とか組み立てようかなぁ?あの辺りに罠とか置くかな?どのタイミングで呼び出したりしよう……ん-色々考えられるなぁ!」

「あぁ、皆さんご愁傷様……」

 どういう組み合わせで仲間を出すか。どういうスタイルで戦闘をするか。どういう罠とか用意するか。その辺を考えるのが楽しくて仕方ない。確実に一番最初の場所で全滅は無理にしても半分くらいは持っていきたい。そうするとある意味目玉のフォヴォスとファーカインのダブルドラゴンで一気に持ってくのとかどうかなぁ?いや、それだとやられた人が味気ないか。となると、これは時間制限とかつけると良いかな?


「ここって砂時計とか無いかな?」

「砂時計?何かに使うんでしょうか?」

「一応時間を計るのに使いたかったんですけど、出来れば皆が見れるような大きい物とかあると良いんですけど」

「そういう事なら確か出せるはずです。えーと……ハチさんに権限をっと」

「おっ?」


『エリア権限を獲得しました』

 エリア権限?これはもしかして……


「その権限を使えばある程度エリアを好きなようにいじれるはずです。やり過ぎが怖くてハチさんにまだ渡してませんでしたが、もう今更かなって」

 確かに今更だけど、これを使えば……おぉ!これは懐かしい。戦争イベントの時のあのタイマーだ!こっちは鬼ごっこの時の砂時計かな?なんだっけ、アセット?って言うのかな。なんとなく思い入れのある見た事がある物が使えそうだからこれは使いたいな。あ、でも見やすさを考えたらアナログ時計みたいな方が良いのかな?この辺も考えていかないとなぁ……




「とりあえずこういう感じが良いかな。攻撃を躱す為の壁みたいな物も何枚か用意したし、使うも使わないも向こう次第であり、僕次第でもあるからこれで良しと」

 個人的に何もない決戦フィールドも良いけど、やっぱり多人数との戦闘を考えたら僕でも利用出来るステージギミック的な物が欲しい。床から壁が出たり引っ込んだりするギミックを仕込んで、上手く使えばドラゴンブレスも壁でやり過ごしたり出来るかもしれないとしておけば、アレ使えば良かったんだみたいに、避けようのない理不尽攻撃ではないと思わせる事が出来るだろう。あくまでも僕が一方的に有利状況を押し付けるのではなく、お互いに利用すれば有利になれる状況を作れるかもしれない。このくらいを狙ってエリアをひとまず適当に作ってみた。あとはこれを本番までにちょっとずつで良いから丁寧に仕込んで行けばより良いエリアが完成するだろう


「割と様変わりしましたけど……やっぱりハチさんって何かそういう仕事でもしてたんですか?」

「いえ、別に……ただ僕が戦う場所として、使いやすくするというか、お互いに使える様にしておいた方が戦略とかも増えるかなって思って……割と適当にやってます」

 そういう仕事って何だろう?ゲームクリエイターのマップ担当?割と狭い所な気がするけど、逆に他の人がボスの立場になるならどういうエリアを作るのかは気になるなぁ……


「これなら勝てそうまではいきませんが、なんとなくそこそこ良い戦いが出来そうな気がしてきます」

「おっ、良い反応ですねぇ。そうやって突っ込んできてくれると僕も処理しやすいんでありがたいです」

「へ、へぇ……」

 今はまだ何も言ってないけど、ここでレイさんとか出したらヤバいだろうなぁ。僕からの遠距離攻撃はまずないと踏んでる人達が壁の裏とかに隠れていても、レイさんだったら普通に矢を曲げて壁の裏に居る人にも当てちゃいそう。ある意味秘密兵器的なお方だし、ここでお披露目してバスバス射貫いてもらうのもアリだ


「私は司会と言うか上から見て邪魔にならない様に実況みたいな事をしますが」

「え?チェルシーさんは出ないんですか?せっかく出ると思ってちょっとだけ技とか見せたのになぁ」

「多分私の今得た情報とか、本番の時に役に立つかどうか分かりませんよね?そんな情報は流石に取り扱う訳にはいきませんよ」

 なんかちょっとだけプロ意識みたいなのがあるけど、確かに色々考えてたらチェルシーさんの言い分も正解な気がしてきた。よし、あとでもうちょっと改良しようか!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] これが【風雲!ハチくん城!】の始まりであった?
[良い点] これにはボス界隈の有識者もニッコリw
[一言] これでハチくんが「やっぱり深淵ゴキブリスワームも追加で」とかやったらチェルシーさんが知ってて逃げたってイベント後つるし上げられる流れにw いや現時点でも知ってて逃げたって言われそうかな?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ