表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1199/2043

何処でも研究所

(すみません……動揺しちゃって)

(とりあえずアレを見るだけならまぁ、時間的には大丈夫だと思いますけど……)

 まぁ、どうしても危なくなったら【アダプタン】とか使えば良いか。でも、この能力は出来ればあまり教えたくはないよなぁ……


(もう少し早めに行きましょうか。このままだとアイリスさんだけ先に酸素切れになっちゃいますし)

 そうだな。どうしてもアイリスさんが危なかったら深淵式水泳法で海面を目指せば良いか


(お願いします)

 アイリスさんの手を握り、また潜っていく。他の皆は特に問題もなさそうだからそのまま目指そうか




(ここ、ですか……)

(ここです。アレを調べられたら一応終わりかなって)

 アイリスさんを連れつつ、周りの皆もおいて行き過ぎない程度に抑えて泳いで行き、ついに到達した。さっき見た時と変わらず、はちみつみたいだ


(こちらですね!早速調べさせていただきます!)

 ドクターが水中で試験管らしき物を用意して採取を試みる。念の為なのか、少し長めの棒の先に少し大き目の注射器みたいな物をセットして、例の液体に近づけていく。あれ、手元で引っ張ればちゃんと注射器みたいに機能するのかな?


(なるほど、こちらの液体は高純度の魔力が液体の形をしている物の様です)

(普通の人の目で見たり、触ったり出来るレベルの魔力って事ですか?)

(そうなりますね。ただ、アレに入ってみたらどうなるのか気になりますねぇ?)

 魔力の塊だから大型の魔物が食料として食べていただけ……なのかそれともまだ何か他の何かがあるのか。それを調べたい欲はドクターの中でもふつふつと湧いているみたいだ


(一旦そのサンプルを持って地上に戻りますか?多分他の人が水中のここまで調べられるのはまだないと思うんで地上でゆっくり調べても良いと思うんですが……)

(ちょっと相談しましょう。これは私だけでは決められませんから)

 確かにドクターの一存で決めたらバディを組んで潜った意味がなくなる。バディを変えれば良いと言われそうだけど、それこそバディを決めた意味が無い


(………)(((…………)))

 ドクターが取った液体について他の人にも説明している間に、アイリスさんにも説明しておこうか


(今、目的地にあった物をドクターが回収したので、調査する為にも地上に戻ろうと思います)

(分かりました。戻りましょう)

 正直足手まといとかそういった事はまるで考えてないけど、あれの調査をする事を考えたらどういった物なのかを地上でしっかり確認をしたい


(それじゃあ話も纏まったみたいですし、行きましょうか)

(はい!)

 またアイリスさんと手を繋いで地上に戻る。行ってすぐ帰ってきただけと思われるかもしれないけど、あの液体を採取するにしてもサンプルの状態変化とか、直で触っても大丈夫な物なのかも調べる必要もある。あれは島亀は食べられるけど、人に対して毒性を持っているから素手で触るのはNGかもしれないし、これはしっかりと調べなくちゃいけない




「ぷはぁ!」

「ふぅ、飴2つで帰れましたね」

 そう、これはもったいない事だと思うけど、安全の為にであるし、まぁ、残った人から飴を集めて人数を少なくして再アタックを掛けても良い。でもどっちにしろドクターの調査が終わってくれないと安全かどうか分からないから、最悪直接触れた途端に全員ゲームエンドになる可能性が拭い切れないからドクターの調査は必須だ。僕も一応確認はしたけども……


『魔力の固まった液体 魔力がかなり溶け込んでいる』

 このくらいしか説明が出ない。詳細を調べないと


「それでは早速調べさせていただきます」

 ドクターが内ポケットをまさぐって、何かを見つけたら出すというのをしているけど、何やら瓶やフラスコが出てきたり、小さめの机が出てきたり、本当にどこでもある程度の物なら判別出来そうなくらい小さなワンデスク研究所がそこに生まれた


「おぉ……」

「これは確かに基本はなんでも分かりそうです!」

「ヒャッハー!やるじゃねぇか!」

「これは確かに引き返す意味はあったな」

「毒だったらハチに触らせれば良いじゃない」

「ハチは毒とか効かないんじゃなかった?」

「じゃあ、ダメですね……」

「この施設は我々があれを直接触っても大丈夫な物なのか調べる為の物だから、ハチ君を話題に出すのは止めよう」

「でへへ、でへへへへ……」

 なんかアイリスさんがにやにやしてるけど、今はドクターの調査の方が大事だ。僕の見ただけ説明文とどのくらい違いが出てくるのか……


「ふむ、これは中々難しいですね」

「おっ、どうしましたかドクター?」

「こちらのアイテム……劣化していますね。劣化の速度が速過ぎて魔力が大分抜けています。そこまで大した情報は探せませんでしたが、あの場所にある事が重要なのかもしれません。水中で生活しているだろう島亀の場合は劣化するより先に食べる事が出来るから魔力を大量にその体内に取り込む事であのサイズまで成長したと思われます」

 ドクターのアイテムに関する調査。中々凄いな?



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ふむ、ハチ様くんのローションプレイならちょっと見たいかも?ハスバさんのは必要ないです(鋼の意思) と言うか、わずか飴二つ分の間にでへへってしまうチョロい女性がいるらしいw
[良い点] 人間とは別規準を設けられるハチくん。弁護側もコレには沈黙w
[一言] アイリスさんがポンコツになってしまった…… ドクターはインベントリの取り出し口が内ポケットにあるんです?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ