表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1135/2015

クエスト自作

「よし、形としてはこんなものだな。後は何かそれっぽい文献みたいな物を作っておいて……えーっと、別にこれ日数だけの方が良いのか、それとも何か年数とか何か勝手に作った方が良いのか……適当だけど適当過ぎない様にしなくちゃ」

 今からやろうとしている事は、正直上手くいくか分からない。でもこの方法なら割と無理なく僕が戦闘に参加出来るかもしれない。イベントエリアという事である意味やりたい放題出来る場所なら新しいクエスト的な物が1つ位あったとしても問題無いよなぁ?


「どこか架空の国所属にするか、それとも単純に日記風の方が良いか……下手に国とかの規模にしちゃうと矛盾が起きやすいかな?日記風にして開発状況を示していく様な感じにしたら問題無いかな」

 こうなってくると、この島無人島だけど、僕視点だと結構な人が出たり入ったりしてるなぁ……


『対魔獣人型兵器ラムダオーラムダ 開発書』

 今適当に考えた対魔獣人型兵器(ΛoΛ(ラムダオーラムダ))の開発書の資料とか、燃料、開発に至った背景なんかの資料を大体紙1~2枚程度で纏めておく。拾った後で見れる様にして現在命令待機中という事にしておく。起動させる為にパスワードが必要みたいな流れにしておいて、パスワードを発見したら味方として戦うって流れにしたら自然に戦闘に参加出来るだろう。ゲヘちゃんとか、ポン君に協力してもらって体に装甲パーツ的な物を生成して装備するのが良いだろう。今からやろうとしているのは、僕が機動兵器として戦闘に参加する事。顔や体系を装甲パーツである程度隠して僕だとバレない様にして、クエストを完了すれば仲間として戦ってくれるNPC的な立ち位置でベヒモスと戦うという事。初心者救済って訳じゃないけど、こうする事で大分違ってくるだろう。声はプライバシー設定とか使えば簡単に誤魔化せるから口調にだけ気を付けよう。ロボット風な口調を使える様に気を付けてやってみよう


「資料はこの辺に置くとして、後は他の人の動きを見てからだな」

 ベヒモスに挑むってなったら僕も準備しなきゃいけないし、まだ行かないのに謎水槽の中に入っちゃったらお腹減った時に食べ物を食べて、その瞬間を皆に見られたらもうゲームオーバーだ。そんなことは絶対にやっちゃいけないから9人がいつ来るかを知るのは凄く大事な任務かもしれない


「リーかレイさんのどっちかに人が来るかどうかの確認をしてほしいんですけど、どっちか出来ます?」

「出来る……けど、伝える手段が矢を撃つくらいしか、無い」

「「……!」」

「えっ!?」

 レイさんは人が来たと知らせるには走ったり建物を貫通して直接来るか、僕の方に矢を飛ばず……時代劇の矢文みたいな方法で知らせるかしかないと言い、リーも正直ダメ元で見てみたらリーが2体に分裂していた


「「……!」」

「もしかして、2体とも同じ個体で繋がってるのか?」

「「……」」

 2体並んでコクコク頷いている。これはいつかのテルーンコルーン電話みたいな方法で上の入り口を見張りを片方にしてもらえれば、9人の誰か1人でも入って来た時点で待機する事が出来る。これならリーに任せた方が良さそうだな


「リー、報告の方は頼んだぞ」

「「……!」」

 出来て当然!と言わんばかりに敬礼するリー。そうして片方のリーがぴょんぴょん跳ねながら入り口の監視に向かった。スライムだとスルーされそうだし、粘着質な特性を活かせば天井や壁に張り付く事も可能だろう。監視をするならこれ程適性を持った存在も稀じゃないか?


「これで地下生活になったとしても大丈夫。あの人達が来るまで残ってる資料とかも書いておくか」

 しっかり作るつもりじゃないけど、どうせ地上で色々探してバレそうになるよりも地下で今回の設定をもう少し練っておくか




「よーし、とりあえずこのくらいかな。何とかまとまって良かった」

 大分時間が掛かったけど、これで何とかラムダオーラムダ関連の資料は書き終えた。これをあの水槽近くの机とかにも張っておけば勝手に取って行ってくれるだろう。これでベヒモス戦前にちゃんと僕の事を発見してもらわないと辛い。流石にこれは発見してもらえると思うんだけど……ちょっと心配になって来たな


「これ、下手に入っちゃったら出られなくなるし、気を付ける必要があるな」

 謎水槽の開閉ボタンみたいなのはあるけど、もちろんそのボタンがあるのは水槽の外だ。早くに入ってしまっても良いかもしれないけど、ボタンを押せないとなると水槽を破壊しないといけなくなっちゃうから、念の為レイさんが水槽の外に出ている状態で僕が中に入るのが良いだろう。まぁ、レイさんがボタンを押せなかったら悲しい事になるのは目に見えてるんだけどさ?


「……!」

「む?来たのか」

 リーがプルプルと震えて、僕の視界の中でピースサインみたいな事をしてきた


「ピース、いや、2人入って来た?」

「……」

 コクコクと頷いている。なるほど、これなら連絡員リーとしての能力がキチンと発揮されているな。2人って事は下が開いているかどうかの確認かな。よし、このタイミングで他の人と合流しても良いかな



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] プレイヤーってなんだっけ?
[一言] サバイバルの筈が一人だけイベント経営シュミレーションやってるのは草 このまま行くとまた黒幕系の称号が成長しそうだ;
[一言] とうとう自分が最終兵器になっちゃった?野生のイベントプランナーっぷりが頼もしいw と言うか、ΛoΛって顔文字にしか見えない(^O^)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ