表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1125/2041

島の変化

「ただのデカい大木だったな……周りの木と特に変わらない。単純にただ成長してるだけだった」

「果物関係はほぼ嵐で落ちたか飛ばされちゃってた。なんかモンスターが出てきてるけど、スライムとか食えそうな物じゃなかった」

「ログハウスはバラバラになっちゃってた!荷物を纏めてなかったら危なかったかもしれない!」

 急に現れた大木はただ成長しただけ、食べ物はほぼ無し。ログハウスはバラバラと、中々な惨状。でも拠点を動かしていたお陰でほぼノーダメージで嵐を乗り超えた


「あの嵐で島のリソースが割と持っていかれたか……」

「森がそれなりに大きかったお陰か、木材自体は何とかなりそうだからここのリソースはまだ充分残ってる」

「量は少ないけど、魚釣れたよ!」

「嵐の直後だし、中々良いのは無いけど、これだけあれば今日の夜ごはんは何とか……」

「とりあえず皆戻って来たみたいだし中に戻るか」

 食料調達と調査で分けてた班が合流したので、ボスエリアに戻る事にする


「な、なぁ?俺は幻でも見てるのか?」

「い、いや……」

「なんで?」

「どういう事だ?」

 混乱するのも無理はない。ボスエリアに戻ってきたら果物がなっている木がいつの間にか数本立っているのだから




「よし、こんな感じかな」

【察気術】のお陰で中に人が入って来ようとしたらすぐに分かるし中断も出来る。舞うなら今しかない!


「大きく育てー」

 植えた果物の種に対して舞を踊るとどんどん成長して木が育っていく。桃栗三年柿八年?3分もあれば収穫が可能なレベルまで持っていけるぞ?


「うん、良い感じで育ったな。人が来る前に退散しよう」

 他の人が調査とかに行ってる隙に果物の木を生やして来たので心配事は少し減った。そういえば初日に望遠鏡で動物を見たハズなのにそれ以降全然見てないのも何かあるのか?


「どうしよう。また山頂から望遠鏡で探してみるかな」

 山頂で望遠鏡を使用する事で、また情報を精査出来るかもしれない。もう一度見てみよう




「ふむ……消えちゃったな」

 嵐が来たせいか、動物は見当たらなくなってしまった。皆何かしらの隠れるポイントとか持っているのだろうか?


「そうなってくると面倒だけど、どうしよう?なんとなく遠くに島らしき物が見える様な気もするけど……」

 あんな所に島の影みたいなのあったかな……


「地下空間の探索が進めば多少は分かるのかな……」

 まだ進めないだろうけど、地下の調査が進めば多分何かしらのアイテムが出てくるんだろうけど、まだ進めないんだよなぁ


「おっと、もう帰って来たか。早いなぁ」

 人が戻って来たので話を聞きに行きたい所だけど、まぁ上からみたらどんな状況だったかなんとなく分かる。


「もう大丈夫そうなら別の島に渡る事とか出来るのかな」

 なんとなくそんな事が頭に思い浮かぶ。多分ここの地下探索もここの人達が協力してやれる事はあると思う。そうなったら他の島に(今見えているあの島とかに)行ってみるのもいいかもしれない


「この島はもう軌道に乗った様な物だし、僕が居なくても問題無いかな。それよりも昨日は見え無かったと思うあの島に行ってみようかな」

 普通はいかだとか作るんだろうけど、正直深淵触手を使って泳いだ方が早い気がする。なんなら海底を歩いた方が楽かもしれない


「明日になってもっと近寄ってたら行ってみるか」

 今日は辞めておこう。まだ確証もないし


「流石に島を渡るならしっかりしたご飯を食べてからにしたいな」

 タンパク質をガッツリ補給してから島を渡りたいからイモムシ探すか


「見た目は破壊力抜群だけど、味としては割と美味しいし、食材としてちゃんと調理すれば割と本気で分からないかもしれないんだよな……」

 流石に最後に正体をバラすとかした時にイモムシ料理を振る舞うなんて事も考えたけど、自分で食べる分には良いけど、人に食べる事を強要してはいけないな


「混ぜ込んで団子みたいな形にすると誰でも食べられそうな気はするけどなぁ……」

 苦手な野菜を気付かぬうちに食べさせられる子供みたいな感じで食べさせる事は出来そうなんだけど、それはやりたくてもハスバさんくらいにしかやっちゃいけないだろう


「皆は今頃どうしてるかなぁ?サバイバル楽しんでるかな?」

 僕は今の所楽しんで裏方をしているけど、他の皆はどうしてるかな?アイリスさんに色々教えた事が広まったみたいだけど、役に立ってくれてるかな?


「「「「うわぁぁぁ!」」」」

「ん?」

 なんか結構大きな叫び声みたいなのが聞こえて来たな?ちょっと確認しに行くか




「ゆ、幽霊だぁ!」

「無人島だろ!なんで幽霊が出てくるんだよ!」

「俺お化け苦手なんだよ!」

「幽霊は反則だって!」

 数人がビビっているのは幽霊。普通に攻撃を仕掛けられてるみたいだけど、なるほど。倒しても食材にならない敵として幽霊か。そう考えれば中々に嫌らしい敵だ


「どうするかな……」

 正直幽霊の相手するのはかなり得意な部類になるだろう。今の森羅の巫覡装からシスター服に着替えれば幽霊を成仏的な事が出来るけど、僕の存在がバレちゃいそうだしなぁ……



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ハスバさんは食べ物に対してもMなんだっけ、心強いなw と言うか、幽霊か~ゲゲゲの鬼太郎で天ぷらにしてシャクシャク食べてた記憶があるな~?
[一言] SAN値チェック、入るような見た目で行って、ボスの代わりする?
[一言] いいんじゃないですか。 倒すところ見て頂いても。 ただし、身体中に木の枝や葉っぱを沢山つけて、触手沢山生やした状態でなら。 「ボク、わるいしょくしゅぢゃないよ〜」
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ