表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1076/2018

掲示板 その24

【無人島】アルター魔王島民スレ【どうする?】


 35:名無しの旅人

 新しいイベントだけど、死んだら終わりの無人島サバイバル。島の脱出と島にあるお宝……そして期限は5日。何持ち込む?


 36:名無しの旅人

 無人島に何を持って行くなんて本当に何気ない会話の種くらいだと思ってたけど、いざ持って行くってなると意外と困るなぁ……


 37:名無しの旅人

 よくナイフをもってけって言われるけど、いざ、その立場になってみるとナイフを持ち込んでどうにかなるのかって思っちゃうな……


 38:名無しの旅人

 まぁ、食料持って行けば良いんじゃない?


 39:名無しの旅人

 確かに。食料を持って行けばまず大丈夫だろ


 40:名無しの旅人

 生きていくだけなら食料があれば良いとは思うけど……お宝を探すって考えたらもう少し何か持ち込んだ方が良さそうな気がするが……何を持ち込めば良いかなぁ


 41:ダイコーン

 ヒャッハー!とりあえず思いついたモンをバッグにぶち込んで持って行け!後は向こうで会った奴と道具と力を合わせるんだなぁ!


 42:名無しの旅人

 ヒャッハー先輩……確かに、とりあえず思いついた物を持ち込めば何とかなりそう……か?


 43:名無しの旅人

 自分1人じゃ無く、他の人と協力すれば生き延びるのは何とかなりそうだな


 44:ダイコーン

 バッグに余裕があんだ。飯でもテントでも好きに持って行くんだなぁ!


 45:名無しの旅人

 テントの事忘れてた!あれが無いと野宿も結構キツイもんなぁ……


 46:名無しの旅人

 テントかぁ……結構嵩張るなぁ……


 47:名無しの旅人

 一応俺のバッグには入るけど、でも結構きついな……インベントリって相当便利だったんだな(しみじみ)


 48:名無しの旅人

 誰か、何かヒントとかくれないかな?


 49:名無しの旅人

 サバイバル……なんだろう。どうしてもあの人であればサバイバルの術を持ってそうだと思ってしまう


 50:名無しの旅人

 あぁ……


 51:名無しの旅人

 あのお方ならサバイバルも余裕でやってそうだしなぁ


 52:名無しの旅人

 お宝云々より、まずどうやって無人島で5日間生き延びるかだと思うなぁ……無人島で5日とかまず食料が足りなくなるし


 53:名無しの旅人

 キャンプ気分でいられるのも多分3日くらいが限界だろうなぁ……


 54:ハスバカゲロウ

 イベント参加する気があって心配なら今の内に野宿とか野営をやってみた方が良いと思うよ


 55:名無しの旅人

 普通に正論を言ってくる変態だぁ!


 56:名無しの旅人

 野宿してみるか……


 57:アイリス

 あの、今ハチさんから軽くサバイバルの講習的な物を受けたんですけど、持って行った方が良い物とか聞いて来ました。まず、サバイバル経験とか無い人はテント、水分、食料、ナイフ、薬を持って行くと良いと言ってます。追加で余裕があるならロープ。釣り竿やスコップなんかが良いって言ってました。でも、基本は皆何かしら魔法を持っているだろうから、魔法やスキルを使えば何とかなるから大丈夫だとも言ってます


 58:名無しの旅人

 あの人、マジでサバイバルも出来るんか……


 59:名無しの旅人

 ホントすげぇ人や……


 60:名無しの旅人

 リアルで遭難した事あるとか?


 61:名無しの旅人

 あの人謎過ぎて、それもマジであり得そう。一度遭難して、しっかり勉強したりしてそう


 62:アイリス

 因みにハチさんからはMP消費一切無しで、寝床の作り方、火の起こし方、獲物を捕らえる罠の作り方、飲み水の確保の仕方を教えてもらいました


 63:名無しの旅人

 え、ブートキャンプ?


 64:名無しの旅人

 MP消費無し……つまりガチサバイバルで色々自作したって事?


 65:チェルシー

 あれ?いつの間にそんな事になってたんですか!?


 66:アイリス

 ハチさんに色々教えてもらうにしても人が多いと止まって進まないという事で、ひっそりと講習を受けさせてもらいました。それで、ハチさんが他の皆がサバイバルするとなったら持っておけばいざという時に役に立つかもと言う事で、先程のアイテムの提示と、ハチさんが自分が実際にやってみての経験ありきで話してくれているので、これから話す物は多分真似出来る物だと思います


 67:名無しの旅人

 あの人ホンマに……聖人か?


 68:名無しの旅人

 多分これ、ホントに何もやった事が無い人ならこのアイテム上から持って行けばある程度は生きて行けそう


 69:名無しの旅人

 実際の経験ありき……あの人が見つけられない時って森の中とかでサバイバルしていた……!?


 70:名無しの旅人

 なんか色々情報が繋がった気分だわ


 71:トーマ

 自分もそのサバイバル講習受けてみたかったですね……


 72:名無しの旅人

 正直とてつもなく辛い様な気がしないでもない……


 73:名無しの旅人

 でも間違いなくそのサバイバル講習を受ければ生き延びれる確率は格段に上昇するし、島の宝を探すとかも余裕をもって挑めそうな気がするなぁ


 74:アイリス

 少々遅れましたが、ハチさんからの情報ですが簡易シェルター、火起こし、水分調達、兎とかへの罠とか有りますが、どれから説明しましょうか



 ハチからアイリスに情報が伝わり、そこから更に多くの人に情報が伝わっていく。そのお陰でどんな変化が起こるのか。ハチは知らない



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 他のプレイヤーが足りない資源を補う為にPKしてきてMP足りない事態など発生しそう
[良い点] これが後の世で「ハチくん式サバイバル術」と呼ばれる秘法の始まりなのであった。
[一言] おーおー、アイリスちゃん嬉しそうにまあw ちなみにハチくん様の影響なら、バタフライエフェクトならぬメテオエフェクト位の影響はある(断言)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ