表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/46

第40話 はじめて、とおざかる。






「藤谷、お前、大丈夫だったのか?」





 夕暮れも終わろうとしている薄闇のなか。

 教室に駆け込めば、ふたりの姿を見つけた。


 驚いたような声をあげたのは勝見先生。

 もう一方は、暗くてよく表情が見えない。


「す、みません。もう平気ですから」

「穂村も残ると言い張っていたんだが、ケガの治療があるから帰らせたぞ。集計は三浦がやってくれたから、こっちは問題ない。なあ」


 先生は同意を求めるように三浦くんに声をかけた。

 けれど、彼は首をわずかに動かしただけだった。


 もとから積極的に話すようなひとではないし、仕方のないことなのかもしれないけれど。

 その態度にどうしても不安がつのる。


「三浦くん、ありがとう」

「……いや」


 感情のない、返事。


 顔が見えない。

 表情がわからない。


 どうやら三浦くんは、用務室でのことを先生に話していないようだった。


 安心したと同時に、襲いくるもの。

 なぜかこのわずかな距離に壁を感じてならない。


「お前ら、もう暗いんだし、早く帰れ。俺も職員室に戻るからな」


 何かを察したのか、先生は片手を上げて教室を出て行った。

 戸口に立つあたしの横を通り過ぎるとき、その手が頭に触れた。


「猫、無事でよかったな」


 かすかな、ささやき。

 見え上げた先に、あの笑いジワ。


 トウゴから聞いたのだろうけれど、その優しさがいまはちょっといたかった。

 罪悪感が、胸をちくちくと刺す。


 その胸の痛みはだんだんと強まって、ごまかしきれずに彼をとらえた。


「三浦、くん」


 ふたりだけになった、薄闇の教室。

 窓から見える空は紫を深くして、群青へと姿を変えていく。


 大きな影は、あたしを見ずにうなだれていた。


「アンケート、やってくれてありがとう。あと、先生に言わないでくれてたのも。あのね、じつは、」

「いい」


 言いかけて、消される。

 小さく、それでもはっきりとした声で。


「え?」


 聞き返すと同時に、距離を縮めた。


 彼の顔が見たかった。

 その声があたしを拒絶しているものなのか、どういった意味を持つものなのか知りたかった。


 でも、近づいた距離の分。

 遠ざかる足音。


「気にしなくて、いい。じゃあ、また明日」

「三浦くん!」


 その影を追いかけることはできなかった。


 彼があたしを拒絶しているのだと、確信してしまったから。



 教室に、ひとり。

 静かすぎて、耳がおかしくなりそうだった。


 なにかを得たと思えば、あっさりと失う。


 てのひらからこぼれ落ちたものは、あまりに大きくて。

 足元にひろがる夜が、まるで奈落の底のように思えてならなかった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ