表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/68

第十二話 元締

前に清正に頼んでいた案件、来たよ。

キタキタキタキタ、遂に来た!


* * *



「殿。こなたが招聘に応じた伊賀者に御座います。」


おう!

ご苦労さん。


清正の後ろに控えるのは、野武士然とした男が三人。



「直答を許すので、答えを聞かせてほしい。」



* * *



冷静な言動とは裏腹に、俺は今、実にハイテンションだ!



なぜなら、目の前に居る彼らこそ本物の忍者(仮)だからだ!

これで興奮するなと言う方がオカシイよねっ



消えたり分身とかの本物じゃないのは百も承知。

それでもやっぱ、ロマンだよねぇ。


鍛え抜かれた人の技ってのは、時として伝説にもなる。

ロマンは大事だよ。うんうん。



* * *



「その前にまず、確認させて頂きたい。」


なんだい?


「我らに仕官を、とのことでしたが。」


そうだね。


「仕官、とは武士として、と言うことでしょうか。」


そうだよ?


「……誠、ですか?」


勿論さァっ!



グッと詰まる頭分と思われる忍者(仮)



最初は軽輩クラスからになるけど、大丈夫だよね?


「は、ははっ!あ。いえ、それ以前にっ!」


なんだよぅ?


「誠に、宜しいのですかっ!?」


宜しいんだよぉ!


「……おおっ。」


うん?



「是非!是非とも我ら三人、お仕えさせて下さいませっ!!」



おおっ!?

びっくりしたわー。


がばちょッと大げさに平伏する忍者(仮)たちを見詰めること暫し。



これはあれかね。

やっぱ草の者は扱いが悪いとかそういう?


「はい。そう聞いております。」


清正が答えてくれるが、当の忍者(仮)たちは平伏したまま全く動かない。



ま、ちゃんと働いてくれるなら問題ないよ。

出世も可能だよ?


「ははーっ!誠心誠意、お仕え申し上げまするッ!」


うん、宜しく。

他にも希望者居たら、募ってみてね。



あ、窓口は清正、お願いね。


「承知しました。」



* * *



忍者(仮)ゲットだぜっ

これで勝つるッ!



* * *



最初に情報は武器だと言ったと思うが。


これで、川並衆や蜂須賀党とは違う方向での情報収集が可能になった。

修験者は修験者で、今後も継続して使って行く予定だ。


じゃの道はヘビとも言うしねー。


今川や斎藤、六角とか三好の動向は正確に把握しておきたいからな。

どんどん増量して行こう。



* * *



そういや今、斯波義銀って子を匿ってる。

広信に殺された守護様の嫡男なのだが。


どうもコイツ、せっかく信長に守護にして貰ったくせに信長追放を企んだらしい。


あっさり露見して、逆に追放されることになったようのだが。

名門意識は結構だが、判断力に難があるとかダメだろ。


信長と結んだ密約第一号が此奴になるとは、予想だにしなかったよ!



いやあ、信長がちゃんと約束を守ってくれたのは嬉しいんだけどね?



何か、上手い使い道ってあるかなぁ……。




戦国転生のお約束。忍び衆の良待遇引き抜き大作戦。テンプレですね!

プロットを確認してみたところ、ひょっとすれば四十数話での完結も夢ではっ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ