表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/8

四季 / 春が好きな桜

季節は、いつまでもいつまでも廻っていく。


ふわりと、風が肌をなでる――。

【四季】


 しんしんと降る雪が、

 風に舞って桜に変わる。


 はらはらと落ちる花弁は、

 土に触れた瞬間に緑の芽となり伸びていく。


 ぐーんと、上へ上へ横へ横へ大きくなって、

 深い青の葉をつける。


 じりじりと陽に焼けて葉は色づき、

 色とりどりに輝く。


 ころん、と雨の雫はその上を転がり落ちて、

 白い結晶となる。


 そうして四季は廻っていく。


 いつまでも。


 いつまでも。


 愛する人のそばで、廻っていく。



~~~



【春の好きな桜】


 この子のために。彼女のために。


 俺は、何ができるだろう……?



 試行錯誤の毎日だ。



 気分転換。

 窓を開けて、外に出る。

 澄んだ空気。ふわりと風が肌をなでる。

 近くの枝に、ほんの小さく芽吹いた新しい生命。

 若緑の向こうには、もう桜が咲いている。



「千尋、花見は好きか?」

「はなみ?」

「桜の下でお弁当を食べるんだ」

「さくら! おべんとう、リョウちゃんと食べる! ちぃ、食べたい!」

「よし。じゃあ、早速出かける準備をするぞ」

「うん。……どこいくの?」


 上目遣いで見上げてくる千尋に、俺は目を細めて膝を折った。

 目線の高さを同じにする。


「――俺が、ママを好きになった場所。とっても大切な場所だ」


 そっとその髪に指をさした。

 彼女のお気に入りのサクランボで、可愛く結ってあげようと思った。


「ママが大好きだった桜を見に行こう、千尋」




文字数の関係で、また2つ同時に投稿しました。


『肌をなでる風』、完結です。(表向きですが)


『四季』は、彼女(千春)視点の『季節観』です。


『春の好きな桜』は、哀しみはあるけれど、それでもやさしい気持ちで春を迎えてほしくて書きました。


……私、本当に作中で誰かが死ぬのは嫌いなんですよ。(現実もそうですが)


だから『季節観』を語る「俺」が頭の中に出てきた時に、

「絶対にどうにかして救わないと!」と思ったんですよね。


死は、予期せず突然にあるもので。


どうにか、それを乗り越えてほしかったんです。

笑顔になってほしかった。


でも、やはり「俺」1人では難しくて……。


『裏話』はある意味、単独でも成立するお話です。

(今度はちゃんと小説です 笑)


『肌をなでる風』のおまけ、という感じで書きましたが、

どうだろう……(汗)


「俺」に対する解釈が変わってしまうんじゃないかしら……。


まあ、どんな形でも「やさしく書こう」という思いは変わってないので、

興味のある方はぜひ読んでください。


最後になりましたが、


読んでくださった方、本当にありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ