表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/218

7 下心のある写真家

 未空の可憐な顔を見て、写真家はにっこりと笑うと、自分の顎を撫で撫で、

「あの、妹さんですか?」

 とすみれに尋ねた。

「いえ……」

 すみれは何と答えていいのか分からなかった。わたしの恋してる男性の妹さんです、と答える勇気はまったくなかった。かといって、刑事である私の父親が殺人事件の捜査中に知り合った私立探偵の妹さんなんです、と正確に答えるのも面倒くさい気がした。それにすみれはこの写真家がどこか信用ならない気がしていた。そこで、

「知り合いの子です」

 とほとんど情報の込められていない不親切な答え方をした。すみれはこの男性に対して、警戒心を抱いていたので、この答え方は妥当な気がした。


 男性はなんとも物足らない様子であった。ちらちらと未空とすみれを見て、なんとか話題を広げようとしているように、

「ところで、おふたりはどうしてこの美術館へ? 長谷川先生のファンなのですか」

 と質問を続けた。

 すみれはこの質問にも答えに窮した。すみれは未空に連れられてきたようなものだ。かといって、そのことをしゃべると、この男性は未空に根掘り葉掘り色々なことを聞くだろう。それは少し未空が可哀そうな気がした。しかし何も答えないのも角が立つので、

「いえ、あまり知らなかったんですけどね」

 と言って、未空の方を向いた。


「私、知ってるよ、長谷川先生のこと。だから来たんじゃん」

 といって未来はくすりと笑った。

「ほう。君が……。珍しいですね。その若さで長谷川先生の作品がお好きとは。まだ高校生ぐらい?……」

 写真家は、会話が盛り上がってきたことに気を良くしたらしく、ちらりと妙な期待を込めた目で未空を見た。

「いえ、この子はもう成人していて、画家なんです」

 とすみれは男性の発言が全体的に失礼な気がして、腹を立てながら言った。

「そうなのですか。いや、これは失礼しました。画家さんだったんですね。実は僕も芸術家の端くれなんですよ。写真家でね。香坂牧雄(こうさかまきお)というんだ。君の名前は?」

 と未空に尋ねる。

「羽黒未空」

 と未空は正直に答えた。


 途端に香坂の表情は驚きの色に染まった。そして、まじまじと未空の顔を見つめながら言った。

「羽黒未空だって……。いや、これって冗談ではないよね。羽黒未空ってあの有名な……?」

「そうそう」

「幻の画家の……。いや、これは驚いたな。こんなところでこんなすごい人に出会えるなんて。僕は付いているな。いえ、というのはね。今夜、僕は長谷川先生のご自宅に招かれているんですよ。軽いパーティーみたいなことをするんです。それで、是非、羽黒さんにも来ていただきたい。もちろんお姉さんにも来ていただきたいのですが。いえ、別に変な下心はないんですよ。ただ、羽黒さんがおいでになったら、長谷川先生も喜ばれると思うんですよね……」

 未空は、憧れの長谷川先生と会えるとあって、目を輝かせた。すみれはこの子、そんなすごい画家だったの、と驚いて未空の顔を見つめた。

「行きます……」

 と未空は頷きながら言った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ