表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

クール女子と一匹狼男子

一匹狼と、ペンギンさん

【ユウ視点】





突然だが、私とシズクは今、ゲーセンにいる。


家でまったりしていたら突然シズクが乗り込んで来て、「行くぞ」って言われて連れてこられた。


………シズク、さすがに動詞だけ言われても…



そこからは速やかにバイクに乗せられ、いまに至る。




「私を連れて来た意味プリーズ」


「お前、どっちが好き?」


疑問に疑問で返すな!!

シズクはさも、当たり前のように問いかけてきた。

しかも、私と目をあわせず、何処かを見ながら。

少しイラっときたので、私はもう一度シズクに聞く。


「私を連れて来た意味」


「どっちが好き?」



…………………………………。はぁ。

私は聞くのを諦め、シズクの視線の先を見た。


シズクの視線の先にはクレーンゲームが2台あり、片方にはクマ、もう片方にはペンギンのぬいぐるみがあった。



………ペンギン…!!


女の子らしくない私でも、可愛いぬいぐるみは好きだ。

なかでもペンギンは、段違いに可愛い。

ぬいぐるみのペンギンは大体、まるっこくて足がすごく短く、黄色いクチバシなんかはとても可愛い。

今、目の前にいるペンギンのぬいぐるみもまた、例にもれずとても可愛い。


私は即答で「ペンギン」と答えた。


シズクは、分かった。と言いペンギンのクレーンゲームのところに向かった。

私もシズクに着いていき、シズクの横に立った。

ペンギンと答えたものの、目の前のクレーンゲームを見てあることに気付いた。



「ペンギンって…難易度高くないか…。」

────そう、さっきも述べたが、大体のペンギンのぬいぐるみはまるっこい。

したがって、とてもアームを引っ掛けづらく、クマのぬいぐるみよりも難易度は格段に上がる。



「その…取りづらかったら、クマでいいよ?」

シズクは私の好きなペンギンを取ろうとしているが、私はシズクがくれたものなら何でも好きだ。

だから、クマでもペンギンでも、重要なのはそこじゃない。

─────シズクが私のために取ろうとしている。

そのことの方が、私にとっては大切だ。




「クマもペンギンも大差ねぇよ」


「いや、あるだろ」

大差すぎるわ。

ペンギンのが可愛いぞ。……あくまで私の意見だが。


「俺はお前に、お前の好きなモノをやりてぇんだよ。なのに、取れねぇからって好きじゃねぇモノやるとか、男として最低だろが」


……………そうなのか?

最低かどうかはともかく、シズク本人がやる気みたいなので、とりあえず応援するか。


「じゃあ、楽しみにしてる」


「まかせろ」


………普段、余裕綽々なシズクがムキになってる…。ちょっと可愛い、かも。

と、ちょっとした萌えをシズクに感じていたら…


「ほらよ」

とペンギンが私の腕のなかに…!!

嬉しい、がしかし、いくらなんでも早くないか!?


「お前は神か」

「もともと得意なだけだ」


得意、とかそういうレベルじゃないだろう!!…というツッコミは、思いはしたが口に出すことはなかった。

そんなことより、腕のなかにいるペンギンの可愛さの方が数百倍大事なことだ!!!



「ありがとうシズク!!すごく嬉しい」


私は満面の笑みでシズクに礼を言った。

私にしては、とても珍しいハイテンションぶりだ。

そんな私に驚いたのか、シズク一瞬目を見開き、私に背を向けた。


────…そんなに珍しいのか。

まあ、いつも無愛想な私が急にニコニコしたら、そりゃ気味も悪いか…。

そうだとしても、少し酷すぎないか…。



そんな思考も、ペンギンみたら吹っ飛んだけどな。















もちろん、シズク君は照れてます(笑)

ユウちゃんの笑った顔が可愛いくて、グハッとしてます。

でも本文中は格好いいシズクを目指しているので、こういうヘタレ?変態?要素は後書きに書きました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 面白かったです。 間が空いていて読みやすかったです。 ユウヤアキラさんの物語初めて見たんですが。 他にも物語書いてますか? あったら読んで見たいです。 なかったら是非書いてください。 楽し…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ