作られた噂
「感動的な場面で野暮なことを言うようで悪いんだけど、ベスティアとブレニムの民、双方を味方に引き込んだからって、すぐに交易が復活するわけじゃないわ。もう安全だから大丈夫ですって布告したところで相手は商人なんだもの、確証も無しに信じるような野放図な博打うちばかりじゃないでしょ。その辺りの戦略を聞かせてくれないかしら」
アルベラはいまだ頭を下げているロイエに対し問いかける。
「けっ、相変わらず可愛げのない姉ちゃんだな。まっ、あんたの言う通りだ。偉大なる都市長様がどれだけ街道の安全を謳ったところで、一度途絶えた物流がすぐさま戻るわけじゃねえ。人間って奴は噂の奴隷だからな。実際にフォルティノ街道を使ってる奴らはともかく、情報が遅い奴らには街道を行き来する商人が亜人に襲われてるって噂は、むしろ今から広まるくらいだろうよ」
ロイエは顔をあげると、やれやれといった表情で面倒そうに葉巻の先を切り落とし、火をつける。
「だからミナトが亜人を従えてるって目に見える形で示す効果も考えて、ベスティアとケンタウロスを町中まで連れてきたんだけど、当然これだけじゃ足りないってことよね」
「足りねえな」
口の中でくゆらせた煙がゆっくりと吐き出され、部屋が甘ったるい香りで満ちていく。
その人工的な匂いにレティは顔をしかめるが、ロイエは無言の抗議に対し一切気にする素振りなく、舌で紫煙を転がしている。
「何かお考えがあるんですね」
ミナトがグイっと距離を詰めると、ロイエは迷惑そうに背もたれに身体を預け、葉巻を灰皿に置いた。
「ある。噂が広まるのは止められねえ。何をしようがな。だがよぉ、それを逆手にとった対応策ってのもあるんだぜ」
「対応策?」
「噂を塗り替えるのね」
都市長がニタリという表現が似合う粘着質な笑みを浮かべ、得意満面に講釈を垂れながそうとした刹那、アルベラが横から台詞を奪うように短く呟く。
「かーっ、ほんっとに可愛げのねえ奴だな!!俺がこんなに勿体ぶってんだ、気持ちよく言わせろってんだ!!………まっ、姉ちゃんの言う通りだ。噂なんざ、より面白くて刺激的で信じられねえような噂が出りゃ、亜人が商人を襲ってるなんざありきたりな話題はすぐ吹っ飛んぢまうんだよ。だがな、これにはあんた等の協力が必要不可欠だ。陛下よ、あんたはベスティアとケンタウロス、両方ともキッチリ命令に従わせられるんだよな」
ロイエは前のめりな姿勢のミナトに対し、頭突きをせんばかりの勢いで顔を突き出し、ジトッとした視線で睨みつける。
「いや、ボク達は命令とかそういう関係じゃなくて………」
「無論。ベスティアの王であるザテトラークは人の王ミナトに負け、約に基づきベスティアはシンギフ王国の傘下に入った。行けと言われれば行き、死ねと言われれば死ぬ。どのような命令であっても、我が君の言葉に背く者は一人としていない」
「ベスティアと同類だって思われるのはちょっと癪だけど、私達も同じ。ブレニムの民の命運をミナト陛下に託した。託した以上、命令には従う。ただし、あんまり変なのは勘弁して欲しいけどね」
「レティ、ザテトラーク………ありがとう。都市長、大丈夫です。二人がそう言ってくれるなら、どのような協力も惜しみません」
「よしっ、話はついてんだな。それなら噂の書き換えは簡単だ」
喜色満面な中年貴族にアルベラは渋々声をかける。
「どんな最高のアイデアがあるのか教えてって言って欲しくて堪らない表情ね。男のニヤケづらは好きじゃないけど、ミナトのために聞いてあげるわ。何か案があるのね」
「おう、だいぶ分かって来たじゃねえか。あるぜ、取って置きのやつがな」
「それはどんな………」
「コレだ」
ロイエはテーブルの上を指さす。
そこにあったのは、木で出来た小さな馬車の玩具だった。
面白かった、これからも読みたい、AI先生による絵が可愛いと思った方は是非、☆評価、ブックマーク、感想等をお願いいたします!!
基本毎日投稿する予定ですので、完結までお付き合い頂ければ幸いです。




