表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星霧の蠍  作者: ちゃとぴ
6/14

第5章: 天気輪の秘密

 アストリアとセレスティアの間にわだかまっていた過去のしこりが、少しずつ解け始めた夜が過ぎ、レイナとエリカは、再び天気輪の手がかりを求めて夢の世界を彷徨っていた。二人のビスクドールもそれぞれの役割を再確認し、新たな決意でレイナとエリカを導いていた。


 星々が輝く夜空の下、二人は静かに歩みを進めた。周囲には柔らかな光が満ち、どこか懐かしさを感じさせる景色が広がっていた。


「レイナ、この場所…何かを思い出しそうな気がするわ。」


 エリカが立ち止まり、周囲を見渡しながら言った。彼女の声には、不思議な確信が込められていた。


「私も、何かを感じる。この場所には、天気輪に関する何かが隠されているかもしれない。」


 レイナが応じた瞬間、空気が微かに震えた。まるでこの場所が二人の言葉に反応しているかのようだった。その時、二人の前に柔らかな光の輪が現れ、ゆっくりと回転し始めた。


「これが…天気輪?」


 レイナはその光の輪を見つめ、思わず手を伸ばした。しかし、光の輪は彼女の指先に触れることなく、ふわりと浮かんでいた。


「天気輪は、私たちが探していたもの…でも、これが何を意味しているのか。」


 エリカがその場にひざまずき、天気輪に向かって手を合わせた。彼女の心の中に、何かが響くような感覚が広がった。


「天気輪は、神々の力が眠る場所。私たちの使命を全うするための鍵がここにあるはず。でも、それを手に入れるには、何かが必要なんだわ。」


 エリカが静かにそう告げると、アストリアがその言葉に応えるように口を開いた。「天気輪は、試練の場でもあります。ここで私たちがどれだけの覚悟を持っているかが試されるのですわ。」


 アストリアの言葉には、以前の冷たさが和らぎ、セレスティアへの協力的な姿勢が見られた。セレスティアもまた、穏やかな表情でアストリアを見つめていた。


「私たちがこれまでの過去を乗り越えたように、この試練も共に乗り越えましょう。レイナ、エリカ、そして私たちの力を合わせれば、きっと天気輪の真実に辿り着けるはずよ。」


 セレスティアの言葉に、レイナとエリカは力強く頷いた。彼女たちは手を取り合い、天気輪の中に足を踏み入れる決意を固めた。


 その瞬間、天気輪が輝きを増し、周囲の空間が変わり始めた。風が吹き抜け、星々の光が一層強くなり、彼女たちを包み込むように広がった。


「試練が始まる…」


 エリカが小さく呟いた瞬間、二人は不思議な感覚に襲われた。身体が軽くなり、まるで別の世界に引き込まれるような感覚だった。そして、気が付くと、二人は夢の世界ではない場所に立っていた。


 その場所は、古代の遺跡のような場所だった。石造りの建物がいくつも並び、重厚な雰囲気が漂っていた。天気輪の光が、遺跡の中心にある巨大な扉を照らしていた。


「ここが天気輪の本当の姿…」


 レイナが息を呑むように言った。エリカもまた、その光景に圧倒されていた。二人は、何か大きな力がここに眠っていることを感じ取っていた。


「この扉の向こうに、私たちが求めている答えがあるはず。でも、それを手に入れるには試練を乗り越えなければならない。」


 アストリアが穏やかに告げた。その声には、以前のような緊張感はなく、落ち着いた決意が感じられた。


「セレスティア、アストリア、私たちに力を貸して。共にこの試練を乗り越えよう。」


 レイナがそう言うと、二人のビスクドールは静かに頷いた。そして、彼女たちは扉に向かって歩みを進めた。


 その瞬間、扉がゆっくりと開き、まばゆい光が二人を包み込んだ。彼女たちが求めていた天気輪の真実が、今、明らかになろうとしていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ