人物紹介・設定・用語
先に第1話と第2話投稿しといていい加減したほうがいいと思われる人物紹介や設定について行いましょう
ネタバレ注意です 気をつけてみてください
あとここは次話投稿時更新される場合があります
【主要登場人物】
・羽島 大弥 28歳
記憶喪失の青年 記憶にあることは鉄道関係者であったことしかない
苗字は 名京羽島駅から 名前は「大」垣と「弥」富から来ているらしい
・福寿 達也 27歳
旅の同行者であり 大弥を見つけた人である
昔から羽島に住んでいる人らしい 割と人間不信だったり そうじゃなかったり
【舞台設定】
かつて日本という国だったらしいが事件があってたくさんの国になってしまった
・名阪国
首都は京都
大弥や達也が住んでいる羽島も名阪国にある
やけに治安が悪い模様
エリアは現在の京都府・滋賀県・奈良県・三重県・岐阜県全域と愛知県西部・大阪府北部である
・紀伊国
首都は和歌山
エリアは現在の和歌山県全域と大阪府南部である
・東海国
首都は静岡
エリアは現在の静岡県全域と愛知県東部である
・山陽国
首都は岡山
エリアは現在の岡山県・広島県全域と兵庫県南部・山口県南部である
・山陰国
首都は米子
エリアは現在の鳥取県・島根県全域と兵庫県北部・山口県北部である
・北陸国
首都は富山
エリアは現在の富山県・石川県・福井県全域と新潟県南部である
・甲長国
首都は松本
エリアは現在の山梨県・長野県全域である
・京浜葉国
首都は東京
エリアは現在の東京都・千葉県・神奈川県全域である
・常磐国
首都は水戸
エリアは現在の茨城県全域と福島県東部である
・両毛国
首都は熊谷
エリアは現在の埼玉県・群馬県・栃木県全域である
・秋山国
首都は秋田
エリアは現在の山形県・秋田県全域と新潟県北部・青森県西部である
・岩宮国
首都は仙台
エリアは現在の宮城県・岩手県全域と福島県西部・青森県東部である
・四国
首都は高松
エリアは現在の香川県・愛媛県・徳島県・高知県全域
・千歳国
首都は札幌
エリアは現在の北海道の道央あたりである
・根釧国
首都は網走
エリアは現在の北海道の道東あたりである
・旭川国
首都は旭川
エリアは現在の北海道の道北あたりである
・帯広国
首都は帯広
現在の北海道が由来の上記3つの国と隣り合っている
・函館国
首都は函館
エリアは現在の北海道の道南あたりである
・筑豊国
首都は大分
エリアは現在の大分県・宮崎県全域と福岡県東部・鹿児島県東部である
・肥薩国
首都は熊本
エリアは現在の佐賀県・長崎県・熊本県全域と福岡県西部・鹿児島県西部である
【用語】
・名京鉄道
現在の中京圏と関西の方に路線を持つ鉄道会社
ほぼ全区間が名阪国にあるのだが敦賀線の末端の方は北陸国にある