表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔女は真面目なお仕事です!  作者: 黒辺あゆみ
第六章 荒廃の王都
52/59

52話 六人の小さな騎士たち

52話 六人の小さな騎士たち


 ――痛いところを突くね。

 魔物とは、死体が宿った魔力で動く現象。つまり王都を徘徊する彼らは、もう死んでいるのだ。

 けれどここでごまかしても、子供たちは近い将来に現実を知るだろう。

 だが今それを話すのが正しいのかもわからない。

 彼らの親兄弟だって、王都にいたはずなのだ。


 迷うヒカリだったが、一方のオーレルはマックの目を真っ直ぐに見た。

「元通りの街の姿になるかについては、正直否と答えるしかない。だがあの憐れな姿でいる人々を、人としてあるべき姿に戻してやることはできる」

言葉を選びながら話すオーレルに、マックが辛そうな顔で俯いた。

「……そっか、やっぱ高望みは駄目だよな」

そう零す彼にもう一人、交代で王都に出かけていたという少年が肩を叩いた。

「でも、皆ののお墓を作ってやることは、僕たちにもできるよ」

「うん、そうだな」

マックと彼は二人、抱き合いながら静かに涙を流す。

 その様子を見た他の子供たちもすすり泣きを始めた。


 彼らは状況がわからずとも、あのゾンビ軍団が生きていないことは、うっすらとわかっていたのだろう。

 そのショックと悲しみは、森で暮らすたった数十日で消えるようなものではない。

 身を寄せ慰め合う子供たちを、ヒカリは眩しいものを見るような、それでいて懐かしいものを思い出すような気持ちで眺める。

 ――強い子たちだな。

 たった一人でこの世界に迷い込んでしまったヒカリは、来たばかりの頃毎日泣いて泣いて泣きつくした。


『どうして私がこんな目にあうの!?』

ヒステリーを起こすヒカリを黙って見守ってくれたのが、師匠である。

 あの人がいるから、今のヒカリがここにいる。

 彼らだってきっと子供だけで放置された数日間で、パニックを起こしヒステリーを振りかざしたことだってあっただろう。

 喧嘩も殴り合いもしたかもしれない。

 それでも彼らには励まし合う仲間と、守るべき尊い人がいた。

 その事実が、今までの彼らの精神を繋ぎとめて来たのだ。


 ヒカリがしんみりとした気持ちで子供たちを眺めていると。

「クリストフ王子殿下」

隣で同じように子供たちを見ていたオーレルが、一人泣くまいと唇を噛み締めているクリストフに声をかけた。

「ここにいる彼らがこれまで生きながらえることができたのは、あなたを守らなければならないという気持ちゆえでしょう。あなたという存在が、彼らを生かしたのです」

オーレルの言葉に、クリストフはしばし目を瞑った後、静かに告げた。


「そうでしょうか? 他にするべきことがあったのではないかと、何度も考えるのですが、答えが出ないままで……」

苦しそうに言葉を絞り出すクリストフを、マックが真っ赤な目で振り向く。

「そうだよ! だってクリスは兄ちゃんと一緒に戦わない国をつくるんだろう!?   約束、果たして貰わなきゃ!」

「クリスがお兄さんと会うまで、僕たちは一緒だからね!」

マックや彼と抱き合っていた少年が、そんなことを言った。

「今の私たちはクリスを守る騎士なのよ!」

「そうよ、たった六人の騎士団だけどね!」

少女たちまでも、立ち上がって拳を突き上げる。

「みんな……」

クリストフから堪えていた涙がポロリと零れた。


 子供たちの様子に、オーレルが眉をひそめる。

「王位交代の内乱で、そうとう人死にが出たとは聞いていたが……」

「そうなの?」

そのあたりの事情をヒカリは全く知らない。

 どうやら子供たちのトラウマになるくらいに、酷い内乱だったらしい。

 けれど国を立ち直らせようと頑張る王子様を、支えてくれるであろう人がいる。

「いいお友達ですね」

ヒカリがそう声をかけると、クリストフは目を見張った後、くしゃりと顔を崩す。

「……はい、自慢の友人たちです!」

それは自然な子供の笑顔だった。


それにしても、今気になる話を聞いた。

「兄ということは、王太子殿下はご無事ということですか?」

オーレルがクリストフに尋ねる。

 そう、あの王都の惨状を見て、果たして王族は生き残っているのかと心配していたのだ。

 治める者のいなくなった空白の土地は、戦乱を生み出す。


「ええ、ちょうど領地の視察に出かけていて、しばらく帰らない予定だったはずです」

どうやら兄がおらず父はおかしな研究に夢中で、息苦しい城にいたくなくて、友人を追いかけたということもあるようだ。

「だったら王太子様は、王都に近付けないでいるのかもね」

子供たちに救援の手が届かない理由を、ヒカリはそう推測する。


 国境砦の門番も、人を遣わしても戻ってこないと言っていた。王太子側も同じことをしたのなら、人の帰って来ない王都を警戒するだろう。

 それにヒカリたちは偶然マックと行き会ったが、会わなければ森に子供たちがいるなんて気付かない。

 王都で物資調達を繰り返していたマックたちが無事だったのは、子供故の小回りで細路地に入ってゾンビを回避できたのと、長時間王都に滞在しなかったためだ。

 マックは気分が悪くなり始めると、すぐに王都を出たという。

 大人は子供よりもなまじ我慢強いせいで、魔力不足で動けなくなるまでいってしまったのかもしれない。

 ――魔女の薬をたくさん持っていくか。

 ミイラ取りがミイラになるということわざがあるが、この場合それが例え話にならないのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ