表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブランクワールド・オンライン  作者: 東條九音
第二世界 ~魔法世界~
64/78

大罪の守護者


「とーちゃく」


「ふぅ……ある意味、間一髪じゃったな」


マーク・スフィアとクロムウェル・ベルガンテは、第二世界から第三世界の同胞の拠点に逃げて来ていた。


「遅かったな。傀儡師、老師」


「ただいまです、アブソリュートさん」


マークとクロムウェルを出迎えたのは、赤いマントの付いた漆黒の鎧を着たスケルトン。


彼女の名前は、アブソリュート・サタナー

元・第五世界の魔王で、『憤怒』の指輪を所持している。


「ちっとは老人を労らんか」


「仕事が遅いのが悪いのだ。我はもう実験も終え、第五世界を滅ぼしたぞ」


「それは儂とマークが実験しつつも、時間を稼いだからじゃろう。と言うか、滅ぼす必要は無かろう」


「我は魔王。ならば、征服しようが滅ぼそうが、自由のはずだ」


「も・と、魔王じゃろが」


会って早々に言い合いをするクロムウェルとアブソリュート。

そんな二人の言い争いは、後からやって少年によって止めさせられる。


「やめよ!その程度の事で言い争いをするとは、情けないぞ!」


「ぐぅぬぬ、確かにそれもそうじゃな」


「っく、そうよな。魔王たるもの、寛大にだな」


「それでいい。っと、マーク。居ながら何故、止めなかった」


二人を止めた少年は、二人の事を静観していたマークに問う。

問われたマークは、「だって、」と前置きをして答える。


「エーレさんが来ているのが見えたから。エーレさんが言う方が、効果あるしね」


「む、そうか。まあ、ならよし」


彼の名前は、エーレ・リッター

第四世界のとある国の元・騎士団長だった人物。正義感が強く、その正義が例え、他者から見たら悪だったとしても、己が信じた正義を貫く男。『暴食』の指輪を所持している。


「そう言えば、ホーエンハイムさんは?」


「クルフッフッフ、私なら初めからここに居ますよ?」


「うあ!びっくりした。何して居るんですか」


「なにって、透明化の魔法陣を試していたのですよ。結果は、音さえ出さなければ、気付かれないようですね」


ホーエンハイムと呼ばれた白衣を着た人物は、マークの質問に答えると何がおかしいのか、「クルフッフッフ」と笑う。


彼の名前はホーエンハイム・パダケルスス

第三世界出身の錬金術師。

『色欲』の指輪を所持している。


ホーエンハイムはひとしきり笑い終えると、ようやく本題を切り出した。


「ではでは、皆さんお揃いになられた事ですし、改めて報告会といきましょう」


「なら第一世界担当の私から。と言っても、身代わりを使って、時間稼ぎをしただけです」


マークが手を挙げて発言する。それに続いてクロムウェル、エーレ、アブソリュート、ホーエンハイムの順に話す。


「第二世界もほぼ同じく、時間稼ぎじゃな。ついでに、宝玉を利用した魔道実験も行ってきた。結果としては、理論上は可能。あとは質の良い石がいるかのぅ」


「第四世界は我ら死霊騎士団のもと、各国を制圧し統一をした。なお歯向かう者らは、問答無用に切り伏せている」


「第五世界は、我が滅ぼした。任されていた実験、分解・再構築についてだが……相当な量の魔力が必要となるが、可能だ」


「ここ第三世界は、皆さんの見ての通りです。実験については成功です」


そう言うとホーエンハイムは白衣のポケットから、赤い石を取り出した。


「ほぅ、それが例の賢者の石とな」


「クルフッフッフ…えぇ、第三世界の住人(リソース)を使って完成させました。それにすべての実験の結果から、これであの方の計画が実行できることが証明されました」


嬉しそうに語るホーエンハイムだったが、「しかし、問題があるのだろう?」とアブソリュートに言われると、「その通りです」と言った。


「実は私たちの存在を、ゲームマスターたちに嗅ぎ付けられて……一人、逃げられました」


「あらら、どうするの?」


マークが訊ねると、ホーエンハイムはニヤリと笑い述べる。


「クルフッフッフ、まぁ考えてはある。そのために、キミたち守護者にも協力して貰いたいんだ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ