表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
187/206

ヘビのように光る目

「おまえの娘と、そこの学者を、ちんに貸してくれ。もう少し話がしたい」


晩餐会も終わりに近づいてきたとき、皇帝がそう言った。


当然ながら、ドリアムに拒否などできるはずもない。


「かしこまりました」


ドリアムはそう言うと、サーシャと俺にうなずいてみせた。


それを見た皇帝は、すぐに立ち上がった。


「ドリアム、おまえの城の庭園は、とても見事だと聞いたぞ。そこで話がしたい。それでいいかな、二人は?」


なんということだ。


はからずも、皇帝のほうから庭に出ると言い出すとは。


俺は、横山に言われたミッションを思って、内心ドキドキとしていた。


が、すかさず、護衛隊長のラインハルト公が、口をはさんだ。


「それでは、護衛隊を庭園に配置しましょう」


「ダメだ、ラインハルト。それでは、そこの二人が自由な気分で話ができないではないか。朕は、二人と、本物の同世代の友人のように語り合いたいのだ」


皇帝は聞かなかった。


しかし、ラインハルト公は、慇懃いんぎんな笑顔を浮かべて続けた。


「それでは陛下の安全が、保証できませんな」


「陛下の安全は、私が保証しましょう。この城の中は、安全です」


こんどは、すかさずドリアムが言った。


なるほど、二人はライバルらしい。


ドリアムは、露骨にラインハルトを睨みつけていた。


が、ラインハルトは、余裕たっぷりに続けた。


「おやおや、ドリアム将軍は、この城を安全とおっしゃるのですか? しかし、この城では、つい昨晩も、前領主にして帝国への反逆者、ウインガーレイの反乱が起こったと聞いておりますがな。おまけに、そちらのお若い学者さんも、その反乱の当事者だったとか?」


ラインハルト公はそう言って、俺を見てニヤリと笑った。


その目は、ヘビのように光っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ