表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
184/206

気詰まりな晩餐会

「彼は、異国からやって来ました」


ドリアムがそう言って、俺を紹介した。


俺は立ち上がり、日本式のお辞儀で挨拶をした。


もし皇帝が、俺たちと同じ世界から来たのなら、俺を見て、なにかの反応を示すだろう。


だが、皇帝は無表情のまま、なんの反応も示さなかった。


皇帝は、無言のまま、ただ食事を口に運びつづけた。


それとは対象的に、皇帝の隣、サーシャの隣にすわった男は、ほとんど食事に手をつけなかった。


代わりに、喋り続けた。


「ドリアム将軍のお嬢様が、このような美しい姫君だったとは、驚きましたな」


物腰はやわらかいが、蛇のような陰湿な瞳の人物だ。


さっきサーシャが話していた、レオンハルト公という人に違いない。


サーシャに声をかけてきた護衛隊の騎士の父親だ。


「ありがとうございます、近衛将軍様。ですが、わたしなど都の方々に比べれば、土臭い田舎娘にすぎませんわ。近衛将軍様くらい素敵な方ならば、きっと、まわりには、いい香りの美人がたくさんいるのでしょうね」


サーシャは、如才なく愛想笑いを浮かべて受け答えをしている。


俺よりも年下なのに、意外としっかりしているようだ。


レオンハルト公も、まんざらでもないようで、破顔一笑している。


「いやいや。都といえども、あなたほどの華人かじんは、そういませんぞ。ドリアム候も、さぞ鼻が高いでしょうな」


しかし、皇帝はいっこうに会話には加わらなかった。


ドリアムもまた、そんなレオンハルト公の言葉を完全に無視していた。


なんとも気詰まりな時間は、こうして過ぎていった。

もう一本、小説を書き始めました。


『修学旅行に行ったらヘタレな俺がなぜか幕末のサムライに⁉︎』という小説です。


もしよければ、そちらもご一読ください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ