表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
130/206

命がけの問答

「いやだいやだいやだ」


ウインガーレイ候の処刑をみた稲田が、狂ったように繰り返しつぶやいていた。


次は、俺たちが処刑される番だった。


なにしろ、俺たちは忍者のような女たちに捕まって、ドリアムの前に差し出されている立場だ。


その周りにはびっしりと城の衛兵たちが居並んでいる。


しかも、俺たちは小人サイズに縮んでいるのだ。


どう考えても、逃げられなかった。


絶体絶命というやつだ。


しかし、なんとかしなければ…。


俺は、必死で勇気をふりしぼって、ドリアムに話しかけた。


「な、なぜ、ウインガーレイ候を殺した?」


「んん?」


ドリアムは、まるではじめてこちらが話せることに気づいた、というような顔でこちらを見た。


「なにか言ったか?」


「なにも処刑しなくても、もとの牢獄に戻せばそれでよかったはずだ」


「言ったろう? やつを倒すことは、わたしの悲願だったのだ。それはそうと、おまえらには礼を言わねばな。おまえらが、やつを地下牢から連れ出してくれたので、堂々とやつを処刑することができた」


ドリアムは、そう言って薄く笑った。


「お、俺たちも殺す気か?」


「ふはは。当然だ、貴様らは、やつの脱獄を助けたらからな」


「お、俺たちを殺せば、この光臨の剣は二度と使えなくなるぞ」


なぜ、そんなことを言ったのか、自分でもよくわからなかった。


俺たちが殺されることと、光臨の剣になにか関係があるのか?


そんなこと、俺が知るわけがない。


ただ、このときは、とにかく何か言わなければ、とそれだけ考えていた。


ドリアムが、この剣を気にかけていたのは、ホテルで戦ったときにわかっていたので、とっさに口からでまかせが出たわけだ。


だが、でまかせにしては、これは意外と効果があった。


ドリアムの目の光が、微妙に変化したのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ