表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
102/206

むちゃくちゃ高いよ!

城内に鐘の音が鳴り響いた。


その音は、いかにも乱打という感じで打ち鳴らされている。


しかも、鳴り止まない。


ウインガーレイ侯の脱獄がバレたに違いなかった。


城内のいたるところを、衛兵たちが走りまわりはじめた。


この調子なら、俺たちが部屋にいないことも、すぐ発覚するだろう。


サーシャが怒り狂う様子が、思い浮かんだ。


わがままなお嬢さんだったけど、俺たちには親切にしてくれた。


でも、もう会うことはないだろう。


もし会ったら、殺されるのだから。


「どうするの? こんなに兵士たちが走り回ってるんじゃ、小さくても見つかる可能性が高いわ」


高田先生が、緊迫した声でウインガーレイ侯に詰め寄った。


「大丈夫じゃ。わしは、誰よりもこの城のことを知っているんじゃぞ」


侯は、余裕たっぷりだ。


「まず、城の屋根に登る。こっちじゃ」


俺たちは、侯について、城の裏庭の隅を走って、雨樋の排水管の下までいった。


その排水管は、城の屋根に降った雨を、庭の端に作られた排水路に流す役割を果たしているようだった。


排水路に水を流し込む管の口が、そこにぽっかり口をひらいているわけだ。


「この中を登るんじゃ」


と侯が言った。


排水管は、城の屋根まで一直線に伸びている。


確かに、この中を行けば、外からは見つからないだろう。


だが…


「むちゃくちゃ高いよ、これ…」


稲田がつぶやいた。


そうなのだ。


ふつうサイズの身体で見ても、城の屋根まで伸びる管は、相当な高さだ。まして、いまの俺たちは、小人サイズなのだ。


その管は、果てしなく伸びる高い塔のように見えた。


「大丈夫じゃ。古いレンガで出来ているので、中は意外に凸凹デコボコしておる」


そう言って、ウインガーレイ侯は、自分でさっさと管に入って登りはじめた。


「なにをグズグズしておる⁉︎ はやく入って来んか⁉︎」


中から、くぐもった怒鳴り声が響く。


マジか?


でも、もうこれしかない‼︎


しかたなく、俺たちも排水管に入って、両手を内壁について、登りはじめた。


はるか先に、屋根の光が見えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ