表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

始まりは料理から

面白い物が書いてみたくて始めました。よろしくお願いします。

夏休みの昼頃、部活を終えてやっと帰ってきた。もちろん、我が家にだ。

家の両親は今2人揃って仕事に外国に行っているので、家には居ない。


現在家には俺、秋月恵奈(あきづき けいな)と、兄、秋月一色(あきづき いっしき)しかいない。

念のために言っておくが、俺は女ではない。

女のような名前をしているが、性格も、見た目も完全なる男だ。

決して、気にしているとかそういう訳ではない。


カギを開け、ドアを開くと我が家の玄関。靴が綺麗に揃えられていて、土や砂もない、綺麗な玄関だ。


「ただいまー!」


家中に響くような声で言う。数秒待たずに、返事が返って来る。


「おかえりー」


低く安定した声は、心を落ち着かせてくれる。

声の主は台所で片手に本を、片手にフライパンを持っている。兄、秋月一色

だ。

兄は非常に繊細で、自分を大切にしてくれる。所謂ブラコンというやつかもしれないが、そんなものは恵奈には関係無かった。両親は主に仕事なので、兄は家族との触れ合いが少ない家で、恵奈の唯一の心のよりどころなのだ。

なんでも相談に乗ってくれ、一緒に悩んでくれる。いつも励ましてくれて、気を遣ってくれる。


それだけでなく勉強も出来て、小さい頃から空手を習っていた。運動神経も抜群だ。

文武両道、人格者。爽やかで、文句なしの自慢の兄だ。


「ご飯ができたから、運ぶの手伝ってくれるかい」


ただ、そんな完璧な兄にも唯一の欠点があった。


「どうだい恵奈、おいしそうだろう?」


料理が、極端に下手な事だ。




「お兄ちゃん頑張って、チャーハンを作ってみたんだ!どうだい、おいしそうだろう!」


一体、これのどこがチャーハンなのだろうか。米は真っ黒に焦げていて、なぜかそのままのトマトがのせてある。

真っ青で、異臭を放っているが、形状がトマトなのでかろうじてトマトだと言う事が分かった。


しかし、腐っているわけではないはずだ。一体どうしたらこうなるのだろうか。


「兄さん、料理は俺が作るからいいって言ったじゃない……」


「お兄ちゃんは、部活をがんばっている恵奈のために頑張って作ったんだ!遠慮せず食べるといい」


いつも世話になっていて、尊敬している兄だが、さすがにこの料理(異物)は食べられない。

いつか料理工程を見てみようと思った。いや、食材がもったいないからやめたほうがいいかもしれない。


「兄さん……気持ちは嬉しいんだけど………」


おそらく苦笑いでかろうじて発した言葉だった。

この兄の料理事件は今日が初めてではない。俺がまだ小学生で、兄が中学生の時、一回作っていた。

俺は当然拒否したが、兄が悲しそうな顔をするので、俺もついに折れて食べてしまった。

正直、おいしくなかった。けれど、頑張って皿をたいらげ―――数分後には気絶だ。

そして、俺が中学生の時も。いつも、俺が料理すると言っているのにも関わらず、兄はまた料理を作った。

今度も俺が折れて、たいらげ―――数秒後に意識を持っていかれ、病院のベッドの上だ。

そして、今。俺は高校生で、兄は大学生。どこの大学かはあえて言わない。

黙って料理を見つめていると、兄が段々悲しそうな顔へ……。

今回はどうなるのだろうか。この流れで行くと、今回こそ死んでしまうのか。

今までの症状の共通点は、意識が無くなるのと、内臓を直接握られたような痛みが走るという所だ。

俺は覚悟を決め、料理を平らげる。


次回からドンドン主人公達の情報が出て来ると思います。

特に難の無い、平和な作品になると思います!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ