表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

仲直り【完結】

 いつもの教室の昼休み。相変わらず幼なじみから距離を取られる。ボクは悲しくなっていた。


 ふと、理奈と視線が合った。でも、ふいっと彼女は顔をそらす。


 勇気を出して幼なじみに歩み寄り、こう言葉を伝える。


「クラスメイトのひそひそ話を信じているの?」


「え? それは違うけれど?」


「それじゃあ、どうして距離を取るのかな?」


「私、思ったの。ひょっとしたら翔太に気を遣わせているんじゃないかって」


「そんなことはない。だから、一緒に勉強しよう?」


 ボクの考えを伝えた。理奈は笑みを浮かべていた。良かった。誤解が解けて。


「それじゃあ、今日の放課後も、私の家で一緒に勉強しよう? 夢くんの面倒も見てね?」


「うん。もちろん。任せてよ」


 ボクは思ったんだ。ヤングケアラーって言う色だけでは分からないことがいっぱいある。きっと世の中のヤングケアラーも十人居たら十通りの人々が居るはず。絶対に孤立させてはいけない。大人も同級生も気付いて声をかけることが大切なんだと。


 ヤングケアラーって何ですか?


 ヤングケアラーを一人ぼっちにしてはいけない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
困っていることに気付いたら、すぐに手を差し伸べる。そういうことが、自然に出来るようになりたいと思いました。世の中の人が、みんなそういう気持ちになれたら、もっと良い社会になるのでしょうね。 読ませて頂き…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ