表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不死の子供たち・設定集  作者: パウロ・ハタナカ
番外編・01

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

18/120

018 番外編・登場人物


■登場人物

〈ポストアポカリプスな日常〉


◇アネモネ〈Anemone〉

・レイダーギャングに育てられた出自不明の孤児です。

・たぐいまれな戦闘能力を評価され、現在は略奪者たちの用心棒や個人的な依頼を受けて生計を立てています。

・空色の髪〈地毛〉に、金で装飾された白地の義手〈軍用サイバーウェア〉を装着する女性です。異常なほど身体能力が高く、あらゆる環境で生き残れる知識を身に着けています。

・義手の内部には、旧文明の合金で製造された刃が収納されていて、必要に応じて敵を斬り裂きます。

・暴走した守護者〈人造人間〉の襲撃を受けて護衛対象であるレイダーギャングが壊滅したことで、思わぬ事態に巻き込まれていくことになる。


◆ケンジ

・アネモネの唯一無二の相棒。

・血の繋がりはありませんが姉弟として育てられ、強い絆で結ばれています。

・幼い頃から少年兵として、レイダーギャング同士の抗争や変異体との戦闘に身を投じてきました。それでも、そのすべての戦いを生き抜くことができたのは、臆病だからではなく、卓越した戦闘スキルと優れたセンスによるものでした。

・背が高く、がっしりとした体格は、常に栄養失調で薬物に依存している略奪者たちとは一線を画しています。薬物に手を出さず、しっかりと食事を取り、戦闘訓練を通じて身体を鍛えているからでもあります。


◇ベティ〈Betty〉

・所属していた部隊が壊滅したことで、アネモネたちと行動するようになります。

・桃花色の髪〈地毛〉に、ぬいぐるみリュックが特徴的な若い女性。

・退屈を紛らわせるために〈メタ・シュガー〉常用していましたが、アネモネたちと行動するようになってからは、薬物の使用を控えるようになります。

・アネモネ同様、人間離れした身体能力を備え、薬物に対しても高い耐性を持っています。そのため、中毒や依存に陥ることはありません。

・あらゆる武器の扱いに精通していますが、アニメで見た日本刀に憧れていて、いつか自分専用の刀を手に入れようと考えています。


◆◇ビー〈Bee〉

・半自律型偵察ユニット〈H-1838〉

・特別なAIエージェントを搭載したカスタムユニットでもあります。

・狂った守護者に襲撃された〈不死の導き手〉が運んでいた貴重な遺物です。

・未登録の機体であり、アネモネの生体情報を登録することで起動します。


◆ノイ

・イーサンの傭兵団に所属する若い傭兵。

・アネモネたちとの〝つなぎ役〟の仕事を与えられる。

・若いが戦闘能力が高く、イーサンからも信頼されている。


◆エム〈М〉

・レイダーギャングの幹部であり、ベティの育ての親でもある。

・アネモネとケンジに目を掛け、あれこれと仕事を斡旋している。


 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◇ハク〈深淵の娘〉

・〈深淵の娘〉で知られた恐るべき異種族です。

・〈廃墟の街〉が遊び場であり、広大な街で〝たからもの〟を探している。

・探索中、偶然にも遭遇したAIユニットから支援を要請され、機械人形に包囲されていたアネモネたちを救出することで、廃墟の街を探索する新たな友達ができる。


◇ジュリ

・〈ジャンクタウン〉で困難な生活を送りながらも、何とか資金を調達して商人組合から露店営業の資格を購入したが、その後チンピラに目を付けられて営業できなくなる。

・窮地を救ってくれたレイラに保護されるものの、ただ世話になるだけでは性に合わず、自分にも何かできることはないかと考えていた。

・そこで商人としての経験と知識を活かし、拠点の物資管理や売買を担当するようになる。


◇ミスズ

・レイラの相棒です。

・隔絶された地下シェルターで育った影響なのか、世間知らずな一面が見受けられます。

・軍事訓練を受けているため戦闘能力が高く、頼りになる仲間です。


◇ウミ〈Ver.家政婦ドロイド〉

・旧文明期には〝ショゴス〟の名で知られた知的生命体です。

・レイラたちの拠点で、彼らの活動をサポートしています。

・大型軍用多脚車両〈ウェンディゴ〉にコアを接続してからは、戦闘支援も行うようになりました。


◆レイラ〈Leira〉

・本編の主人公です。

・〈廃墟の街〉で目覚めた記憶喪失の青年。


◇カグヤ

・静止軌道上の軍事衛星に搭載されている〈自律式対話型支援コンピュータ〉

・レイラの相棒ですが、その存在は謎に包まれています。


◆イーサン

・〈ジャンクタウン〉で活動する傭兵団の隊長。

・情報屋としても活動していて、それなりに信頼されています。

・レイラの友人であり、彼に信頼されている数少ない人間でもあります。


◇ユイナ・ユウナ〈双子〉

・〈姉妹たちのゆりかご〉の幹部でもあり、鳥籠の管理者〝シン〟をサポートする双子。

・身体能力が高く、しばし人間離れした動きを見せます。

・ユイナはヒスイ色の瞳を、ユウナは菜の花色の瞳が特徴です。


◇姉妹たち〈複製人間・人造人間〉

・〈姉妹たちのゆりかご〉の主な住人です。

・地下施設にある複製生成装置によって誕生した人間です。


■その他・勢力


◆◇人擬き

・〈廃墟の街〉で彷徨(さまよ)う不死の化け物です。

・驚異的な生命力と再生能力を持ち、基本的に殺すことはできません。

・戦闘のさいには、無力化することを優先しましょう。


◆◇略奪者〈レイダーギャング〉

・荒廃した街で活動する無法者、ならず者であり盗賊であり狂人の集団です。

・ギャングを結成し、スカベンジャーや隊商を襲い物資を略奪しています。

・〈廃墟の街〉には様々な組織があり、ギャング同士の抗争も絶えません。


◆◇不死の導き手〈宗教団体〉

・守護者や旧文明の技術を信仰の対象にする謎めいたカルト集団です。


◆◇機械人形

・旧文明期に製造されたロボット、あるいはドロイド。

・様々な種類があり警備ロボットから軍用ロボット、それに介護ロボットまで存在していて、あらゆるニーズに応える機械人形が製造されていました。


◆◇守護者〈人造人間〉

・人を模して創造された〈人造人間〉です。

・人類とは敵対していませんが、味方とも言い切れません。

・謎に満ちた存在であり、共同体の多くは守護者とは関わらないようにしています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ