タイトルは短い方が良いの?それとも長い方が良いの?
はい、永遠の問題ですね。
私自身の個人的趣向としてはタイトルは短い方が好きです。
なろう系特有の長ったらしいタイトルはUIが悪いと考えております。
でもランキングを見ると、なろう系特有の長ったらしいタイトルを良く見かけますよね?
これはこれでSEO対策で理に適っている部分もあります。
個人的趣向を取るべきか?
それともプライドをかなぐり捨ててSEO対策すべきか?
そんな貴方に朗報です!!
ランキングを見ると【書籍化】【コミカライズ】とか見かけませんか?
コレだ!コレこそが個人的趣向とSEO対策の両方を叶えてくれる!!
というわけで、『銀馬車の紙商人』のタイトルを下記に変更しました。
銀馬車の紙商人とマーティン帝国の功罪 【日刊ハイファンタジーBEST100『34位』達成!!】 【累計『73,000PV』突破!!】 【異世界転移】 【コピー用紙 無双】
うむ。実に素晴らしい。
短いタイトル。
【】に実績を2つ提示。
さらには【異世界転移】と紹介。
さらにさらに【コピー用紙 無双】という意味不明な言葉。
UIを考えた素晴らしい『表紙』に変わりましたね。
このタイトルに変更してから、またポイントが増えて来ました。少しこれで様子を見てみようかと思います!
今回の話は以上!