表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
桜坂高校新聞部の怪事件秘録~事件のオカルト事情は複雑怪異~  作者: 勿忘草
第1章 凄惨なる恨みの果てに ~ひとりかくれんぼ~
6/57

第5話 この赤いの、血だよね……!?

「おお、中はこんな感じなんだねー!」


 すんなりと開いた昇降口を抜けて、俺たちは廃校に侵入した。

 最初に見えた光景は小さな下駄箱が並ぶ場所。昇降口だったか。中は薄暗いし、ジメジメしている。どこか虚しさを感じさせた。

 本来なら子どもたちで溢れかえるはずの学校に人がいない。寂れている。それだけで悲しい気持ちが沸き上がるから不思議だった。


「ほい、懐中電灯。ちゃんと持っとけよ」

「ありがと! アキはやっぱり私に優しいよね~」

「……別に、そういうわけじゃねぇよ」


 その辺の店で購入した明かりを楓に渡す。買っておいて正解だったな。


「うわぁ~。すっごい雰囲気出てるね~!」

「おいおい、相変わらず呑気な奴だな、お前は」


 なんか楓は場の空気に支配されず、マイペースなこと言ってるな。

 ……だけど、この廃校。1つだけ違和感を覚えるような何かがあった。


「あのさ、廃墟にしては……ここ、まともすぎじゃないか?」

「えっ、まとも?」

「普通ならこういう場所はモノが壊れてたり、床が抜けてたり、不良が書いたようなラクガキとかあったりするだろ。なのに、ここは整いすぎている」

「うーん、そうだけど。スゴい田舎だから荒らす人も来なかったんじゃないかな」


 疑問に思ったものの、楓に言われて引っ込めた。そういう線もあるか。


「見た感じ、ここで霊に襲われたーとかない感じだね」

「怪事件どころか事件の痕跡すらないな。まだわからないけどさ」


 うーん、言い聞かせるように告げたけど……それでも怪しいな。

 そうして徐々に募っていたのが、あのブログ記事に対する不信感だった。

 そもそも、あれから怪事件を調べてみたけれど。細かい謎が多いんだよな。



 ――何故この場所で集団失踪事件が起きたのか?

 ――何故彼女たちは都内から大きく離れたこの場所に来たのか?



 ここまで不可解な点があると、前提が違うじゃないかと思えるな。

 とはいえ、ここで諦めたところで残るのは虚無感と財布の空気だけだ。


「でも、千里の道もなんとやら。頑張ろうよ!」

「一歩から、な」


 楓の言う通りか。結論は急がず、俺たちは調査を進めることにした。

 





 1階の教室、保健室らしき部屋、職員室らしき部屋、その他の用途不明な部屋。いろいろ回ったものの、何の成果も見つからなかった。

 

「期待外れだな。完全に無駄足だったぜ」

「ま、まだ2階があるよ! 行ってみるよ!」


 そして、2階に進んだ俺たち。2階は1階以上に何もなさそうな空間だった。

 コ字型の廊下に、並べられているように教室があった。むしろソレしかない。3つ目の教室も代り映えがない構造が続いていた。狭い空間、何個かの机と椅子だけ。

 ああ、これは失敗だったなと。俺の中で諦めムードが出かかっていたところ。


「アキ、ここ見て!」


 だけど、突如。楓が“ある教室”に指を向けて、俺に言葉を発した。


「なんだよ、いきなり」

「この教室の中だけ、やけに物が散らかってるよね」

「……確かに。どういうことだ?」


 言われてみると、この教室では机や椅子は壁に寄せられていて、壊れたモノは床に捨てられていた。他の教室はそのままだったのに。何故か。

 要するに――事件が起きた痕跡がこの場所に存在している? 具体的に何が起きたのか、何があるかはわからなかったけども。


「それに、これ。なんだろう?」


 いろいろ観察する内に見つけたのか、楓が部屋の隅で何かを拾った。

 ……うーん、暗闇でよく見えないな。明かりを向けると、その姿を現した!?


「えっ、これ。な、ナイフ……! この赤いの、血だよね……!?」


 楓の手に輝いたのは――赤黒いモノが付着したナイフだった。

 なんで、そんな代物が? 疑問と同時に、刃の鈍い輝きが視界に入って。





 ――その瞬間、世界が変わった。





 何が起きたのか、わからない。だけど、俺の五感が警鐘を鳴らしていた。

 一瞬で辺りは暗闇に包まれた。さっきまで微かに窓から光が零れていたのに。肌で感じる気温が急激に下がった。体の内側から凍りそうな寒さが俺を襲った。

 

 そして、何より……心の底から湧き出てきた不安と恐怖が恐ろしい。

 不吉なことが起きるんじゃないかと、根拠がない、でも確実に感じていた。

 

「アキ……!? 変じゃない!?」

「そ、そうだな……。どこか変な場所に迷い込んだような、変だ」


 楓も同じ異変を感じ取ったのか、俺と楓は互いに顔を見合わせた。


「楓、ちょっと出口のところに戻らないか。様子を見たいんだ」

「うん。そうしようか……ちょっと怖いし」


 ひとまず俺たちは昇降口まで戻ってみることに。

 教室を出てからも――俺たちが覚えた違和感は続いていた。


 窓を見ると外が暗い。光は欠片も零れず、まるで夜みたいだった。

 おかしいな、今は4月だ。こんなにも暗い空になる時間帯じゃないはずなのに。

 視覚だけじゃなく聴覚にも襲い掛かっていた。“異臭”がしたんだ。鉄みたいな、腐った肉みたいな。何にしても不愉快な、変な匂いだった。

 やっぱり、さっきまでの廃校とは違う場所みたいで。何が起きているんだ。

 


 ――コツン コツン コツン コツン



 それを裏付けるように、謎の足跡が聞こえた。小刻みに響き渡る何かが。

 この廃校には誰もいないのに。こんな場所を訪れる人なんていないだろうし、いたとしても俺たちが探索した時に気づいているはずだ。


 なんてコトを考えている内に、昇降口。やっと廃校から出られる。

 だけど、その場所に何故か人影があった。見たことがない長い髪の少女。

 辺りは暗闇で懐中電灯を使っても全容が見えない。知らない制服だ、学生なのか?


 閉まった扉に寄り掛かる形で立った彼女。表情も外を向いてわからない。


「あ、あの。すみません。あなたは――」

「…………」


 楓が恐る恐る近づき、声をかけたものの……反応がなかった。


「も、もしもーし?」


 反応がないからと、今度は肩を軽く叩きながら確認する楓。

 すると、突如――少女の体が崩れ落ち、仰向けの形で倒れてしまった。


「えっ、これ……まさか……?」

 

 そして……見てしまった。とんでもないものを。

 有り得ない、そんな訳がない。現実なら滅多に起きないことなんだから。

 だけど、間違いなかった。信じたくなかったけど、この人は――“これ”は。


「う、ウソ……いや、いやぁぁぁぁぁっっっ!!!?」




 ――死体が、俺たちを見上げていた。絶望で染まった顔で。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ