表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
武人勇者の戦闘記 ~最強殺人剣の継承者、勇者に選ばれたので、異世界で死合を謳歌する~   作者: 虎馬チキン


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

29/30

29 決着

「《スラッシュクロー》!」


 ━━死条一刀流 (ろく)ノ型 術奪い・心殺


「効かねぇよ! 《ラッシュクロー》!」


 スカルが鉤爪を振るう。

 私はそれを腕の根本から斬り飛ばすも、スカルは構わず残った腕で連続攻撃を仕掛けてきた。

 その稼働速度の速さを前に何度か被弾し、掠り傷程度だが負傷する。

 更には、攻撃を防いでいる間に斬り飛ばした腕も再生してしまう始末。

 これでは意味がない。


 スカルの脚が動いた。


「《エッジキック》!」


 ━━死条一刀流 ()ノ型 床伏無情斬り


 蹴りによって片足立ちになった瞬間、蹴り上げた脚を屈んで回避し、そのまま軸足を斬り付ける。

 軸足を失い、スカルの重心が崩れた。


「うぉ!?」


 ━━死条一刀流 ()ノ型 刻み連舞・塵殺


 今度は此方が連続攻撃を仕掛ける。

 だが、スカルは何よりも首から上の守りを優先し、致命傷だけは決して食らわない。

 そして、ボロボロの翼をはためかせ、私から一端距離を取ろうと跳躍した。

 更に、引き技とばかりに魔法を使ってくる。


「《フェザーストーム》!」

「それは既に見た」


 ━━死条一刀流 ()ノ型 無明突き


 アーツ《波動剣》の力を纏わせた突きにより、スカルの魔法を貫きながら突進する。

 そのまま突きの軌道上にスカルの眼球を捉え、刀を突き出した。


「ふん!」

「ぬっ……!」


 だが、スカルは体勢を変え、口で私の刀を受け止めた。

 相当の力を入れているらしく、刀が動かせぬ。

 それどころか、凄まじい勢いで刀身に罅が広がっていく。


「らぁ!」


 そして、動きの止まった私をスカルが見逃す訳もなく、至近距離から魔法を撃ち込んできた。

 ……致し方あるまい。


「なっ!?」


 私は自分から刀を折り、自由になった体で前へと走り抜ける事で魔法の射程から逃れた。

 その勢いのまま体を反転させ、スカルの胴を薙ぐ。


 ━━死条一刀流 変形(いち)ノ型 腹斬りの太刀


「ぐはっ!?」


 黒刀は折れても尚力を発揮し、スカルの体を横半分に斬ってみせた。

 いくら魔族でもここまですれば死にそうなものたが、スカルの上半身は当たり前のように再生を始めている。

 やはり、頭を潰さねば殺せんか。

 追撃がいる。


「まだまだぁ! 《トルネードクロー》!」

「ぐっ……!」


 スカルが再生中の上半身を回転させ、独楽のように回りながら爪を振るう。

 地味に今までで一番速い。

 しかも、私の《風斬り》のように全ての爪撃が飛んでいる。

 面倒な技だ。

 今度は此方が一端距離を取らざるを得なくなる。

 その間に、スカルの下半身はすっかり再生しきっていた。


「アハ! 楽しいねぇ!」


 スカルが壮絶に笑う。

 その顔は、死闘を心の底から楽しむ修羅の顔であった。

 そうか。

 お前も私と同じか。


「そうだな」


 私が応じると同時に、今度はスカルの方から距離を詰めてきた。

 翼がやられ、完全に距離を取りきれない以上、自分から攻めるのも選択肢の一つとして有効だ。

 実際、私もほんの僅かに意表を突かれた。

 だが、その程度で揺らぐ私ではない。

 此方からも距離を詰め、互いに前進する力を武器に激突した。


「《ストレートクロー》!」


 ━━死条一刀流 (さん)ノ型 正中頭蓋割り


 正面衝突。

 だが、やはり力はスカルの方が上。

 ならば受け流せばよい。


 ━━死条一刀流 (しち)ノ型……


「それはさっき見たぜぇ!」


 スカルが大きく翼を広げる。

 風前柳返死で斜め前方へ抜けようとすれば、あの翼から放たれる羽の餌食という訳か。

 成る程、やはり他の魔物とは訳が違う。

 きちんと読み合いが成立する。

 実におもしろい。


 ━━死条一刀流 (はち)ノ型 騙し討ち・縁斬り


「んなっ!?」


 前へ受け流すと見せかけ、鉤爪の上で刀を滑らせ喉を狙った。

 結果、滑らせた時に軌道を変えた鉤爪が私の脇腹を抉り、自動修復によって再生した黒刀の切っ先がスカルの首を貫く。

 しかし、この手応えは、


「惜しいな」

「あっぶねぇ!?」


 黒刀はスカルの頸骨を抉るも、直前でスカルが避けたせいで中心を僅かに外した。

 だが、無理な回避行動のせいでスカルの動きが止まっている。

 私が避けなかった事により、正面から激突した私達の体は体当たりのようにしてぶつかる。

 その直前、私だけが動く余裕を掴み、体を反転させてスカルを背負い投げする。


 ━━死条一刀流 番外()ノ型 奈落落とし


「ぐえっ!?」

「もらった」


 ━━死条一刀流 (さん)ノ型 正中頭蓋割り


「っ!?」


 決定的な隙目掛けて、私は刀を振り下ろす。

 しかし、スカルはそれを寸前で避けた。

 横に体を転がし、私の一撃から逃れる。

 だが、避けきれていない。

 黒刀は、翼を含めたスカルの左半身を斬り裂いている。


「《フェザーストライク》!」


 スカルは素早く体を起こし、残った右翼からまるでマシンガンのように羽の射出攻撃を放った。

 だが、もう狙いの場所に私はいない。

 既にスカルとの距離を完全にに詰めている。

 今この瞬間、攻撃の絶対的な死角となっているスカルの左側にいる。


「しまっ……!?」

「言った筈だ。もらったとな」


 ━━死条一刀流 (いち)ノ型 首斬りの太刀


 死条一刀流で最も基本の技。

 そして、基本にして奥義である壱ノ型がスカルの首をはね飛ばした。

 その首が地面に落ち、体の方からは力が抜けて崩れ落ちる。

 先程の魔族と同じく、もう再生しない。


 私はトドメを刺すべく、スカルの首の方へと歩み寄った。


「負けたぁ。完敗だよ。強いね、君」

「それは此方の台詞だ。私に強力な武器がなければ、負けていたのは私の方だっただろう」


 その武器とは、言わずもがな黒刀と超回復。

 どちらも私自身の力ではない。

 黒刀はガルドン殿が投げ渡してくれなければなかった。

 超回復は女神に授けられなければなかった。

 私自身の力だけで勝った訳ではない。

 その事が少しだけ心残りだ。


「だが、それでも言わせてもらおう。私の勝ちだ、スカル。いい勝負であった」


 自分の情けなさに恥じる気持ちはある。

 だが、それでもこの勝利を誰かに与えられた勝利だとは思わん。

 これは私達(・・)の戦いであり、私達の死合いであり、私達だけの至福の時間であったと断言できる。

 そして、これだけの強敵と戦えた事を誇りに思う。


「さらばだ、強敵(とも)よ」


 私はスカルの首に向けて、黒刀を振り下ろした。


「ああ、さよなら。……君なら魔王様を楽しませられるかもねぇ」


 最後に小さく何かを呟きながら、スカルは絶命した。

 私に大量の経験値が入ってくる。

 それが、戦いの決着を証明していた。


「凄い……」


 近くからサクヤのそんな声が聞こえた。

 凄いと、そう思ってもらえる戦いができた。

 殺すか殺されるか、そういう極限の戦いの中で存分に技を振るう事ができた。

 この世界に来てから、否、生まれて始めて心から満足のゆく戦いであった。


 そうして、この街での魔族との戦いは終わった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ