表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/9

月見の井戸

気持ち美しくも物悲しい旋律と主の歌うような祝詞が溶け合って、この空間が日常から少しずつ切り離されていく。既に日は落ち、まんまるのお月様が静かに光を投げていた。



虫の声。


胡弓の音。


主の祝詞。



それだけが、わっちの耳を占領する。それが何とも心地いい。

目を閉じて、その美しい音に集中した。





そうしてわっちは、不思議な光景を目の当たりにする事になった。目を閉じているというのに、何故か何かが見える。自分のようで自分じゃない感覚に、さすがのわっちもちいとばかり混乱したねえ。



だってさあ、天上の楽の音のように美しい音色が聴こえて……暗闇の中で頭上から光が差し込んで来たんだよ。


見上げりゃまん丸に空いた穴から、冴え冴えとした満月が見える。深い、深い、穴の中から…満月を見上げてるみたいだった。


月を見てるうちに、天上の楽の音から胡弓の音色が浮かび上がってきて、しまいにゃ胡弓の音色だけしかもう聴こえない。胡弓の音はどんどんどんどん大きくなって、胸がきゅうって締め付けられるみたいに痛むんだ。


「金次郎……」


慈しむように呟かれたそれは、誰の言葉だったのか……。


勝手に溢れ出してくる、胸があったかくなるような、幸せな気持ち。きゅうっと胸が締まるような切ない気持ち。慈しみの気持ち。いろんな感情がないまぜになって、瞼には胡弓を奏でる男が映し出された。


これってもしや若かりし日の、金次郎……?





ぱちん、と何かが弾けたような感じがして、不思議な感覚は消えていった。かわりに目の前には可憐で儚げな美しい女が立っている。このお方がきっと水神様なのだろう。



「水神様……お久しゅう……ございます……!」


「金次郎、妾を呼んだのはお主か。……痩せたな」



金次郎と水神様は、多くを語らない。言葉は少なくとも、お互いに見つめだけで確かな絆が見て取れる。


……さっきの幸せで切ない複雑な気持ちは、きっと水神様のお気持ちなんだろうねえ。神様もあんなに切ないお気持ちがあるもんなんだと、わっちは初めて知ったよ。



「手前ももう長くはありません。最後に、どうしても貴方様にお逢いしたく……」


「親父!最後だなどと!」



銀之助ときたら、なんて不粋なヤツなんだろう。久方ぶりの邂逅くらい、黙っていられないのかねえ。次に邪魔したらわっちの爪の餌食にしてくれよう、と決心した。



「金次郎、無理をするでない。お主の体はもう……」


「分かっております。故に、最後の力で貴方様に雨を乞いたく」


「駄目じゃ。一心に祈るのは存外体力を使うものじゃ、今のお前では体に障る」



水神様が辛そうに眉根を寄せる。

金次郎の病状は、思ったよりも随分と進んでいるらしい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ